REGZA 75M540X [75インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月19日 発売

REGZA 75M540X [75インチ]

  • クラウド連携により高画質処理を実現する「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 放送波のノイズを低減し高精細な映像を映す「地デジビューティX」を搭載。4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
  • 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 75M540X [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M540X [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M540X [75インチ]の純正オプション
  • REGZA 75M540X [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M540X [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M540X [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M540X [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M540X [75インチ]のオークション

REGZA 75M540X [75インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

  • REGZA 75M540X [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M540X [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M540X [75インチ]の純正オプション
  • REGZA 75M540X [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M540X [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M540X [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M540X [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M540X [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75M540X [75インチ]

REGZA 75M540X [75インチ] のクチコミ掲示板

(2167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 75M540X [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M540X [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M540X [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーのメッセージ

2021/02/01 07:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M540X [55インチ]

スカパーがたまに無料放送をしていますが、左下に加入を促すメッセージが出ます。前のREGZAは録画すると出なくなったのですが、この機種は録画してもでてしまいます。これを消す方法はありますでしょうか。

書込番号:23939658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2021/02/01 08:16(1年以上前)

スレ主さん
おそらくスレ主さんの思い違いではないかと思います。
以前のレグザでもスカパー!無料放送のテロップは録画しても消えません。
Z8000、ZP3で確認済です。

一度2週間お試し視聴をすると以降は消えるのではなかったでしょうか?
(このあたり不明確です。)
なお、早見再生するときえるので、てっとり早く試してみてください。

ちなみにBS1など無料放送のテロップは録画すると消えます。

書込番号:23939682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2021/02/01 10:21(1年以上前)

ディーガだと無料放送で使用したB-CASを刺すと消えるよ
他にもB-CASを抜いとくと消えるらしいお

そのテレビはA-CASなのかお?

書込番号:23939839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/02/01 10:51(1年以上前)

2週間お試し体験サービスはお済みでしょうか

2週間お試し体験サービスを利用するとメッセージは消えます
メッセージ入りの録画もメッセージが消えます
有料契約→解約済みでもメッセージは消えます

https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID1184

書込番号:23939898

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 REGZA 55M540X [55インチ]のオーナーREGZA 55M540X [55インチ]の満足度4

2021/02/01 19:39(1年以上前)

アドバイス有難うございます。前のREGZAの時はスカパーを契約していた時期があったので、二週間お試しが済んでいたのかもしれません。試してみます!

書込番号:23940700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]

スレ主 51爺さん
クチコミ投稿数:10件

別室のHDDレコーダーに録画保存したCSの海外ドラマを、無線LANで接続した本機で再生して楽しんでいます。
しかし、中には「指定のファイルは再生できません」というメッセージが出て、視聴できない番組があって、困っています。
どうやら、レコーダーで録画したものを、プレイリスト編集をして保存した場合に、再生できないようです。ただ、同日録画して同じようにプレイリスト編集後、ダビング保存したものの中に、ちゃんと再生できるものもあるので、不思議でなりません。
レグザリンク再生できるようなプレイリスト編集の方法をご存じの方、教えてください。

書込番号:23932929

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/28 22:35(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>別室のHDDレコーダーに録画保存したCSの海外ドラマを、無線LANで接続した本機で再生して楽しんでいます。

>レグザリンク再生できるようなプレイリスト編集の方法をご存じの方、教えてください。

レコーダーの情報が無いと、どういう機能が有るのか分からないと思うのですが...(^_^;

市販されて居る「HDDレコーダー」が、全て同じ機能が有るとは限りませんm(_ _)m


たまに聞くのは、「レコーダーで圧縮録画した番組が、テレビでネットワーク再生出来ない」というのが有った様な...
 <「DR」で編集すれば良いのかどうかは、また別の話かも知れませんm(_ _)m

書込番号:23933153

ナイスクチコミ!1


スレ主 51爺さん
クチコミ投稿数:10件

2021/01/29 01:14(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。

HDDレコーダーはDBR-Z150です。
編集内容は、CS放送(コピー不可)の番組をDRではなく、AVCで録画したものをプレイリスト編集でCMを削除してHDDにダビング(移動)しています。
プレイリスト編集する前の番組は、問題なくレグザリンクで再生できています。
ただ、一つのシリーズ番組だけ同じCS放送の番組を、同じレートで録画→プレイリスト編集→ダビングしたものが、ちゃんと再生できているのが不思議なんです。

書込番号:23933400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/29 13:01(1年以上前)

>HDDレコーダーはDBR-Z150です。
>編集内容は、CS放送(コピー不可)の番組をDRではなく、AVCで録画したものをプレイリスト編集でCMを削除してHDDにダビング(移動)しています。

「プレイリスト」では無く「ダビングして作成した新規タイトル」が再生出来ないのですか?
 <「DBR-Z150」操作編65ページ

最初、

>どうやら、レコーダーで録画したものを、プレイリスト編集をして保存した場合に、再生できないようです。

と書かれていたので「プレイリスト」が再生出来ないと思ったのですが...


「オリジナル」「チャプター編集」「プレイリスト」「プレイリストを元に作成したタイトル(編集ダビング)」
の4種類が有ると思いますが、「オリジナル」だけ再生出来るのでしょうか?
 <単純な「チャプター編集」だと、「オリジナル」を切り貼りするので、「オリジナル」が無くなると思います。
  「USB-HDDに録画したオリジナル」を「内蔵HDD」へダビングコピーして、それを「チャプター編集」すればそれぞれが残るかも...

元々プレイリストやチャプター編集したタイトルは、レグザリンク・シェアで再生出来ないとか有った様な...
 <準備編の58ページの「お知らせ」が、「50M540X」に該当するのかどうか...

書込番号:23933985

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2021/01/29 14:27(1年以上前)

>51爺さん
こんにちは。

>>ただ、同日録画して同じようにプレイリスト編集後、ダビング保存したものの中に、ちゃんと再生できるものもあるので、不思議

バグじゃないですかね。
編集する際に、場合によってはヘッダが書き換わってしまって、DTCP-IP経由で再生できなくなる、みたいな。

10年前の機種にいまさらバグ取りもないでしょうが、東芝に問い合わせされた方が早いかも知れません。
再生不可のものを提出すれば原因くらいは調べてくれるかも知れませんね。

書込番号:23934102

ナイスクチコミ!2


スレ主 51爺さん
クチコミ投稿数:10件

2021/01/29 14:53(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
レスありがとうございます。

「オリジナル」は再生できます。
「チャプター編集」はやったことがありません。
「プレイリスト」のまま試しに再生してみたところ、できました。
「プレイリストを元に作成したタイトル(編集ダビング)」これが再生できなくて困っているんです。

>準備編の58ページの「お知らせ」が…
確かに「編集したタイトルやプレイリストは再生できない場合があります」と記載されていますね。
“できない場合”ってのがミソですけど。

当面はプレイリストからムーブをしないで、プレイリストのままレグザリンク再生することにします。
どうもありがとうございました。

書込番号:23934145

ナイスクチコミ!0


スレ主 51爺さん
クチコミ投稿数:10件

2021/01/29 15:07(1年以上前)

>プローヴァさん
レスありがとうございます。

>バグじゃないですかね。

バグですか…確かに以前は、プレイリストから作成したタイトルでも問題なくレグザリンクで再生できていたような…。

>東芝に問い合わせされた方が早いかも知れません。

そのうち何かの拍子に再生できるようになることを願って、当面はプレイリストのままレグザリンク再生することにします。
どうもありがとうございました。

書込番号:23934166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2021/01/30 19:15(1年以上前)

スレ主さん
プレイリストから内蔵HDDへのダビング(移動)ということはCMカットと同様のことになるかと思います。
同様処理(プレイリストからの移動)をDRタイトルで行ったものは再生可能と推測します。

>“できない場合”ってのがミソですけど。

↑↑はDRタイトルの場合は“できない場合”に該当しないかもです。
なので「再生できない場合があります」という表現になっているのではないでしょうか?

書込番号:23936505

ナイスクチコミ!2


スレ主 51爺さん
クチコミ投稿数:10件

2021/01/30 23:00(1年以上前)

>ローカスPCIさん
耳よりな情報ありがとうございます。

たった今録画したばかりのCS放送のDRタイトルがありましたので(オリジナルタイトルは、レグザリンク再生できます)
プレイリストを作成(CMカット)してみました。
プレイリストのままでも再生できます。

次にプレイリストを内蔵HDDにダビングしてみました。→なるほど再生できます。

くどいようですけど、AVCタイトルを同様にプレイリスト編集→ダビングしたものでも、再生できることがあるもので、納得がいかないんですよね。

ま、取説の記載を「再生できる場合があります。」と、読み替えて使用していきたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:23936996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2021/01/31 12:18(1年以上前)

スレ主さん
>AVCタイトルを同様にプレイリスト編集→ダビングしたものでも、再生できることがあるもので

↑↑のタイトルはもしかしてスカパー!プレミアムサービスチューナーによるLAN録画したものではないですか?
これならばCMカットしたAVCタイトルでも再生できるかも。(DRタイトルとほぼ同様)

たしかRD機の場合、スカパー!プレミアム(旧スカパー!HD)のLAN録画タイトルは、放送波そのまま録画でもAVC表示されると聞いたことがあります。
(放送波自体がAVC圧縮して放送しているからだと・・・)

再生できるもの、できないものの区分け、できれば把握したいですよね。
無関係でしたら無視してください。

書込番号:23937989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

4K放送が暗く映る改善策を知りたいです、

2021/01/27 03:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]

年末に購入していろいろと試しておりますが、4Kモード放送が、同時に放送しているBS生放送と見比べて、暗く映り、4K放送の鮮やかさが感じられません。
東芝サポートダイヤルに電話して聞きましたが、例えば4K放送モードだけ画質を明るくする等の調整はできないそうです。
そのサポートダイヤルでは、同じ番組でも4Kに強引に変換して放送しているものもあり、その場合は暗く映る場合があると言う返事でしたが、例えば平日20時頃のBS TBSやフジのニュースの討論番組は生放送ですし、そういったことはないと思います。
したがって、BS放送ばかりで常に暗めな4K放送は見る気が薄れてしまいました。
皆さんも同じ状況でしょうか?
改善策をご存知であれば教えてください。

書込番号:23929750

ナイスクチコミ!6


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15293件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2021/01/27 07:09(1年以上前)

4K放送の一部が暗いのはテレビ側の問題ではなく放送局側の問題なのですよ。

4K規格は今までのフルハイ規格よりも何十倍も光を表現出来る上限が広がってるので
フルハイ規格で撮影された番組を4K放送すると4K規格でいうところの「明るい部分」がない映像なので
全体的に暗い映像になってしまうそうで。

書込番号:23929827

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2021/01/27 07:20(1年以上前)

>MIFさん
早速のアドバイスありがとうございます。
そんな様なことも東芝サポートに言われました。
4K規格で撮った番組とそうでない番組とどこかに判別できるように表示されているのでしょうか?
また4K規格で撮った番組は、4Kチャンネルから流れてくる放送のうち、どれくらいでしょうか?
一割程度とかでしょうか?

書込番号:23929834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/01/27 08:23(1年以上前)

BS4K放送のネイティブ4K番組は番組表に4Kマークがありますよ。

書込番号:23929907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2021/01/27 08:32(1年以上前)

>ミコノスファミリーさん
こんにちは。
番組表で[4K]と書いてあるのがネィティブ4K番組です。
民放にネィティブ4K HDRの番組は殆どありません。夜のニュースくらいです。
NHKは多くのネィティブ4K番組をやっており、HDRとSDRが混在しています。
NHK BS4Kで[4K][HDR]と書いてある番組を表示しながら下記調整をやってみてください。

・明るさ検出オフ
・画質モード:あざやか
・バックライト:100

これで明るく見えなければ機器の性能なので対処のしようはありません。HDR時の明るさはバックライト性能に強く依存し、ハイエンドモデルとローエンドモデルではピーク輝度は倍以上異なります。
ハイエンドモデルで4K HDR番組を見ると、これまでのSDRの地デジ等と比べてハイライトはより明るく、暗部もぐっと沈み、色彩も鮮やかな非常に高品位な映像が楽しめます。

書込番号:23929919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


koji3shotさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 50M540X [50インチ]のオーナーREGZA 50M540X [50インチ]の満足度5

2021/01/27 08:49(1年以上前)

一時期多く報道された大問題だと思います。以下のリンクなどに原因が詳しく載っていますが、残念ながらユーザー側ではどうしようもないようです。(私自身この機種を持っていますが(問題のない番組で)最初はすごいと思って見たものの4K自体見なくなってしまいました)

https://toyokeizai.net/articles/-/311180
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1221847.html

書込番号:23929936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2021/01/27 16:10(1年以上前)

>ミコノスファミリーさん

取説138ページのHDR復元をオフにしてはいかがでしょう?

書込番号:23930644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/01/27 18:50(1年以上前)

>取説138ページのHDR復元をオフにしてはいかがでしょう?

HDR復元はSDR映像に対してON/OFFが可能なので、常にHDRで垂れ流している民放4K放送ではグレーアウトして設定できません。

書込番号:23930897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2021/01/27 19:38(1年以上前)

>ミコノスファミリーさん
>ずるずるむけポンさん
グレーアウトして設定出来ないのですか?
それは失礼しました。

書込番号:23930997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/27 20:08(1年以上前)

邪神ちゃんさんは4Kチューナーと2Kテレビを繋いで見てるけど

設定変えるのが面倒だからNHKはちょいまぶしくて民放がちょい暗いぐらいの明るさにして
色調整をちょい赤みを強くして見てるんだお

NHKは赤ら顔だし民放は死斑が出たゾンビくんだお(o^−^o)

そうゆえば最近4Kチューナー触った事がないわ(笑)

書込番号:23931050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2021/01/27 21:40(1年以上前)

IODATAにはFAQが用意されていますね。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30459.htm
問題が発生することがわかっていて、HLGで実用化してしまった点が残念です。

書込番号:23931233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2021/01/27 23:43(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
4K放送が始まってしばらく経ちますが、未だに問題があるんですね。
詳細に教えていただき、ありがとうございました。
今度の週末に一度NHKの4K放送を見てみます。
(東芝サポートダイヤルでも、皆さんのようなことを教えて欲しいですね)

ありがとうございました。

書込番号:23931466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2021/01/31 17:36(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
今回皆さんの声を聞きながら試してみましたが、細かい操作や設定不要の従来BS放送がいいですね。
但し、今回8年前のREGZAからの買い替えですので、この商品はBS放送や地上波放送、録画可能となる起動時間、番組表表示等々素晴らしい進化があります。
この商品を購入して良かったです。
皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:23938625

ナイスクチコミ!0


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2021/01/31 23:37(1年以上前)

BS4Kであれば基本的にLCDのハイエンド機種でないとむしろ暗くなります
そういうのを避けるためのHLGを謳っていたはずなんですがね。
局もメーカーもユーザーも、使う側が理解してないとこうなるよね、という良い見本です。
解決は案外簡単で、st2084で出力できるチューナーを経由させることですね。

書込番号:23939384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]

スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件 REGZA 50M540X [50インチ]のオーナーREGZA 50M540X [50インチ]の満足度5

東芝テレビ。?M540Xを含めドット抜けなど製造検査で許容範囲内と判断され市場に流されてる?と思うのですが、4Kテレビの場合ドット抜けなどは、何個以上で返品交換できるのですか?

所有されている方々でも、ドット抜けがあっても交換されにくい理由で使用されていると思われますが画面にどのくらいドット抜けありますか?

あと、テレビのスタンドの真ん中付近から端まで微妙なU字に歪みがあるのは皆さんも同じでしょうか?

書込番号:23927162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/25 18:56(1年以上前)

取説によると0.01%以下なら故障ではないと記されてますので4k→3840*2160ピクセルで約830万画素として、その0.01%以下なら830個です。とすると約830個以上なければ故障じゃないと言う事でしょう。

書込番号:23927181

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2021/01/25 18:56(1年以上前)

>PONTA 20さん
こんばんは。
公式にはカタログの裏に小さい字で書いてあります。たとえば総画素数の0.0008%未満の点欠陥は正常範囲とか。でもそれ、計算すると普通100個を超えます。

これとは別にCS(顧客満足)観点で、正常範囲でも交換に応じてくれる場合が多いです。

このサイトのクチコミ実績からすると、目立つ輝点は一個でも多くの場合交換してくれます。とても薄い輝点や滅点が最周辺にある様な場合はケースバイケースの様ですね。

通販ショップ購入だと初期不良交換期間も短いし、いちいちメーカーサービスに判定依頼になります、その上返品の際は元箱に入れて自分で送ったりする必要があります。箱の保管が必要ですね。

という事で、テレビの通販購入はお勧めできません。

書込番号:23927182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/01/25 19:04(1年以上前)

問答無用で交換とかだったら10個以上とかは無いとダメだろうね(一般的なメーカー基準だと10個くらいだと十分基準内になってるけど)

後は場所だったり大きさ(10個でもバラバラの10個と10個ひとかたまりで黒く抜けてるでは全然違う)でも違ってくるだしろうし、最終的には販売店とかメーカーの好意の部分で交換してもらえることもあるって感じだろうね

ドット抜けゼロが一番いいに決まってはいるんだけどドット抜けゼロでしか製品を出荷しないとかすると今の値段じゃ到底買えないようになっちゃうし、TVまるごと、パネルだけ交換するとなっても交換品がドット抜けゼロであるかどうかは分からないからねぇ

書込番号:23927195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件 REGZA 50M540X [50インチ]のオーナーREGZA 50M540X [50インチ]の満足度5

2021/01/25 21:46(1年以上前)

>JTB48さん
<約830個以上なければ故障じゃないと言う事でしょう。

830個以上は無かったので我慢します。
5年使用したらハードオフに売り新たにテレビを購入したいですね。

>プローヴァさん

輝点、滅点などケースバイケースで交換がされるとはしりませんでした。

>通販ショップ購入だと初期不良交換期間も短いし、いちいちメーカーサービスに判定依頼になります、その上返品の際は元箱に入れて自分で送ったりする必要があります。箱の保管が必要ですね。

という事で、テレビの通販購入はお勧めできません。

Joshin店舗で購入しても、レシートの保管と初期不良交換は7日以内ですよね?

Joshin webでも似たような感じですが初期不良の場合7日以内にアフターサービスに電話かメールで連絡するようですが、店舗購入だと初期不良交換日数が長いお店もあるということなのですかね。
アマゾンだと30日返品交換可能な商品もあるようですが…

今回はJoshin webで購入し配送設置もJoshinさんにお任せしました。
液晶画面割れで届いた時に作業員の方がいるのと自分一人で設置ではアフターサービスの対応も変わるのではと思い、自分で組み立てたかったですが…気持ちを抑え、設置して頂きました。
箱はJoshinさんが、持ち帰ってありません…
初期不良の場合どうなるのかわかりません…

修理の場合は、メーカーさんがタブレットを持って来て保証期間と個人情報を確認するので自身で保証書と明細書は提示しなくていいことは言われたことはあります。
家電量販店なら保証情報をメーカーさんに共有してるのかな…わかりませんが…

価格競争がある都会ではないのでネットショップに頼るしかない状態です。

書込番号:23927545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件 REGZA 50M540X [50インチ]のオーナーREGZA 50M540X [50インチ]の満足度5

2021/01/25 21:59(1年以上前)

>どうなるさん

>ドット抜けゼロが一番いいに決まってはいるんだけどドット抜けゼロでしか製品を出荷しないとかすると今の値段じゃ到底買えないようになっちゃうし、TVまるごと、パネルだけ交換するとなっても交換品がドット抜けゼロであるかどうかは分からないからねぇ

そうですよね…交換品もドット抜けだけですめばよいですが…目をつぶる所はつぶってた方がよいのかな…
テレビが正常に機能してるだけ運が良かったと思うであります。
2Kテレビは比較的にドット抜けが少ないように見えます。

書込番号:23927573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2021/01/25 22:01(1年以上前)

>PONTA 20さん
実店舗購入の場合は通常初期不良交換は1ヶ月以内が多いです。少なくともヤマダ、ケーズ、ヨドバシ、ビック等はそんな感じです。

個人的にジョーシンの実店舗でテレビを購入した事はないのでジョーシンについての詳細は聞かれてもわかりません。
ジョーシンの通販は初期不良交換期間一週間とのことですが、実店舗は違う可能性はありますよ。

量販店系でも実店舗と通販は通常別部門です。

ただジョーシンは通販で購入したものでも(初期不良交換ではなく)通常修理の際には実店舗で受け付けてもらえると思います。

初期不良交換の手筈に関しては、ご自身でジョーシンの通販窓口に聞いてみればいかがですか?

書込番号:23927576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件 REGZA 50M540X [50インチ]のオーナーREGZA 50M540X [50インチ]の満足度5

2021/01/25 22:23(1年以上前)

>プローヴァさん

初期不良交換についてJoshinweb事務局にて確認します

Joshin web 訂正>初期不良交換7日以内
      訂正後>初期不良交換2週間以内のようでした。

TVゲーム関連商品・自転車・バルク商品・音楽/映像ソフト
初期不良交換は1週間以内です。

書込番号:23927622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

急遽、購入することにしました。

2021/01/24 17:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]

クチコミ投稿数:41件 REGZA 43M540X [43インチ]のオーナーREGZA 43M540X [43インチ]の満足度5

10年以上使っていたテレビ(REGZA 32R9000)ですが、最初はリモコンが反応しなくなり、電源が急に
落ちたりするようになり、修理しても・・・・・。流石に寿命かなと思い、急遽、家電量販店に出向きました。

今回は、少々インチアップして
 ・BRAVIA KJ-43X8000H(ソニー)
 ・REGZA 43C350X(東芝)
 ・REGZA 43M540X(東芝)

で比べてみました。

今回は、ノジマ電気とケーズデンキで現物を見ながら相談し、映像の発色は
ソニーのKJ-43X8000Hが良かったのですが、ノジマ・ケーズ共に予算が合わず断念。
東芝の2機種はさほど価格差がなくて、REGZA 43M540Xの線で相談することにしました。
結果、今日であれば

・ケーズ 73,000円(税込み) + 5年保証
・ノジマ 71,800円(税込み) + 5年保証

とのこと。年末はネットでかなり安かったのですが、実店舗ですし、急な事なので
ノジマでお買い上げとなりました。
※本日現在(1/24 16:00)の価格コム最安値よりも安くしてもらえましたし、、、

長期保証はケーズの方が圧倒的に良いのですが、(ノジマの無料長期保証は、出張料は自腹で
修理代金も毎年減っていくうえ、1回こっきりしか使えないという本当にオマケのなんちゃって保証)
店員さんが急な出費を抑えるのに協力してくれましたし、少しでも安くしてくれたノジマにしました。
店舗購入なので配送設置、リサイクルも一度で済むのも良かったです。

到着まで時間が必要ですが、今のテレビが完全につかなくならないことを願います。

書込番号:23925238

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

タイムシフトの件です

2021/01/22 09:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]

スレ主 イオス5さん
クチコミ投稿数:64件

55M 540Xを購入しようと思ってます。
初心者の質問ですが、タイムシフトの件です。
カタログでは、55Z 740Xが対応しますとの記載がありますが、
55M540Xでは、タイムシフトリンクで対応するとの事です。
リンクとは、どういう事ですか?テレビとは別に機器が必要ですか?
又、55Z 740Xの場合には、テレビの他、機器は必要無いのですか?
ご教示お願いします。

書込番号:23920403

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2021/01/22 11:16(1年以上前)

>イオス5さん
こんにちは。

タイムシフトリンクというのは、他にタイムシフトマシン機能を持つ東芝レコーダーやテレビがある場合、それらでタイムシフトマシン録画した内容を、M540Xから番組表の形で表示させて、選択するとネット越しにM540Xで再生できる機能です。

M540X単体では何もできません。他にタイムシフトマシン機能を持つ機器を用意して、全ての機器を同じ家庭内LANにつなげばこの機能を使えます。

書込番号:23920543

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2021/01/22 11:20(1年以上前)

>イオス5さん
Z740Xでタイムシフトマシン機能を使うためには、大容量の外付けHDDの接続が必要です。
例えば、6chを1日12時間全録する場合、4TBのHDD1台で約1週間分、4TBのHDD2台で約2週間分の全録が可能です。全録中は勿論ですがTVとHDDが電力を消費します。

書込番号:23920547

ナイスクチコミ!1


スレ主 イオス5さん
クチコミ投稿数:64件

2021/01/22 11:45(1年以上前)

>プローヴァさん
早速のお返事ありがとうございます。
テレビの他に機器が必要との事ですが、例えばブルーレイレコーダーの事ですか?
どのようなレコーダーがいいですか?
それと、地デジの他にもBSデジタル、CS放送も録画可能でしょうか?
何度もお聞きして申し訳ありません。

書込番号:23920575

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2021/01/22 12:04(1年以上前)

>イオス5さん
上に書いたように、M540Xでタイムシフトリンク機能を使いたいなら、東芝製のタイムシフトマシン機能付きのレコーダーまたはテレビになります。

レコーダーは下記3機種のみになります。

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=80&pdf_Spec059=1

BSデジタル、CS放送の2K放送は録画可能ですが、東芝のレコーダーはBS4Kは録画できません。

書込番号:23920603

ナイスクチコミ!2


スレ主 イオス5さん
クチコミ投稿数:64件

2021/01/22 12:40(1年以上前)

>プローヴァさん
何度もお聞きして申し訳ありません。
2Kとか?4Kとか?どういう違いがあるのですか?
我が家のテレビ、 Sony の2012製で見ているBS放送のことですか。
ちなみににケーブルテレビです。

書込番号:23920657

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2021/01/22 12:50(1年以上前)

>イオス5さん
>>2Kとか?4Kとか?どういう違いがあるのですか?

映像の解像度の差です。
映像を構成する画素数が、2Kは1920x1080画素、4Kは3840x2160画素になりますので、画素数では4Kは2Kの4倍になります。その分見た目の精細度もあがります。

4KコンテンツはBS4Kで放送していますが、まともなコンテンツはNHKだけですね。
放送以外だとNetflixやamazon prime videoなどで4K動画を配信しています。

M540XはBS4Kチューナー内蔵の4Kテレビなので、アンテナがあれば買ってすぐにBS4K放送を見ることができます。ただし、ケーブルテレビとのことなので、BS4Kが見れるかどうかはケーブルテレビ会社に問い合わせてください。

書込番号:23920676

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/22 13:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>55M540Xでは、タイムシフトリンクで対応するとの事です。
>リンクとは、どういう事ですか?テレビとは別に機器が必要ですか?

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m540x/comfortable_03.html#comfortable0304
ここを読んでも分からなかったと言うことだったのでしょうか..._| ̄|○


https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/guide_2041/?lid=shop_pricemenu_guide_2041#sec01
こういう所も読んでみた方が良いかも知れませんm(_ _)m
折角インターネットが使えるのですから、「Google」で、「2K 4K」「FHD 2K 4K 違い」などで検索すれば、たくさん説明してくれるサイトが見つかると思います。


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


ちなみに、検索して見つかる
https://corporate.wowow.co.jp/features/henai/2518.html
のサイトの最初の絵の「8K/4K/2K/〜」の比較は間違っていますm(_ _)m
 <「解像度」と「画面サイズ(85型/65型/32型/〜)」は全く別の話です。
  こういう絵を出すから勘違いしたりする人が増えてしまうのではと思います...

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000104854_K0001229646&pd_ctg=2041
の様に、同じ「55型」でも「2K(フルHD)」と「4K」が有ります。

書込番号:23920781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/01/22 16:27(1年以上前)

>テレビの他に機器が必要との事ですが、例えばブルーレイレコーダーの事ですか?
>どのようなレコーダーがいいですか?

タイムシフトというものがどんなものか理解していてそれが必要ってことだったらM540XではなくZ740Xを買うこと
※ただしテレビのタイムシフトは地デジのみ

>我が家のテレビ、 Sony の2012製で見ているBS放送のことですか。
>ちなみににケーブルテレビです。

ケーブルTVでBSを見てるってことだけど、家に何台もTVがあってケーブルTVのチューナー(?)が全部の部屋には無いとするじゃない?

チューナーが置いてない部屋のTVでもBS/CSが見れる(TVの機能で)んだったらTV、レコーダーを買えばフル機能で使えるんだけど、チューナーがある部屋のTVでしかBS/CSが見れない(BS/CSを見るときはケーブルTVチューナーに切り替えて見る)だったらTV、レコーダーをフル機能で使えないので難しいところだったりする…

書込番号:23920978

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:373件

2021/01/22 22:28(1年以上前)

>イオス5さん
55M 540Xのユーザーですがスレ主さんは何がしたいのですか?

テレビで録画して見るだけなら1万円程度のハードディスクがあればこの機種で
あれば同時間なら最大2番組が録画可能です。
例えばNHKを見ながら、日テレとテレ朝が録画できます。

それ以上の番組を同時に録画したいのならタイムシフト付きの55Z 740Xとハードディスクを買うか
ブルーレイレコーダーを買うことになります。

私はタイムシフトで無駄な電気を食うのが嫌なので55M540Xにしましたよ。

書込番号:23921563

ナイスクチコミ!1


スレ主 イオス5さん
クチコミ投稿数:64件

2021/01/23 10:01(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
>どうなるさん
>たぬしさん

皆様方の温かいご教示大変ありがとうございます。
私のたわいもない質問にもいちいちご回答頂きありがとうございます。
お陰様で随分と理解が進みました。カタログや取扱説明書を熟読して分からない部分も
判明しました。本日、家電販売店を巡って更に検討します。
今のところ、540Xとタイムシフトマシン対応のブルーレイレコーダー購入でいきたいと思います。

書込番号:23922170

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 75M540X [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M540X [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M540X [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 75M540X [75インチ]
東芝

REGZA 75M540X [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

REGZA 75M540X [75インチ]をお気に入り製品に追加する <594

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング