REGZA 75M540X [75インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月19日 発売

REGZA 75M540X [75インチ]

  • クラウド連携により高画質処理を実現する「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 放送波のノイズを低減し高精細な映像を映す「地デジビューティX」を搭載。4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
  • 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 75M540X [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M540X [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M540X [75インチ]の純正オプション
  • REGZA 75M540X [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M540X [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M540X [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M540X [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M540X [75インチ]のオークション

REGZA 75M540X [75インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

  • REGZA 75M540X [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M540X [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M540X [75インチ]の純正オプション
  • REGZA 75M540X [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M540X [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M540X [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M540X [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M540X [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75M540X [75インチ]

REGZA 75M540X [75インチ] のクチコミ掲示板

(2167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 75M540X [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M540X [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M540X [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

blurayは?

2021/04/25 09:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M540X [55インチ]

15年前のPanasonicか買い替え検討してまして、化石です(汗)
テレビの録画は外付けのハードディスクでする?そうですが、bluray見たい場合はどうするんですか?
今の録画機は必要ですか?

書込番号:24099928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2021/04/25 09:49(1年以上前)

>ぷちょぷちょっちさん
こんにちは
ブルーレイを見たいならブルーレイ再生出来るレコーダーやプレーヤーが別途必要ですね。

4Kのブルーレイというのもあって、UHDブルーレイといいます。これに対応したレコーダーやプレーヤーもありますよ。

書込番号:24099948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件 REGZA 55M540X [55インチ]のオーナーREGZA 55M540X [55インチ]の満足度4

2021/04/25 10:14(1年以上前)

HDDへの録画再生機能が備わっているだけですので、DVDやBlu-rayなどを再生する場合はプレイヤーが別途必要です、現在レコーダーをお使いでしたら本機に接続し再生は問題なく使えますし、ない場合はプレイヤーでしたら安価で購入出来ますよ。
本機の機能はあくまで録画再生のみなので、外出先で録画番組を観たり、録画番組をダビングしたりするのであればレコーダーが必要になります。

書込番号:24099982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/04/25 11:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビの録画は外付けのハードディスクでする?そうですが、bluray見たい場合はどうするんですか?

テレビには、「Blu-Ray」のドライブなどは無いので再生出来ません。
もちろん「外付けブルーレイドライブ」も繋げられません。
 <https://kakaku.com/specsearch/0126/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Form=2&
  これらは使えませんm(_ _)m

なので、「BDレコーダー」や「BDプレーヤー」を別途購入して「HDMIケーブル」で繋げる事になります。
https://kakaku.com/specsearch/2027/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&
https://kakaku.com/specsearch/2024/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&
メーカーに依る制限は有りません。使い勝手の違いくらいです。


>今の録画機は必要ですか?

どういう「録画機」をお使いなのかに依ります。
「HDD」を内蔵していて、そこに録画して置けるタイプのモノだと、その「録画機」でしか再生出来ません。
なので、その「録画機」も接続する必要が有ります。
しかし、全ての番組を「BD」や「DVD」にダビングしてあるので有れば、新規で購入する「BDレコーダー/プレーヤー」でも再生は可能です。
 <上記の「BDレコーダー/プレーヤー」は、「DVDの再生」にも対応しているので大丈夫です(^_^;
  注意点としては、「録画した機器以外で再生するには、ディスクのファイナライズをする必要が有る」って位ですm(_ _)m

使い慣れていて、まだ使えるので有れば、取り敢えずそのまま使えば良いのでは無いでしょうか?
 <接続方法は、テレビの取扱説明書や「今の録画機」の取扱説明書に記載されていると思いますm(_ _)m
  型番が分かれば、メーカーから「PDFファイル」で公開されているかも知れないので、無くしていても大丈夫です(^_^;


レグザの場合、「テレビでUSB-HDDに録画した番組」を「レグザレコーダーにネットワークでダビング出来る」という機能が有るので、
https://www.regza.com/regza/link/regzalink_dubbing.html
下記の製品を購入する事で「テレビの録画機能(W録)+レコーダーの録画機能(W録/3番組同時録画)」を存分に利用出来ます(^_^;
https://kakaku.com/specsearch/2027/?st=2&_s=2&LstMaker=80&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Rec_BD-R=on&

ただ、「テレビの録画は、取り敢えず録画を見たらけすだけ」「残したい番組はレコーダーで録画」とはっきりと目的が決まって居るので有れば、「テレビのメーカー」と「レコーダーのメーカー」を同じにする必要はほぼ有りません(^_^;

唯一のメリットは、「テレビの番組表からレコーダーに録画予約が出来る」なのですが、「外付けHDD(USB-HDD)」も繋げて居る場合、「録画先」を選択したりする操作が必要になり、間違えてしまう可能性も有るので、個人的には微妙な機能とも思っています(^_^;
 <パナソニックは、「録画一覧」に同社製のテレビやレコーダーの録画番組全てを表示出来る機能も有るようですが...

書込番号:24100134

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良の可能性について2点ご相談

2021/04/21 14:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]

はじめてのご相談となります。
先週購入したのですが初期不良を疑っておりお知恵をお借りできたらと思っています。

【購入機種】
50M540X
ヨドバシ実店舗で購入

【困っているポイント】
下記の現象で初期不良を疑っています。

1・化学薬品臭がする
初日は特に強く日が経つにつれ薄くはなっていますが現時点では消えていません。
臭いに敏感な家族は頭痛がする様ですが、改善するものでしょうか?
また最近の液晶テレビではデフォルトの臭いなのでしょうか?

2・視聴中、不定期に画面が黒くなり1秒ほどで復帰する
不定期かつ一瞬のため写真や動画に収められないのですが、1日TVをつけっぱなしにしていたところ、数えた分だけで6回は発生していました。
コンセントを抜いて放置しておくリセットを一度試しましたが改善しませんでした。

【使用期間】
1週間

【利用環境や状況】
接続機器はケーブルテレビのSTV、HDMIでSwitchの2種。
録画はSTV側で行っているため、TVの録画機能は利用しておらずHDDは接続していません。
インターネットは有線LAN接続。

【質問内容、その他コメント】
調べたところ他の機種では他に同じような症状が出ている方がいるようでしたが、同じ機種でいらっしゃるか、またその場合の対応はどうされたのかお伺いしたく書き込みました。

購入したヨドバシには連絡済みで1週間様子を見て再度連絡して欲しいと回答ありました。

よろしくお願いします。

書込番号:24093237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2021/04/21 14:31(1年以上前)

>こぐまのケーキ屋さん
こんにちは。
東芝ブランドのレグザや、親会社のハイセンスの最近の製品は、ここクチコミ掲示板でも「最初から臭い」という話がちょくちょく出ます。

使っている部品の工程ばらつき等の影響なのでしょうが、初期不良交換すれば大体直っているようなので、なるべく早くヨドバシに初期不良交換を依頼してください。臭くて耐えられないと言えばすぐ対応するでしょう。様子見する意味はありません。

画面が黒くなる件は交換品で再度検証してみましょう。

書込番号:24093254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/21 15:43(1年以上前)

>こぐまのケーキ屋さん

身体に悪いですよ。部屋に臭いが付く前に販売店へ依頼することをお薦めします。

書込番号:24093345

ナイスクチコミ!5


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件 REGZA 50M540X [50インチ]のオーナーREGZA 50M540X [50インチ]の満足度5

2021/04/21 15:47(1年以上前)

>こぐまのケーキ屋さん

>1・化学薬品臭がする
初日は特に強く日が経つにつれ薄くはなっていますが現時点では消えていません。
臭いに敏感な家族は頭痛がする様ですが、改善するものでしょうか?
また最近の液晶テレビではデフォルトの臭いなのでしょうか?

50M540Xを所有してます。テレビ設置初日から電源を入れテレビ本体の熱が上がると新品時特有の臭いがしてましたが、部屋の窓と入口を全開に開けテレビの慣らしだと思って1日3時間から5時間電源付けっぱなしにしておき約2週間から1ヶ月ぐらいで【化学薬品臭のような】臭いは、無くなりました。
今現在は、無臭です。
個体差は、あるかもしれませんね。


>2・視聴中、不定期に画面が黒くなり1秒ほどで復帰する
不定期かつ一瞬のため写真や動画に収められないのですが、1日TVをつけっぱなしにしていたところ、数えた分だけで6回は発生していました。
コンセントを抜いて放置しておくリセットを一度試しましたが改善しませんでした。

テレビ本体正面からテレビ左裏にある【電源ボタン長押し】しても改善しませんか?

地デジ番組や4K放送など他のテレビを今現在のアンテナケーブルに繋いでも不定期に画面が黒くなりますかね。

自分の50M540Xは、地デジ番組?で不定期に画面が黒くなることは、1度もありません。
PS4を繋いでる時、画面にノイズらしきことがあるぐらいです。


>購入したヨドバシには連絡済みで1週間様子を見て再度連絡して欲しいと回答ありました。

しばらく様子見て、化学薬品臭のような臭いと地デジ番組視聴時?画面が黒くなる1秒ほどで復帰するは、ヨドバシさんの指示通りで良いと思われます。

書込番号:24093355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件 REGZA 50M540X [50インチ]のオーナーREGZA 50M540X [50インチ]の満足度4

2021/04/21 16:12(1年以上前)

75型所有ですが、薬品臭は感じませんでしたので個体差があるのでしょうかね。
画面の不具合はリセットしてみてはいかがでしょう?
本体の電源ボタン4秒長押し、電源ランプが点滅したら手を離す、再起動します。

書込番号:24093376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2021/04/21 18:10(1年以上前)

匂いに関しては個体差は考えられないので無罪

他はもう一度連絡だね。
お取り替えしてもらいましょう。
但し匂いは同じですよ。

書込番号:24093528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/21 18:42(1年以上前)

>こぐまのケーキ屋さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229651/SortID=24069970/#tab
こういう事例があるのですが。臭い関係あると思います。

書込番号:24093580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 19:26(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます!

>東芝ブランドのレグザや、親会社のハイセンスの最近の製品は、ここクチコミ掲示板でも「最初から臭い」という話がちょくちょく出ます

東芝、ハイセンス製品はそんな感じなんですね…。
REGZAの42Z7000からの買い替えでREGZAにはいいイメージを持っていたので残念です…。
交換対応をしてもらうことにします。

書込番号:24093669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 19:31(1年以上前)

>kockysさん
REGZAの上位機種での事例を教えていただきありがとうございます!

>製造時に本体を脱脂洗浄する液体を洗浄しきれていなかったらしい

これはひどいですね…
洗浄しきれた個体とそうでない個体の差が激しそうです。
そもそも生産の過程で洗浄の差がつくことに驚きました…。

書込番号:24093681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 19:45(1年以上前)

>PONTA 20さん
同じ製品をご利用の方からのご返信嬉しいです。
ありがとうございます!

所有されてる個体にも臭いがあったのですね。
交換しても臭いは個体差、2週間から1ヶ月ほどで無臭になる可能性があると知ることができよかったです。

>地デジ番組や4K放送など他のテレビを今現在のアンテナケーブルに繋いでも不定期に画面が黒くなりますかね。

買い替え前もREGZAだったのですが、この時はこのような現象は一度もありませんでした。
REGZAで見る地デジ、ケーブルテレビ経由の地デジ、BS、4Kでも同じ症状が出ています。

電源長押しによる再起動を試してみます。

書込番号:24093712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 19:48(1年以上前)

>MS−ズゴックさん
お持ちの75型では無臭だったのですね…!
個体で差がありそうだとわかりよかったです。
ありがとうございます!
再起動試してみます。

書込番号:24093721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 19:49(1年以上前)

>麻呂犬さん
臭いは人によって感じ方も違いますし、新しい個体でも同じ可能性もありそうですね。
ご返信ありがとうございます!

書込番号:24093724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 19:56(1年以上前)

皆さま、アドバイスいただきありがとうございました!
近日中にヨドバシに連絡をいれます。
その際の対応についてあらためて報告に伺います。

書込番号:24093741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/04/24 15:32(1年以上前)

ご報告です。

まず主電源オフからの再起動を試したところ、1日程度は画面が一瞬黒くなる不具合が発生しなかったのですが、その後再び不具合が発生し始めました。
そのためヨドバシに連絡し状況説明のうえ交換となりました。

1週間前にヨドバシに連絡をした時点で、ヨドバシ側から東芝に初期不良交換の問い合わせをし交換対応の了解を得ていたとのこと、交換OKから配送手配までスムーズに進みました。
やはり気になった時点で問い合わせ履歴を残しておくことは大事ですね。

皆さま助けていただき本当にありがとうございました!
問い合わせの対応時、得た知識が力となりました。

今回は同機種のエピソードをくださった
PONTA 20さんをグットアンサーさせていただきました。

50M540X自体は求める性能が過不足なく詰まっており満足していますので、交換個体が問題ない機種であることを祈ります…!

書込番号:24098647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/18 10:00(1年以上前)

>こぐまのケーキ屋さん
初めまして。
解決済みのところ恐れ入ります…
投稿を拝見してコメントさせていただきました。

当方もヨドバシ店舗で6/9ブラビアを購入したのですが、初期不良で6/16ソニーに直接連絡して、ヨドバシでの交換対応となりました。
交換品の配送の際、新しいテレビの設置や返品分のテレビの梱包は配送員の方がやってくれるのでしょうか?
ちなみに最初の設置は手数料が掛かるため自身でやってます。

教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:24194297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 75M540X

2021/04/12 19:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75M540X [75インチ]

スレ主 na0pteltelさん
クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
某ヤ○ダ電機
【価格】
税込み160,000円!
2階搬入設置料2,000円
【確認日時】
4月11日です。
【その他・コメント】
価格交渉、他店比較で税込み160,000円で購入出来ました
ただし、全国的にヤ○ダ電機では在庫がなく、メーカー取寄せで5月頭に納品です。
モデルチェンジ目前。さすがに底値ですかねぇ。どうでしょう。
しかし安くなりましたねぇ♪

書込番号:24076792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2021/04/12 20:08(1年以上前)

すいませんが
具体的にどういう経緯でその価格になったのか知りたいです。
ほしい誰しもがその価格で買えるのでしょうか?
でないと自分だけが安く買えただけで
特価情報にならないと思いますけど。。。

書込番号:24076843

ナイスクチコミ!3


スレ主 na0pteltelさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/12 20:13(1年以上前)

そうですね。
他店で165,000円の提示がありました。
それをもとに購入店で交渉の結果、今回の購入額で提示して頂いたので購入したまでです。
言葉足らずでごめんなさい...

書込番号:24076865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/04/12 22:40(1年以上前)

>某ヤ○ダ電機

>ただし、全国的にヤ○ダ電機では在庫がなく、メーカー取寄せで5月頭に納品です。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
こういう所もお読み下さいm(_ _)m

書込番号:24077200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/30 16:50(1年以上前)

つい数日前まで、楽天のヤマダショップでは、177,800円、ポイント12.5倍(22,225ポイント)で出てましたが、直ぐに変更されてました 汗

書込番号:24110013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75M540X [75インチ]

クチコミ投稿数:5件

HDR自動(オン)

HDRオフ

初めまして。もし同機種を使用していて同じような環境の方がいましたらアドバイス頂きたいです。

このTVにPS5を繋いで遊んでいるのですがPS5の設定で、HDR自動(HDRオン)ではなくHDRをオフにした状態の方が感覚的に綺麗に見えるのですが、皆さんどうでしょうか?当方もそんな事はないはずだと思い、こちらの設定等が間違えているのか色々試したのですが分からずそういう可能性も含めて教えて下さい。但し、当方フルHDのレグザを最近まで使用していて4kやHDRが全くないTV環境だったので4kは単純に画面の綺麗さで分かったのですが、HDR効果での綺麗さは調べて理屈は何となく分かったものの、いまいち分かっていません。

良くTV側の設定で、実際にはHDRになっていないのでは?等聞いていたので、そこら辺は調べて全て設定済みです。

現在TV側のHDMIポートは4を使用しており、使用HDMIケーブルはPS5同梱の物(HDMI2.1)となります。その上で、TV側のHDMIモード選択は高速信号モードになっています。PS5側の設定は、PS5の映像とスクリーンの設定でHDR自動(HDRオン)としています。

上記の状態でPS5のホームやゲーム時の画面がHDRオフだと画像が細部まで鮮明に色見え、HDR自動(HDRオン)だと、あきらかに全体的に色味が薄くなり、感覚的ですが、霧がかったような感じとなります。実際の色も、HDRオフではチャコールグレー(黒味が強い)に見えていた物が、はっきりグレー(白が強くなった感じ)に見える感じです。その為か、両方4kで画像は綺麗なのですが、HDRオフに比べHDRオンだと、画像にメリハリが無くぼやけた風合いに見えます。と言う状態で、現在HDRオフ時の方が個人的には鮮明(くっきりきれい)に見えます。但し、HDRオフの時は暗い画面の奥に建物があっても、真っ暗で見えませんが、HDR自動だと暗い画面の奥に建物が有る場合、暗がりにその建物が有るのが見え、形もわかります。この状態はゲーム時だけかと思い、試しにPS5内アプリのyoutubeから4k映像を見たのですが、やはりその時も、HDRオフの時は、風景映像ですが遠くの島と空の境目や雲の様子、山や木々がはっきり見えるのに対し、HDRオンの時は色味が薄くなってしまう為、島と空の境目がぼやけたり、山や木々も霞んだ感じに見えました。

長くなりましたが、現在そのような状況です。実際の出力画像を載せますので間違いが有れば教えて下さい。画像の1(HDR自動/オン・左側PS5出力情報、右側TV出力情報)で、画像2(HDRオフ・左側PS5出力情報、右側TV出力情報)、画像3がHDRオン時のゲーム画面、画像4がHDRオフ時の画像です。分かりずらいと思いますが、画像3と4の比較で、太もも付近のパンツの質感がHDRオフでは凹凸が鮮明に見え、HDRオンではぼやけて見えます。又、背景の旗部分奥のがれきの残骸も、HDRオフ時ははっきり見えるのが、HDRオン時は背景の色のぼやけのせいではっきり見えません。調べたりしていると、本来のHDRでは自分の現状と逆に働いてくれるはず(HDRオフでぼやけたメリハリのない感じで、オンで黒や光の再現が緻密ではっきりとメリハリのある感じ)だと思いますが、HDR設定等間違いなく、このTVとHDRの効果の相性で、これが正常ならば諦めます。

又↓について分からない点もありますので教えて下さい。

1) PS5側のカラーフォーマットが、HDRオンではHDMI2.0の転送速度〜、と有りますが、ケーブルをHDMI2.1で繋いでいても、TVがそもそも18Gbpsのデータ転送帯域幅までにしか対応していないと言う事で、こちらは特に気にする事はないでしょうか?

2) PS5側のカラーフォーマットもHDRオン時はYUV422、HDRオフ時はRGBになる部分は特に気にしなくても良いでしょうか?

3) TV側の映像出力情報のHDRオン時のハイダイナミックレンジ情報ですが、レンジ変換特性のみ、HDR10となっており、その他は全て表示していない(−表示)ですが、これは問題ないでしょうか?(皆さん同じですか?それとも一部何かのHDR信号をつかめていない?)

素人で本当に支離滅裂で長文になり申し訳ないですが、教えて下さい。

書込番号:24060450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/04/04 17:46(1年以上前)

PS5はHDR自動だとゲーム側がHDR非対応でも強制的にHDRで出力します。
現在のPS5はPS4の様にダイナミックレンジを自動で選択して出力はできません、設定名はHDR自動となっていますが。

ApexがHDR対応or非対応か私はわかりませんが、HDR自動によるHDR強制出力だった場合には画質に影響が出る場合もあるでしょう。
一時期話題になった民放BS4k放送の画質が暗いとか白っぽいみたいな。

HDRに対応しているゲームをPS5でプレーした場合には画質はどうでしょう?PS5の仕様上、ゲーム自体がHDRに対応しているのか?の確認が難しいですけど。

書込番号:24060869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/04/05 11:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

PS5はそういう設定なんですね、これは知らなかったので参考にさせて頂きます。
ただ、Apexに限らず、PS5のホームやデフォルトで入っているアストロ(PS5に最初から入っているソフトなのでHDR対応?)でもHDR自動orオフで↑記のような色味に切り替わってしまい、多分ソフト側がHDRに対応していないのに強制的に変換のせいではない気がします。

色々調べて↓質問と完全に同じような状態です。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001103370/SortID=22752645/

上の質問者さんがどのように解決された(してない?)のか分かりませんが、一般的に言われているように、HDRオンで色味が濃くなるや、暗くなったイメージなら良いのですが、HDRオンで一般的に言われるHDRの特性と全く逆の感じになっているので少々残念で。HDRオフで綺麗に見えるならオフで良いのでは?とも思いましたが、せっかく付いている機能を使わないのはモヤモヤしてしまい。

書込番号:24062399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


meriosanさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:107件

2021/04/05 11:38(1年以上前)

>zzzNOERUzzzさん

「PS5ではHDR非対応ゲームが黒つぶれするとの調査結果」
https://japanese.engadget.com/ps-5-unalbe-sdr-black-crush-070009880.html

こういう記事もありました。

書込番号:24062424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/04/05 11:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

そうなんですね、これも知りませんでした。何かしら関係している?ような気がしますが、これはHDRオン時にHDR非対応ソフトでは黒潰れが起こり、全体的に黒っぽくなる(濃くなる)方向ですよね?
自分の場合、HDRオン時にオフ時と比べて色合いが薄く淡くなってしまう状態で。PS5側のHDR制御の仕様のような気がしてきましたが、ほとんどの人に症状がでているのなら分かるのですが、当方のような症状は全く無いわけではないが少数のようなのでどうも気になっている次第です。

書込番号:24062442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2021/04/05 13:35(1年以上前)

>zzzNOERUzzzさん
こんにちは。

SDRは輝度信号レベルを相対値(%)で伝送しますが、HDRでは輝度レベルを絶対値(nit)で指定伝送します。
前者だとピーク輝度1000nitのテレビの中間調とピーク輝度300nitのテレビの中間調では前者の方が格段に明るく表示する能力がありますが、それだと眩しくなりすぎるので、例えば標準モードだと100%で120nit前後とおだやかな輝度になるように調整されています。0.05-120nitの狭い輝度レンジの幅の中で表示すればどんなテレビで見てもこじんまりとまとまっていい感じで見れるわけです。

ところが、HDRでは基本絶対値で来ますので、例えば0.005nit〜1000nitまでフルに使うコンテンツを0.1-400nitまでしか表示できない本機のようなエントリーグレードの液晶テレビ等で見れば、0.1nit以下の暗部はつぶれ、400nit以上の明部も白飛びになってしまいます。有機ELの最高グレードだと0.005〜1000nitくらいなら楽に表示できますね。
つまりHDRコンテンツは安いテレビと高いテレビではっきりと画質に差がつくことになるわけです。

PS5がSDR→HDR変換表示をやるのは、切り替え時のラグやノイズを嫌う意味ではリーズナブルな仕様と言えますが、この場合、SDRコンテンツでもHDR変換されて表示されることになります。SDRとHDRのガンマの違い、ディスプレイのピーク輝度を考えてどのような変換がされるかによって、上記の潰れや飛びがより悪目立ちする場合はあり得ますね。でもスレ主さんの場合アストロでも起こるとのことなので、やはり上記のテレビの性能制約ではないかと思います。

実際に東芝でも、上位モデルのZ740Xや有機のX9400では、HDRが白っぽくなったとか暗部が潰れたなどといった書き込みをあまり見た覚えがないのですがいかがでしょうか?

うちは他社の有機ですが最近PS5をやっと入手し、いろいろ試している最中です。これまでのところ、HDRの方がSDRより劣って見えたことは一度もありません。HDRグラフィックスの美麗さに日々感動しています。

個人的にも、HDRを堪能したいならできるだけ上位モデルのテレビを選んでくださいと常々アドバイスしております。

書込番号:24062647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/04/05 15:47(1年以上前)

>プローヴァさん

詳しく本当に感謝致します。

無知だったのですが何となく分かるようになってきました。本当に勉強になります。実は以前のTVがフルHDだった事も有り、今回のTVは少なくとも4kなので前のTVに比べて画質がアップしているだろうという事も有り、性能に比べ大画面を優先して購入したのでTVの性能限界なら納得です。

単純にスペックの低いTVでもHDRをかけた方が、より画質や映像の質感が上がると思っていて、何で逆に劣化したように見える?と悩んでいましたがそうじゃないんですね、ちなみに今回のTVのようにTV側のスペックによってはHDR映像よりもSDRの映像の方が綺麗に見えると言うパターンは普通に有りえますか?そうならば何となく薄くボヤケて見えるHDR(フルに機能発揮できてない為)HDRは諦めスッキリ綺麗に見えるSDR固定にしようと思います。

書込番号:24062836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2021/04/05 16:55(1年以上前)

>zzzNOERUzzzさん
HDR対応のPCモニターでも、ピーク輝度が低いモデルの場合、同様に白っぽく見えたりつぶれたりということは経験がありますので、我慢してHDRで見るよりもTVの性能に合わせてSDRで見るというのは選択肢として十分ありだと思いますよ。私ならそうします。

書込番号:24062951

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2021/04/14 20:22(1年以上前)

この分野における専門家として
でている情報から答えられるところだけ

>このTVにPS5を繋いで遊んでいるのですがPS5の設定で、HDR自動(HDRオン)ではなくHDRをオフにした状態の方が感覚的に綺麗に見える
まずSDRとはどういうことか、を知る必要があります。
結論から言えばHDRオフの、きれいなSDRと思っているものが実はHDRだということが大半なので。
これは一般的なテレビは表示規格を無視してSDRコンテンツであってもHDR領域で表示することが大半だからですね。
仮にbt.709に厳格に調整したSDRモニタで見た場合、HDRで見るとそれと大差ない筈です。1) PS5側のカラーフォーマットが、HDRオンではHDMI2.0の転送速度〜、と有りますが、ケーブルをHDMI2.1で繋いでいても、TVがそもそも18Gbpsのデータ転送帯域幅までにしか対応していな
>2) PS5側のカラーフォーマットもHDRオン時はYUV422、HDRオフ時はRGBになる部分は特に気にしなくても良いでしょうか?
HDMIの限界なので気にしないで良いです

なお
>SDRは輝度信号レベルを相対値(%)で伝送しますが、HDRでは輝度レベルを絶対値(nit)で指定伝送します。
という記述をするものがいますが、HDRといっても実際に伝えているのは%(64-940)であって輝度ではない。
あくまでそれをモニタ内部で処理する場合、EOTFが当たって初めて輝度になります。
もっともこれはSDRでも同じですが

ちなみにOLEDでは0.05cd/m2程度は見えてもそれ以下は辛い印象ですね。下手すると0.1cd/m2以下は真っ暗で潰れてる、も珍しくない
これでは画質としては最低です。
高輝度側も色が飽和しやすくRGBWの弊害で純度の高い明るい色はそもそも出せない(原理的に不可能)ので、
テレビのHDRにおいてはOLEDは全くお勧め出来ません

プロフェッショナルも、ハイエンドを求める層も、いずれも今注目しているのはmini LED FALD + Q-dotと呼ばれる方式です。
機会があればEIZOさんのCG3146やASUSのPA32UCXなど見てみるとよいかと。ああいうのが本物です。

書込番号:24080876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/04/14 20:30(1年以上前)

PS5最新のアプデでHDR対応ソース時のみHDR出力になる設定が追加されました。

書込番号:24080896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/09/01 02:46(1年以上前)

>zzzNOERUzzzさん
単にテレビ側がHDMI2.1に対応していないだけですね。対応していない場合はHDRをオンにした瞬間、RGBからYUV表示に自動的に切り替わるので、画質が悪く見えるのはそのせいです。

書込番号:24317573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2021/03/25 23:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]

スレ主 zxc998zさん
クチコミ投稿数:5件

映像設定を「あざやか」で消費電力はどの程度ですか?43/50/55 それぞれで知りたいです。
現在使用してる 2012/10発売の REGZA 40J7 は「あざやか」で92W、「標準」で 49W 程度です。

書込番号:24042533

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件 REGZA 43M540X [43インチ]のオーナーREGZA 43M540X [43インチ]の満足度4

2021/03/26 00:37(1年以上前)

映像設定での違いは分かりませんが、最大値ではこんな感じです。

書込番号:24042628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zxc998zさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/26 08:53(1年以上前)

実測値が知りたいですね。10年前からどの程度改善してるのか?

型番 発売日 消費電力 消費電力量 ==> 実測消費電力 あざやか(*1) 標準(*2)
(*1) 設定 -> 映像設定 -> 映像メニュー -> 「あざやか」
(*2) 設定 -> 映像設定 -> 映像メニュー -> 「標準」 (夜間の真っ暗室内時)
「標準」は周囲の明るさによって変化するので、夜間に照明消して真っ暗な室内で計測

REGZA 40J7 2012/10 111W(0.15W) 98kWh ==> 92W 49W

REGZA 43C340X 2020/3 118W(0.4W/18W) 77kWh ==> 71W? 39W?
REGZA 50C340X 2020/3 130W(0.4W/18W) 81kWh ==>
REGZA 55C340X 2020/3 159W(0.4W/18W) 93kWh ==>

REGZA 43M540X 2020/2 116W(0.4W) 81kWh ==>
REGZA 50M540X 2020/2 126W(0.4W) 86kWh ==>
REGZA 55M540X 2020/4 156W(0.4W) 94kWh ==> ?W 60W?

書込番号:24042925

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/03/26 11:02(1年以上前)

その3種類のTVを持っていて、ワットチェッカー類も持っていて
この掲示板を見ていて、計測して答えてくれる人が居ることをを祈りましょう。

書込番号:24043126

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 75Ⅿ540X画面映らない

2021/03/16 21:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75M540X [75インチ]

スレ主 重爺さん
クチコミ投稿数:4件

2021年1月にヤマダ電機で購入
本日突然TVの画面が消え、音声のみが出ています。
ヤマダ電機のお問合せ窓口には連絡しましたが修理の受付だけで
修理の手配しますとのことで修理のお願いはしましたが、同じ機種をお使いの方で
同不具合の応急処置をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:24025016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件 REGZA 75M540X [75インチ]のオーナーREGZA 75M540X [75インチ]の満足度4

2021/03/16 21:35(1年以上前)

症状はでてませんが。

リセットはしてみましかた?
本体の電源ボタン4秒長押し、電源ランプが点滅したら手を離す、再起動します。

書込番号:24025050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 重爺さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/17 00:33(1年以上前)

MS−ズゴック さんへ

早速の返信ありがとうございます。
どうしてもテレビ見たかったので1月まで
使っていたテレビに交換をしてしまいました
明日、元に戻して再起動してみます。

ありがとうございました。

書込番号:24025409

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2021/03/17 11:09(1年以上前)

>重爺さん
こんにちは。
電源コンセントを抜いて10分程度放置しても内部リセットはかかり、ファームウェア起因の一時的な不具合なら解消される可能性が高いです。テレビを他と入れ替えたなら、コンセント抜いているでしょうから今度挿して見たら直っているかも知れません。
それでも画が出ない場合は明確に故障ですので、サービス待つしかないですね。

書込番号:24025873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/03/17 22:12(1年以上前)

>ヤマダ電機のお問合せ窓口には連絡しましたが修理の受付だけで
>修理の手配しますとのことで修理のお願いはしましたが、

ヤマダ電機は、販売しているだけなので、技術的なサポートはしてくれませんm(_ _)m

技術的なサポートが欲しいのであれば、メーカーのサービス窓口にするしか有りませんが、メーカーのサービス窓口も専門知識を持った人が対応している訳では無く、取扱説明書に書かれた「困ったときには」の内容を返している場合が多いです(^_^;
 <取扱説明書170ページ以降参照

また、故障修理についても、ハンダ付けなどの修理はしません。
中に入っている「基板」や「液晶パネルユニット」を交換して「様子を見て下さい」で終わりです。


>同じ機種をお使いの方で同不具合の応急処置をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
取扱説明書170ページに書かれている「製品のリセット」が取り敢えずの対処方法だと思います。

個人的には「電源ボタンでのリセット」よりも「コンセントを抜くリセット」をお勧めしますm(_ _)m

書込番号:24027051

ナイスクチコミ!2


スレ主 重爺さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/18 06:20(1年以上前)

MS−ズゴックさん・プローヴァさん・名無しの甚兵衛さん
ご意見ありがとうございます。
画面映らず、音声が出ている状態の時にコンセント抜いてはやってみましたが
治らずでしたので修理を待つしかないみたいですね。
ヤマダ電機様より23日に見に来ていただけることになりましたので
対応を待つことにいたします。
不具合の原因がわかりましたらご報告させていただきます
ありがとうございました。



書込番号:24027482

ナイスクチコミ!0


スレ主 重爺さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/27 18:41(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
>MS−ズゴックさん
23日修理に来ていただき家内が対応させて頂きましたが
音声出ている状態で素人目には判断できませんが、画面が薄っすらと
映っているので基盤の交換が必要と診断。
部品が26日に届くので修理が出来たら連絡しますと
もってかえられました、本日連絡があり30日に配送されるみたいです。

現在の所詳しい不具合部位は聞けていません。

書込番号:24045932

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/03/28 19:50(1年以上前)

>音声出ている状態で素人目には判断できませんが、画面が薄っすらと
>映っているので基盤の交換が必要と診断。

いわゆる「バックライト不良」と思われます。
液晶テレビでは良く見られる故障の1つです。

自作PCを作れる方なら、「T-CON基板」を別途購入して自分で交換するなどで安く修理出来る場合も有りますが、その方法で必ず直るとは限りませんm(_ _)m


>部品が26日に届くので修理が出来たら連絡しますと
>もってかえられました、本日連絡があり30日に配送されるみたいです。

持ち帰りなのは珍しいですね(^_^;
大抵、部品を持ち込んで、家の中で交換するのが多い様ですm(_ _)m
 <特にこの大きさですし...

直るまで代替品(小さなテレビ)でも置いて行ってくれたのでしょうか?
 <2台置いて置くのは邪魔でしょうし...(^_^;

書込番号:24048124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/08 22:24(1年以上前)

私も同じ症状ありました。
私はPCゲームの解像度変更時に、その症状に陥り、地上波もBSも音声だけになり、電源をつけたり消したりしても症状が改善されず、後ろの電源ボタン(見つけるのに大変だった(´・ω・`;))長押しで治りました。

書込番号:24690897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 75M540X [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M540X [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M540X [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 75M540X [75インチ]
東芝

REGZA 75M540X [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

REGZA 75M540X [75インチ]をお気に入り製品に追加する <594

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング