REGZA 75M540X [75インチ]
- クラウド連携により高画質処理を実現する「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
- 放送波のノイズを低減し高精細な映像を映す「地デジビューティX」を搭載。4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
- 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全301スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2020年7月13日 18:51 | |
| 16 | 2 | 2020年7月13日 16:23 | |
| 6 | 1 | 2020年7月11日 20:30 | |
| 19 | 5 | 2020年7月9日 21:00 | |
| 9 | 4 | 2020年7月9日 19:58 | |
| 20 | 7 | 2020年7月7日 14:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75M540X [75インチ]
クーポンっていうより台数限定のモニター販売ですね(^_^;
なので、全員という訳では無いでしょう。
5月下旬のメルマガで応募開始がアナウンスされていますね。
<【要】会員登録
クーポンについては、6月22日までの
◆早い者勝ちセール商品 (会員限定10%OFFクーポン対象商品)
X930(R)シリーズ リファービッシュ品(メーカー再調製品) 4K有機ELレグザ
X830(R)シリーズ リファービッシュ品(メーカー再調製品) 4K有機ELレレグザ
Z730X(R)シリーズ リファービッシュ品(メーカー再調製品) 4K液晶レグザ
が対象のクーポンが出ていましたが、今は無いですね。
書込番号:23520618
0点
>名無しの甚兵衛さん
でしたね、モニターでした。
ま、お安いしチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:23531757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]
BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]を買おうと思ったのですがこちらのREGZA 50M540X [50インチ] を見て迷いました。店員さんからはソニーの方が画質がバックライト対応が天下一品だと言われました。部屋のサイズ的に有機が買えないのでこのサイズがMAXです。値段は関係なく画質がREGZAとBRAVIAが同じであればREGZAかなと思ってます。買うポイントは画質、チューナー数、YouTube、アマゾンプライムが見れること、録画機能の良さです。よろしくお願いいたします。
10点
>hamasakidaikoさん
こんにちは。
X9500Gはソニーのハイエンドモデル、M540Xは東芝ブランドのエントリーモデルです。画質を比較するにはさすがにクラスが違いすぎると思いますよ。
X9500Gの画質面でのメリットは、
・ピーク輝度の高さ(2倍以上)
・倍速パネル+フレーム補間による高い動画性能(動きボケが少ない)
・直下型バックライト+部分駆動による高いコントラスト
等々です。
画質差は地デジではわかりにくいですが、HDRコンテンツでははっきりと輝度やコントラスト差がわかると思いますので、店頭でHDR画像を見せてもらって比較してみてください。BS4K NHKでHDR番組をやってる時間帯ならそれで比較するのが同じコンテンツで比較できていいですね。
機能面ですが、ソニーは録画機能が必要最低限で弱いです。裏番組1番組の録画で、LANダビングもできません。
これはハイエンドモデルでも共通仕様なので最早会社のポリシーですね。充実した録画機能が欲しければ、レコーダーを別途使ってほしいという事かと思います。
補足ですが、7/25からソニーの有機ELの48インチが出ます。値段は約20万と高いですが、有機もこのサイズが出るようになりました。東芝、LGの48インチは既に出ています。
書込番号:23531297
5点
とてもとても参考になりました。
丁寧で早いお返事びっくりしました。
ありがとうございます。
書込番号:23531458
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]
製品について、メーカーが説明しない事は有りません。
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&AndroidTV=on&
書込番号:23527320
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M540X [55インチ]
初めまして。
購入を考えているのですが、55インチのものにもワイドビューアングル機能は付いていますでしょうか。
初心者ですので、もし的外れな質問でしたらすいません。
ご教示いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23493424 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
[設定]→[映像設定]→[お好み調整]→[プロ調整]→[ワイドビューアングル]
で出てくるよ、と思ったけどこれから買うってことは試すとかそういうことではないか…
書込番号:23493434
1点
実際に店頭で試した事が有りますが、視野角が広くなるのかどうかは不明で色は濃くなります。Hisenseから出ている上位機種の65U8F(ビックカメラ限定品は65U85F)の方が元々の視野角が広くてワイドビューアングルの設定は有りません。つまり、55M540Xのワイドビューアングル機能はちょっとまやかしな機能かもと思います。
書込番号:23493479
5点
>おおおかどうさん
こんにちは。
ついてますよ。
ただ、店頭で見た限り、斜めから見た時に色が白っぽくなるのを補正しますが、正面から見た時の色も変わりますので一長一短、機能としては微妙です。この機能の有り無しをあまり重視する必要ないと思います。
書込番号:23493502
4点
みなさんご親切にいろいろとありがとうございました!
大変参考になりました!
書込番号:23494578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
50 M540Iを購入しました。斜め方向からの視聴でコントラストの淡い感じへの変化は、この液晶の特徴として避けられませんが、ワイドビューアングルのON設定で若干解消されます。あくまでも若干です。
長短あるという評価もあるようですが、ONによって視聴上の短所は全くありません。
ただ、この機能設定は気休め程度のものです。 私は50インチを寝室でほぼ正面でだけしか見ないので、画像のクリア度に不満はありません。無理やり横から見て差異を確認しても仕方ないので。
質問者からのanswerが終わっているので、参考まで記載しました。 私は、クチコミ回答マニアではありませんので、客観的にご判断ください。
書込番号:23522659
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M540X [65インチ]
エディオンのクーポンが当たったとのことで65インチテレビが50000円引きになります。2020年7月13日から20日まで使用可能です。エディオンネットショップでは140000円のこの商品が店舗では178000円で、50000引きでも128000円となり最安値ではあるものの爆発的な魅力は感じません。エディオンのクーポン当たった方々どうされますか?
書込番号:23518756 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>リーフリばんざいさん
私もクーポン当選しました。
REGZA 75M540Xの購入を検討しています。
ネットでは235000円ほどで買えますが、店舗では278000円でしたので、クーポン使って228000円になりますね。
リーフリばんざいさんと同じ様に、爆発的な魅力は感じませんが、10%エディオンポイントが付く店舗もあったり、テレビの移設を予定している中で、それを無料になったりしたので、私は店舗で購入しようと思ってます。
書込番号:23519478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>リーフリばんざいさん
有益な情報提供ありがとうございました。
もし以下、可能(ご存じ)でしたらご教示願います。
・クーポンはアプリ等の会員ならば届く(抽選権利?)ものなのですか?
・クーポンは文面からしますと「店頭」のみですよね?
書込番号:23521773
0点
>いぷーんさん
クーポンは事前にアプリ会員のみに応募用のメールが送られ、抽選、当選された者には先日クーポン配布されました。
店舗での買い物のみ利用可能なものです。
すでに当選発表済みなので今から応募はできないと思われます。
書込番号:23521877
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]
【ショップ名】
ノジマオンライン
【価格】
76800円
【確認日時】
6月28日夜
【その他・コメント】
配達のみで取付設置は1万円超かかります。今は在庫切れでクーポンも消えてます。リーベイツの1%もつく感じでした。
私は省エネ家電購入補助金が出る機種(5つ星)なので
住む地域の店で最安値で買いたいです。
書込番号:23505224 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
昨日は、多くの家電量販店系で69,800円だったのに。
一気に値上がりしてしまった。
しばらく様子見ます。
書込番号:23506951
1点
これは65インチの価格ですか…?
安すぎません?
書込番号:23508979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
間違いました55ですね
すいませんでした
書込番号:23508985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
主夫なひと さん
購入は43インチで価格上昇で検討とのこと、私も当初43インチで と検討していましたが、50インチとの価格差が少なく(50のほうがかなりインチあたり価格が低い)、6/30にサンバイカル+のカード払い可能で還元最終日に50インチを購入しました。
この日は43の540もすごく安くなったんですけどね。
翌々日3日朝には到着して、セッティング完了。6帖弱くらいの一人用寝室ですが、50インチでも(しかも部屋の長いほうに設置してるので視聴は短い方向)大丈夫です。ま、確かに部屋に対しては大きいですけど、これで良かったと思っています。50インチでも81,800でしたから。(今日もまだOK)
ノジマさんは本体安くても、5年延長保証の保証料がびっくりするほど高く、躊躇していたら、30日にサンバイカルが午前午後と二回値を下げたので、午後に買いました。午後の値下げだけで5年保証分(¥4,000)も浮きました。カード還元5%も間に合いましたし。
540でも普通のBSが十分クリア映像になって映すので、5割高い730(前年モデルだが43インチが存在する!)は最後に選択から外れました。740/730のタイムシフトは便利だけどBSはダメなんだし、普通の録画でも自分には十分で、これも旧REGZAから2TBのバッファローを付け替えるだけで4K録画もOKでした。 4TBのHDD買わずに済みました。(笑) 思いっきり撮り貯めはしないので。
ゆっくり買うには、8月下旬には、どのモデルも絶対もっと下がると思いますよ。
私は、キャッシュレス還元が無くなった7/1時点で、価格の下げ要素は一時的であってもネガティブ要素だな?と思ったのです。
あれは販売側ではなく、政府が助成してたので。
欲しいときに様子見て、えいやっ とかうしかありません。
国内主要メーカーはこういったハイエンドから二番目のモデルはまだまだ高いと感じますから。。
書込番号:23511588
0点
今回は知人に頼まれ、価格を調べていました。
かなり安く感じたので知人に伝えたのですが翌日にはアップしていました。
「価格推移グラフ」を確認すると、6/29から3日間だげ下がったようでした。
結果、しばらく様子見になった次第です。
書込番号:23514229
2点
大手は在庫が無くなっていますね。
シャープだとMedalist S1ってのを搭載したエントリーで新機種が出ましたが、まだレポートが少ないですね(メダリスト?)
ネット機能はチップのスペックが大事なので、細かい詳細を明かして欲しい所です。真面目に自社開発なのか?
書込番号:23518001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





