REGZA 75M540X [75インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月19日 発売

REGZA 75M540X [75インチ]

  • クラウド連携により高画質処理を実現する「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 放送波のノイズを低減し高精細な映像を映す「地デジビューティX」を搭載。4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
  • 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 75M540X [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M540X [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M540X [75インチ]の純正オプション
  • REGZA 75M540X [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M540X [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M540X [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M540X [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M540X [75インチ]のオークション

REGZA 75M540X [75インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

  • REGZA 75M540X [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M540X [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M540X [75インチ]の純正オプション
  • REGZA 75M540X [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M540X [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M540X [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M540X [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M540X [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75M540X [75インチ]

REGZA 75M540X [75インチ] のクチコミ掲示板

(2167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 75M540X [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M540X [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M540X [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

画面は消せますか?

2020/12/11 07:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]

スレ主 kon_sanさん
クチコミ投稿数:137件

購入予定です。
画面を消して音だけにする機能はありますか?

書込番号:23842064

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/12/11 09:08(1年以上前)

>kon_sanさん
こんにちは
残念ながらレグザには代々消画機能はありません。

書込番号:23842169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4478件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/11 09:31(1年以上前)

回答ではありません。逆に質問かな。

私も自分のテレビに画面のみを消す機能が無いか探したことがあります。残念ながら無かったですけど。
テレビよりPCモニターとして使うことが多いので、YouTubeやInternetラジオを聞いたりするのに画面だけ消したいときがあります。
この機能があると朝のニュースを音声だけで目覚まし時計代わりに出来るし、就寝時のBGMに出来たりして便利だなと思います。
特に就寝時のBGMとして使用するときは、画面の輝度を最小にしたり、スクリーンセーバーを工夫してみたりしたんですが。
駄目なんですよね。バックライトが明るすぎて。

現在はAVアンプを利用してパソコンからの音だけ流し、テレビの電源を落としてから就寝しています。

ながら作業でテレビの音だけ流せると良いという人もいるかも知れません。
>kon_sanさん はどういうシチュエーションで使いたいのでしょうか?
(*^_^*)

書込番号:23842201

ナイスクチコミ!5


スレ主 kon_sanさん
クチコミ投稿数:137件

2020/12/11 11:36(1年以上前)

>プローヴァさん
情報提供ありがとうございます。消画機能は無いとのこと、残念です。古い三菱の液晶32インチを持っているのですが、消画機能があるので東芝はどうかなと思いました。

>入院中のヒマ人さん
音楽番組を録画してあり、画面を消すことができればBGMとして流し、他の作業ができるので便利かなと思います。
画面があるとどうしても見てしまうので、他の作業をするには向かないです。

書込番号:23842365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/12/11 11:41(1年以上前)

ソニーのテレビのように「消画」機能がある製品を探せせばと思います

画面は消えた状態で音だけを出すので、消費電力を抑えることができます

ケーブルテレビがAMラジオを再送信しているのでラジオを聞くときとか、外部機器から音楽を再生しているときとか画面を消したいという需要はあるのではないでしょうか

書込番号:23842375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:125件

2020/12/11 13:30(1年以上前)

Blu-rayレコーダーとかでTV番組に合わせて、イヤホンや
外部スピーカーで聞けば、よいのでは、TVの電源付けなくても
Blu-rayレコーダーとかのヘッドホン出力等から音は
聞けると思います

書込番号:23842531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/12/11 14:33(1年以上前)

>kon_sanさん
ちなみにパナソニックやソニーは消画機能がありますね。

書込番号:23842612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2020/12/11 22:15(1年以上前)

>みなみさわさん
>Blu-rayレコーダーとかのヘッドホン出力等から音は聞けると思います

必要かどうかもわからないBDレコーダーを薦めるなら、最近のBDレコーダーでヘッドホン出力のあるモデルを教えてあげたらどうですか?
まさか知識もなく、またいつもの適当回答ですか・・・。

書込番号:23843448

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オキュラスクエスト2のミラーリング

2020/12/09 14:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]

クチコミ投稿数:29件

オキュラスクエスト2を買おうと思っていまして(VRのゲーム機です)
オキュラスのゲーム画面をテレビに映したいと思っているのですが、
テレビの機能でミラーリングできるのはありますか?

それとも何かミラーミングする機器を用意しなければいけないのでしょうか?
ミラーミングに使える機器はクロームキャストとかあるそうなのですが
そういう機器を買わないでテレビに映すことができればいいなぁと思って質問しました。

書込番号:23839090

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/12/09 15:26(1年以上前)

>らいずくんさん
こんにちは。
本機含めレグザはミラーリングの規格であるmiracastに非対応ですので、別途chromecastデバイス等を買って接続しないと見れません。miracastに標準対応するのはパナソニックやソニーなどの一部上位モデルですね。

書込番号:23839139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/12/10 13:59(1年以上前)

ありがとうございます
了解しました。
ミラーリングの機器を買うのはお金がかかるので、
オキュラスのゲーム画面をiPadで見れるようにして、iPadとテレビを有線で繋いでやろうと思います(^.^)

書込番号:23840980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ338

返信23

お気に入りに追加

標準

REGZAは故障率が高い

2020/12/07 11:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]

スレ主 nao3399さん
クチコミ投稿数:3件

東芝は42J8等で画面が映らない等のリコール品を出しています。
私もその問題に遭遇し、対策品への部品交換で安心していたところ、リコールの長期保証期間が切れた途端に再度故障。

相談窓口に連絡したところ、次の回答。
・延長保障期間終了後のため有償対応
・交換品はリコールの問題に万全な対策を行ったものであり、故障が起きるのであれば通常起き得る確率のもの

有償保証は当然なので不満はない。しかし、事実、故障修理後の対策品の再故障の報告が多数あがっているため、「交換品であっても通常より故障しやすい状態では?」と聞くと「そんなことはありません」と言う。そして「では、東芝製品はリコール品以外でも同様の故障が一定頻度で起きているのか?」と聞くと「そんなことありません」と言う。理屈が合わない。

この対応からも、東芝の不誠実な姿勢が垣間見え、品質面や顧客満足への意識の低さは東芝の凋落が物語っているそのものでした。REGZAの故障率が高いという批評が多いことも納得できます。以後、私が東芝製品を買うことはないでしょうし、みなさんが買うことも強く引き止めたいです。

書込番号:23834821

ナイスクチコミ!79


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/12/07 12:12(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579677/SortID=23834790/
の内容を別の製品で宣伝するのはどうかと思います。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR006

書込番号:23834877

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/07 12:45(1年以上前)

リコールは怪我や死亡に繋がる欠陥がある場合に適応されるから
出火原因のパーツや基盤を交換したらもう無理だと思うんだお

書込番号:23834936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4478件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/07 13:19(1年以上前)

よほど悔しかったんだろうな。
一生懸命ネガティブキャンペーンをされて。
(T_T)

書込番号:23835014

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:692件

2020/12/07 13:34(1年以上前)

満10年レグザテレビを毎日のように使っていますが故障には遭遇していません。なので型番の設計の問題でしょう。

故障物件の型番機は設計上の部品チョイスミスによる物なんだろうと思います。部品交換しても基幹設計が駄目だから治りっこないです。

書込番号:23835040

ナイスクチコミ!19


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/12/07 16:30(1年以上前)

ご愁傷様です。
貴方が買わないのは勝手だが
>みなさんが買うことも強く引き止めたい
は余計なお世話。笑

って、たぶんコレもスレ放置か、、、

書込番号:23835286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:37件

2020/12/07 23:01(1年以上前)

自宅のTVはずっとREGZAを買い替えてきました(たぶん10台以上)。
確かに購入したTVの3分の1くらいは1年以内に故障した記憶があります(笑)
でも、今後もREGZAを買いますよ。
使いやすいし、タイムシフトがすごく便利だから。

でも、パナソニックのビエラがタイムシフト(パナだからチャンネル録画?)機能を搭載したら
迷うかもしれませんね。

書込番号:23836063

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2020/12/08 06:37(1年以上前)

>以後、私が東芝製品を買うことはないでしょうし、みなさんが買うことも強く引き止めたいです。

ご自身が他メーカーにするのは勝手ですが、他人のことまでは大きなお世話ですね。うちの実家なんかはブラウン管の時代から50年以上東芝ですが、故障したのは数回です。今使っている42Z2000は14年間故障自体ありません。

ソースも開示していないので何をもって故障率が高いと言っているのかわかりませんが、故障を引き当てる運は持っているようなので、宝くじでも購入したら如何ですか?

書込番号:23836422

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:692件

2020/12/08 10:13(1年以上前)

他メーカーのテレビが故障しないかと言えば、書き込みを見る限りでは、そこそこ壊れたがありますからどこのメーカーも似た通ったか的かな。

書込番号:23836717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/08 10:41(1年以上前)

レグザはJ8とZ8が故障しまくるポンコツ機種だったね(^-^;

書込番号:23836752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/12/08 21:41(1年以上前)

「42J8」と「47J8」は、メーカーも品質の悪い部品を使ったことを認めて5年以上無償で修理交換に応じていたわけですから、むしろ延長保証よりも良いサービスだったと思いますが...
 <「42Z8」「47Z8」が対象外なら、Z8には使っていない部品(ロット違い等)が問題って事でしょう。

交換品が、3〜5年の経年劣化で故障するのは、当時の品質からすれば普通だったのでは?
 <この頃の延長保証も3〜5年だった様な...

書込番号:23837898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/12/09 08:17(1年以上前)

我が家のテレビはREGZA37Z9500
VARDIAのレコーダーとセットで購入しましたが
11年間
今だに故障知らずです
録画しすぎてエラーが出た時もコールセンターで親切丁寧に対応してもらえたり、
感謝と期待を込めてsizeアップで東芝を考えています。

スレ主さんの投稿を見てお気持ちお察しできます。
家電の延長保証は大抵つけますが
テレビ以外の他社家電で悔しい思いをしました。
高価な物だから長期保証をつけたのに…
いざ修理の段階でほぼ自己負担が多いと知りましたし。スレ主さんの状況と少し違うかもしれませんが。
沢山ある賛否の意見を参考に。
対面で購入、長期保証会社も選び
東芝をいま一度使ってみます。











書込番号:23838519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/10 10:46(1年以上前)

我が家のテレビは全機東芝REGZAです。満13年9ヶ月。
3台のうち1台がやっと寿命になりましたが、あとの2台は全然大丈夫です。
一台寿命になった後釜はここの50M540Xになりました。
故障は一度もなかったですよ。REGZA、堅牢と思います。

書込番号:23840667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2020/12/13 13:43(1年以上前)

50M520Xの口コミ見て頂ければ分かりますが、東芝はリコール認めていないものの同じ症状のパネル不具合報告大量にありますので後継のこの製品も危ないと思いますよ。
一度ご覧頂くのをお勧めします。

書込番号:23846624

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/12/13 17:15(1年以上前)

そもそも「映像が表示されない程度」でリコールになんかなりませんよ(^_^;

書込番号:23847054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/13 19:55(1年以上前)

名探偵コナン見てるだけの47J8が製造番号で対象外でしたが、電源落ち不都合出ました。
なので設計自体が怪しいのでしょう、東芝は。

同時期購入のパナとソニーは健在です。
とか言いつつこ値段の安さでこの機種が気になるところ(笑)

書込番号:23847438

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2021/03/10 19:01(1年以上前)

東芝はテレビに限らず、とにかく故障が多いメーカーですね。
昔はしっかりした製品を作っていたので好きだったのですが
最近はその信頼も地に堕ちました。

書込番号:24013669

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/10 08:44(1年以上前)

名前は未だに「東芝」でも、今はもう半ば中国企業みたいなもんですよ、企業体質も品質も昔とは違います。
どれだけ酷いかは私のレビューを見て頂ければ分かるかと。
https://review.kakaku.com/review/K0001261284/ReviewCD=1365802/#tab

東芝ライフスタイル株式会社(とうしばライフスタイル)は、東芝ブランドの白物家電の開発・製造・販売を行う、中国・美的集団グループの電機メーカーである。

TVS REGZA株式会社(ティーヴィーエス レグザ)は、東芝・レグザ(REGZA)ブランドの映像機器の開発・製造・販売・修理を行う、中国・ハイセンスグループの電機メーカーである。

名前は未だに「東芝・レグザ」でも、2017年から製造・販売は中国のハイセンス……
つまり 今のレグザ=ハイセンスの上位機種 です。

「私のレグザは3台とも10年以上故障してない〜」というのはもう参考になりません、昔のレグザと今のハイセンスレグザの故障率・平均耐用期間は別ですから、結果が出るのはまだ先ですね。
ハイセンスレグザが5年〜10年持つかは、まだ分かりませんので。

ちなみに自分はパナソニックのビエラが11年持ったので、またパナ製にします。
今までソニーとシャープの製品は何度も問題がありましたが、パナだけはまだ何も無いので特に信頼しています。

ハイセンスは嫌ですし、また傷だらけのリモコンだったら嫌なので、東芝はもう買いません。

書込番号:24128403

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:23件

2021/07/01 07:24(1年以上前)

私も東芝TVユーザになってから35年、合計8台購入しました。
ブラウン管は4台、液晶4台です。
ブラウン管は故障知らずで、買い替えは新型が出たから。
ところが、液晶になってから、HDD故障、リモコン感度低下、
画面真っ暗と故障続き。
全て提携先のハイセンスと関係があるかは分かりませんが、
これでは、普通東芝テレビは買えません。
今後はパナかソニーを検討中。

書込番号:24216223

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:692件

2021/08/04 11:01(1年以上前)

ブルーレイレグザが壊れたので中を見てみました。電源のコンデンサーを見てみました。10年前のレグザテレビの電源部の部品を見比べてみるとなんか聞いたこともないような 大丈夫かこれ という感じのものが使われていました。まだ、当時のテレビのほうがしっかりしたものを使っている感じでした。

書込番号:24272119

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/15 16:16(1年以上前)

壊れやすい? 「ハイセンス」=「東芝」レグザ
https://wonder7.hatenablog.com/entry/2019/12/16/114430

「日本メーカー」の皮をかぶった「中華粗悪品」
https://wonder7.hatenablog.com/entry/2021/04/11/235923

こういうのを知らないと、未だに東芝・シャープ・日立等=日本メーカー製だと思っちゃいますよねぇ……とっくに中国メーカー製だったのに。

書込番号:24291195

ナイスクチコミ!7


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通販購入の場合

2020/12/06 20:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M540X [55インチ]

クチコミ投稿数:152件

テレビの購入を検討してます。
コスパ的にこちらが第一候補です。
リアル店舗でも交渉してますが、
ネットの値段以下にならずネット購入にしようかと思います。

質問なんですが、その場合に配送後の設定は、
どの程度の難易度でしょうか?
組立とエリア設定等かとは思いますが、
その点を懸念してます。

書込番号:23833691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/06 20:26(1年以上前)

>平成新撰組さん
説明書見て理解できるならば簡単です。

分かってる方は説明書も見ないと思いますが。
但しこれは個人のレベルが違います。どんなものかと聞かれてる時点で平均以下のスキルではないかと気になります。

書込番号:23833704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2020/12/06 20:42(1年以上前)

↓ここから取説を見られます

https://cs.toshiba-visual.com/mnul/search_category_list2.php

ネットワーク設定なんていうのもあるけど、不要なら、設定しないを選べばOK

書込番号:23833742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4478件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/06 20:51(1年以上前)

kockysさん もおっしゃってますが、取説お読みください。
スマホだとしんどいかな。
https://cs.toshiba-visual.com/mnul/rev2.php

その上で判らないところを質問されれば良いです。というより取り敢えず自分で設定してみることです。
判らなくなったら初期状態に戻せば良いだけです。
初期状態に戻す処だけでもしっかり読んでください。

設定は別にして、搬入・設置は考えてますか?
一戸建てなら二階に設置する場合、マンションならエレベータに乗るかとか。
結構大きくて重いですよ。業者は運んでくれない、と考えとかないと。
(^o^)

書込番号:23833758

ナイスクチコミ!3


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/12/06 20:56(1年以上前)

納品後の設定などは通販サイトや実店舗でも、変わりはありませんが強いて言えば故障時の対応が
違うだけです。
大抵は取説を読めば設定は出来ます。

書込番号:23833775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/12/06 20:59(1年以上前)

組み立ても設定もめちゃくちゃ簡単と言えば簡単だし、とは言え人によっては電源コンセントはともかくアンテナ線とかその他ケーブル(レコーダーやHDDなんかを繋ぐ場合)をどこに挿せばいいのかすら分からない人もいたりするからその辺はなんともだけどね

店頭で交渉した値段と自分の想定してる値段(おそらく価格コムの最安値?)とどれくらいの差があるのか知らないけど、設置、設定、初期不良も含めた購入後のサポートとか考えたら少し高くてもお店で買う方がいいんじゃない?

僕自身通販もそこそこ使うし、接続とか設定の類も基本全部自分でやる方だけど大型テレビを通販で買おうとは思わないからなぁ

書込番号:23833782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2020/12/06 21:07(1年以上前)

>nato43さん
>どうなるさん
>kockysさん
>不具合勃発中さん
>入院中のヒマ人さん

早速の回答ありがとうございました。
投稿したあとに「テレビ設置 自分」で検索したら、
色々と出てきました。
YouTube動画もありました。
重量があるから、補助者をつけてやるべきなようですね。


ネットの方が1.5万円くらい安いので、
やはりネットで購入しようと思いますが、
どうでしょうかね?

補償の差異がたしかに気がかりですが、
今時のテレビってそんなに簡単に壊れたりするんでしょうかね?

書込番号:23833800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/12/06 21:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>質問なんですが、その場合に配送後の設定は、
>どの程度の難易度でしょうか?

https://cs.toshiba-visual.com/mnul/rev2.php?no=98835&sid=1
から、取扱説明書がダウンロード出来ます。
18ページから21ページに設置についての説明があります。
23ページから25ページにアンテナ線のせつぞくの説明があります。
28ページから32ページにセットアップの説明があります。
この辺を読んで理解出来ないなら、量販店などの「配送設置サービス」を利用して下さいm(_ _)m

書込番号:23833810

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/12/06 21:20(1年以上前)

何とも言えませんね。壊れるときは必ずあります。それが1年以内か10年持つかは
神のみぞ知るですね。

書込番号:23833824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2020/12/06 21:36(1年以上前)

>不具合勃発中さん
>入院中のヒマ人さん
>名無しの甚兵衛さん

PCにてダウンロードして、初期設定のあたりを確認しました。
特段理解不能なことはないですね。

パソコンの初期設定の方がよっぽど面倒な感じです。
先日ブルーレイの設置も自分でやりましたし、
最低限のことはできるとは思っております。

ただ、箱出しや台座の組み立てなどの際に重量があるので、
大変そうかなと思いました。
一般的に大型テレビはネット購入される方の方が少数派なんでしょうかね?

書込番号:23833857

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/06 22:15(1年以上前)

>平成新撰組さん

私はネット購入も何度か経験してます。底値の在庫処分は価格が魅力です。
但し、1、2万の差ならば実店舗です。初期不良時の対応が簡単です。

自分で組み立てて仮に動かない場合、メーカーに言って初期不良証明。
そのご購入店舗と交渉です。
地味に面倒ですよ。

書込番号:23833959

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/12/07 08:24(1年以上前)

>平成新撰組さん
こんにちは。
設定は質問に答えていけばできるのでとても簡単ですが、その前の組み立てが一人では大変だと思います。重さは男性にとってはさほどでもないですが持ちにくいんですよね。変な持ち方してパネル割ったりしたら終了ですし。

通販のリスクですが、初期不良の際にメーカーのサービス呼んで認定をとったり、初期不良交換の際に発送するために梱包箱を保管するなどが必要です。初期不良交換の期間も短いですね。延長保証は有料で買えますが保証を使う頃には保証会社が潰れていたりすることもあるようです。
上記リスクが許容できるならどうぞという感じです。

まあ個人的にはテレビみたいな大型商品を通販で買う気はしないですね。

書込番号:23834494

ナイスクチコミ!2


Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/07 11:40(1年以上前)

>平成新撰組さん

私は、50M530Xを持っていますが、ネット購入はしませんでした。
理由は、他の方も書かれている初期不良や5年以内の故障です。

どのメーカーでも、液晶TVの故障率は、似た様に思います。
理由は、TV内部には、メイン基板と電源基板が有るだけです。そして、この基板は、中国や東南アジア等の国で組み立てられ、そこの抵抗、コンデンサー、ICも非国産の可能性が大です。
部品の不良率は、ppmの世界でしょうが、ゼロではありません。

実際、大手量販店で買った50M530Xも、HD録画で不具合(再生時、画像が時々フリーズ)で、基板交換で直りました。でも、この不良もHD接続しなければ多分分かりません(レコーダー接続では問題無かったので)。

書込番号:23834818

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4086件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2020/12/07 12:06(1年以上前)

平成新撰組さん

 僕は、小物をいろいろ通販で買って 初期不良発生時に送り返したりして対応してもらっています。
 不良発生時に困るので保証期間内は元箱を保存しています。

 で、テレビですが、通販で買った時に、保証期間内に不良で返品するときに、バカでかい元箱とっておくのと、返品の搬出が超めんどくさいこともあり、量販店で長期保証付けて購入しました。

 故障リスクですが、昔の放送とHDMIだけ表示するテレビと違って 昨今のテレビは ネットは接続するし、AVアンプと連動するARC等々の機能アップがあるのでハード、ソフト共に不良のネタか増えていて  故障リスクが上がっている感触です。テレビスレ見ると 不具合ネタが満開ですね。

 平成新撰組さんが元箱とっておく余裕があって返品の搬出のリスク勘案して 実店舗での価格差をどう考えるかによると思います。

書込番号:23834868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2020/12/07 12:46(1年以上前)

>BOWSさん
>Poomsakさん
>プローヴァさん

みなさん、大型家電はリアル店がいいとのいけんなんですね。
再考したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23834942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/10 10:54(1年以上前)

先日、このREGZA540Xを店頭で購入したものです。

私もスレ主と同じ考えでネットで買うか迷ったのですが、店頭で一度調べてみてはというアドバイスを
頂いて店頭に行った所、結局長期保証をつけてもネットで買うより店頭で買う方がお得でした。
自分で設定するのは大変ですし、旧機の引き取りも大変なので、まずは店頭で見てみられてはどうでしょう。

値段なども詳しく書いております。まずは読んで見てくださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254146/SortID=23834656/?lid=myp_notice_comm#23839323

書込番号:23840678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2020/12/10 23:37(1年以上前)

>いちご888さん

情報ありがとうございます。
スレ主の方も確認させて頂きました。
当方がネゴした店舗では、
価格コム最安値よりの提示はもらえませんでしたが、
良い値段で購入されたとのことですので、
再トライしてみようと思います。

書込番号:23841857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ネット接続が途切れます

2020/12/05 17:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]

スレ主 hayaponpanさん
クチコミ投稿数:105件

購入して3か月程度になります。

これまで問題なくYouTubeを閲覧できたのですが、本日閲覧中に突然フリーズし
リモコン操作できなくなりました。

電源の長押しでリセットを行い、再度YouTubeを閲覧すると問題なく見ることはできたのですが
しばらくするとまたYouTubeが見れなくなりました。

インターネットの接続状況を確認すると、接続できなくなってきており、再度セットアップしたところ
接続できたのですが不安定な感じがして再発に不安があります。

現在様子見ですが、このような症状はTVの問題なのでしょうか?
TV以外にスマホやiPad等でwifi使用してるのでルーターは問題ないと思ってます。

TV側に問題ありそうであれば保証のあるうちに修理や交換等を考える必要もあるのかと考えてますが、
本当にTVの問題なのか検証がわからずここに書き込みしてみました。

何かわかる方や同じ症状の方がいらっしゃれば改善等含め教えていただきたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:23830966

ナイスクチコミ!15


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/05 17:28(1年以上前)

>hayaponpanさん

まずは電源を抜いて20分放置を試す。
これでもう一度トライします。

書込番号:23830996

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/12/05 18:44(1年以上前)

>hayaponpanさん
こんばんは。
再セットアップ後に取り敢えず様子を見ているとの事ですが、書かれてる内容を見る限り無線との事なので電波状況も原因の一つにあるかもしれません。

スマホやPCに比べてテレビのインターネットはスループットも悪くバッファも少ないので、不具合は顕在化しやすいです。テレビのネット接続機能は非力なので、スマホが大丈夫だからテレビもうまく行くべき、は必ずしも通りません。特に無線は厳しいです。

再発するようなら一度有線接続も試されてみてはと思います。それでもあまり変化がないようなら一度サービスを呼ぶしかないですね。

試したことを整理しておいて、サービスに直ぐに言えるようにしておけば良いと思います。

書込番号:23831165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


some0さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/05 22:09(1年以上前)

そういう症状は多いようです。私も購入したばかりですがネットに接続できなくなりました。かんたんネットワーク設定で接続を試みますがしばらくグルグルして無線LANが見つからないとなります。その場合設定のネットワーク・サービス設定からネットワークサービス情報の初期化をして再起動した後もう一度かんたんネットワーク設定で繋がりました。今のところはこのまま繋がっています。でもいつ切れるか不安ですね。

書込番号:23831648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayaponpanさん
クチコミ投稿数:105件

2020/12/06 20:59(1年以上前)

>some0さん
>プローヴァさん
>kockysさん
早速のアドバイスありがとうございます。

昨日電源長押しリセット後、再発しなかったのですが一応コンセント抜いて5分ほど放置して
現在に至ります。

今のところあまりYouTubeは閲覧してないものの、問題再発はしてません。

もう少し様子見て、何かあれば皆さんの意見を参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:23833780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 REGZA 50M540X [50インチ]のオーナーREGZA 50M540X [50インチ]の満足度1

2020/12/07 20:07(1年以上前)

私も同じような感じでしたので、ルータを変えましにはなりましたが、ここ数日シーン検索ができなくなりました。CM スキップのやつてす。見るこれの設定はしてませんが、色々でてた窓が失くなってまして、あきらかにネットワークの問題です。シーン検索は便利良かったんですが、これでサービス呼ぶのもなーって感じです。だめなテレビです。

書込番号:23835663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光デジタルについて

2020/12/05 16:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]

本日この機種を購入し、無事設置完了しました。
テレビ台とスピーカーが一体型のCAV製の物と光デジタルの線で接続しました。実際に使っていると、テレビ本体のスピーカーと音がずれて聞こえます。
私はテレビとCAVのスピーカー両方使いたいです。ずれを直すためにはどうしたら良いですか?

書込番号:23830877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/12/05 16:43(1年以上前)

[設定]→[音声設定]→[音声出力詳細設定]→[デジタル音声出力タイミング] かな?

書込番号:23830903

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/05 16:51(1年以上前)

>アップル🍎太郎さん
どうなるさんのコメント通り、デジタル音声出力タイミングで音声のズレを調整できますよ

書込番号:23830917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 75M540X [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M540X [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M540X [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 75M540X [75インチ]
東芝

REGZA 75M540X [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

REGZA 75M540X [75インチ]をお気に入り製品に追加する <594

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング