REGZA 75M540X [75インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月19日 発売

REGZA 75M540X [75インチ]

  • クラウド連携により高画質処理を実現する「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 放送波のノイズを低減し高精細な映像を映す「地デジビューティX」を搭載。4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
  • 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 75M540X [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M540X [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M540X [75インチ]の純正オプション
  • REGZA 75M540X [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M540X [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M540X [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M540X [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M540X [75インチ]のオークション

REGZA 75M540X [75インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

  • REGZA 75M540X [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M540X [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M540X [75インチ]の純正オプション
  • REGZA 75M540X [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M540X [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M540X [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M540X [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M540X [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75M540X [75インチ]

REGZA 75M540X [75インチ] のクチコミ掲示板

(2167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 75M540X [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M540X [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M540X [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

雨のち晴れ

2022/02/07 19:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]

スレ主 shiroshitaさん
クチコミ投稿数:5件

1月21日の夜にこのサイトから値下がりのメールが届きました。エディオンネットショップにて100台限定57800円!!前日よりも6千円も安かったので衝動買いでした。商品が届いたのが2月5日。「地上デジタルスキャン設定」をするも見られる局が2〜4つだけ・・・。BSに至っては「信号強度」「信号品質」共にゼロ!うちは平屋建てで周囲が2階建てなのでUHFアンテナのケーブルをエアコンの穴から部屋に通し、ブースターをつけています。その増幅した物を4分配しTV、Blu-rayレコーダー3機に分けているのですが、M540Xだけが調子が悪い。BDレコーダーは3機とも全局(地上波、BS)受信できます。そこでBDレコーダーのケーブルとテレビの物を交換したり、新品を購入し試すもダメ!ブースターから直でつないでもダメ!打つ手なしとなり東芝へ連絡(そのあとEDIONへ)。本日2月7日に来てもらい現状を確認後、基板交換となりました。すると嘘のように全局映りました。担当の方は、このような例は初めてと話していました。何かのお役に立てればと思い投稿しました。

ちなみにBSの方も屋根のパラボラアンテナからエアコンの穴にケーブルを通し、分配器で4つに分けています。
こちらは障害が全くないのでブースターは使っていません。
それにも関わらず全く映らない事から初期不良を考えました。

尚、東芝の担当者はこちらが頭が下がるほど丁寧でした。

書込番号:24586247

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DAZNが見れなくなる?

2022/02/06 07:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]

クチコミ投稿数:29件

今年に入ってから

DAZNを起動しようとすると

「技術的な制限により、2022年03月10日以降、これらの端末ではDAZNをご利用いただけなくなります。」

とメッセージが出ます


これは本当にこのテレビでDAZNが見れなくなっちゃうんですか?
テレビのアップデートなんかで見れるようになったりREGZAの方で何かしらの対策をしないのでしょうか?

DAZNはスマホで見ていて年末にやっと「みるコレ」からDAZNのアプリを開ける事を発見したばかりなので、ショックです。
もうすぐDAZNは値上がりもしますし(T_T)
REGZAで簡単に見られるなら、この値上がりも我慢しようと思ってたのに。。。

書込番号:24583074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15293件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/02/06 08:16(1年以上前)


---以下DAZN公式より転載---
東芝テレビ「レグザ」の一部端末でサポートが終了いたします
2022年3月10日(木)19時より、東芝テレビ「レグザ」の一部端末においてDAZNの技術的なサポート方針により、日本国内でのDAZNサポートを終了いたします。DAZNを視聴する方法は他にもいろいろございますのでご安心ください。

東芝テレビ「レグザ」の以下の機種でDAZNのサポートが終了いたします

2021モデル X9400S Z740XS
2020モデル X9400 X8400 Z740X M540X C340X C350X V34
2019モデル X930 X830 Z730X RZ630X M530X
2018モデル X920 Z720X BM620X M520X
2017モデル X910 Z810X BZ710X M510X C310X
2016モデル Z700X M500X

2022年3月10日(木)19時よりこれらの端末ではDAZNをご視聴いただけなくなります。

なぜサポートが終了するのですか?
弊社DAZNではスポーツファンの皆様に最高の経験をご提供するべく、最新のストリーミング端末のみをサポートすることを心がけております。そのため、これまでご利用いただいていた端末にてご視聴いただくことができなくなり、今回の対応となりました。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
---以上転載終了---

とうことなので終了するのはマジ。
簡単に言えばDAZNが最新技術導入しようと思ってるけど、
REGZAの一部機種はちょっとやそっとの事じゃ動きそうにないので切るわ…てことのようで。

書込番号:24583107

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2022/02/06 08:36(1年以上前)

REGZA難民はどうなっちゃうんですか?
諦めるしかないのでしょうか(T_T)

書込番号:24583124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/02/06 09:15(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 諦めるしかないッす
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24583168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/02/06 09:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>これは本当にこのテレビでDAZNが見れなくなっちゃうんですか?

https://www.regza.com/regza/newsreport/20211224.html

昔、テレビ向けYouTubeサービス「YouTubeXL」なんてのも有っけど終了したため、対応テレビでは、直接YouTubeが見られなくなりました。
 <https://www.regza.com/regza/newsreport/20130524.htm


>テレビのアップデートなんかで見れるようになったりREGZAの方で何かしらの対策をしないのでしょうか?

アップデートで見られなくなるって事でしょう。

対策って、単純に「FireTV Stick4K」でも買えば良いだけでしょう。

詰め込み型は、サービスが無くなる可能性も有るので、汎用機器を使うのが一番安心感はあるのかも知れません。

書込番号:24583232

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/06 11:44(1年以上前)

DAZNは値上げをするって事で、ちょうど良かったです。REGZAで見れなくなるってことでfire stickを別のTVから移設しようと思ってましたが、値上げニュースを見て即解約しました。

書込番号:24583434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件

2022/02/06 16:44(1年以上前)

DAZN値上がりするんで
私今は違うのですが昔はDOCOMOユーザーでした
DOCOMOのdポイントクラブに昔入ってたので、まだ有効かな?って思って調べてみたら
まだdポイントクラブの会員でした

値上がりする前にdポイントクラブからDAZNの契約をすれば今までと同じ金額で出来そうです!

書込番号:24584067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

57,800円 2年落ち…とは言えど

2022/01/23 20:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]

クチコミ投稿数:48件

【ショップ名】
エディオンオンラインショップ

【価格】
57,800円

【確認日時】
2022/1/21

【その他・コメント】
生産完了品なれど、100台限定
アラートを受けてサイトを見に行ったら
もう残60台強で、翌日には完売してました

会員は5年保証付いているのでポチリ

Amazon・ブラックフライデーで
59,800円でしたが延長保証無しのため
見送りましたが悔過として良かったかな、と。


書込番号:24559379

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:48件

2022/01/23 23:04(1年以上前)

訂正します。

>見送りましたが悔過として良かったかな、と。

誤 悔過
正 結果

書込番号:24559677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2022/01/24 14:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
5年補償もついているなら型落ちなんてきにすることないですよね。

書込番号:24560414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/01/24 14:41(1年以上前)

CrazyCrazyさんさん

コメントありがとうございます。

そうなんですよね。
やはり、ことテレビに関しては延長保証は欲しいですからね。

また、ご参考までにこの機種にしたポイントには、

1.このサイズ・価格帯で、LAN-HDDが接続できる
2.DTCP-IP対応

もありました。

書込番号:24560425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

2画面表示について

2022/01/07 04:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]

スレ主 Kumahigeさん
クチコミ投稿数:19件

Macのモニターとしの利用も兼ねて、購入を検討中です。

東芝の説明によれば、2画面表示の片方は、必ず放映中のTV画面でなければいけないように読み取れますが、例えば2台のMacからの入力を、同時に表示することは可能なのでしょうか?

本来がTVなので、そこまでの利用法は想定されてないのでしょうが・・・。

https://www.regza.com/regza/lineup/m520x/comfortable.html

書込番号:24531026

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/07 05:45(1年以上前)

できないみたいですね。
でもHdmiのセレクターみたいなもので2画面表示にできるものが売っていますよ。

書込番号:24531038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2022/01/07 08:58(1年以上前)

>Kumahigeさん
こんにちは
2系統の外部入力の2画面表示は説明にある様にできません。

テレビにとってはメインの機能ではなく、あくまでおまけ機能ですので、そういうところにコストをかける意味がないでしょう。

使わない人にとっては、使いもしないものに金かけて売価を上げるな、と言ったクレーム反応になります。

書込番号:24531178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/01/08 00:09(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>例えば2台のMacからの入力を、同時に表示することは可能なのでしょうか?

>本来がTVなので、そこまでの利用法は想定されてないのでしょうが・・・。

「外部入力だけを表示したい」なら、「モニター」を買えば良いだけですm(_ _)m

https://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&LCSize=40&LCSize=&PBP=on&

書込番号:24532442

ナイスクチコミ!8


スレ主 Kumahigeさん
クチコミ投稿数:19件

2022/01/08 05:49(1年以上前)

>S_DDSさん
 「Hdmiのセレクターみたいなもので2画面表示にできるもの」があるんですね。初耳でした。調べてみます。


>プローヴァさん
 「使いもしないものに金かけて売価を上げるな、と言ったクレーム」・・・。
 そうですよね。

 ただ、仕事部屋にはTVがないので、モニターを兼ねたTVが欲しいと思ったので。

>名無しの甚兵衛さん
 「「外部入力だけを表示したい」なら、「モニター」を買えば良い」
 仰る通りです。モニターでも2画面表示のものを探してはいます。

 ただ、最新機種であれば、ネットで該当機種を検索すれば、容易に手に入るのですが、概ね大画面で、私の仕事部屋には設置スペースの確保が難しくて。

 かといって古い機種は、「これはいい!」と思っても、入手出来るかどうかを、フリマとかオークションサイトを検索する必要があって、幾つか試したんですが、欲しいと思った機種が現時点で入手困難だった、という繰り返しになっていたのです。

 それで、モニターもTVも家電店などに流通している機種を検索していたところでした。

 みなさん、ありがとうございました。

書込番号:24532587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/01/16 17:58(1年以上前)

>ただ、最新機種であれば、ネットで該当機種を検索すれば、容易に手に入るのですが、概ね大画面で、私の仕事部屋には設置スペースの確保が難しくて。

43型よりも小さくて2画面表示出来る製品は有りますよ?
https://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&LCSize=27&LCSize=40&ResolutionText=20&PBP=on&

同じ43型であれば、
https://kakaku.com/item/K0001134419/
の「1920×2160」表示出来るのは魅力的に思いましたm(_ _)m
こういうのは、「モニタならでは」だと思います。
テレビだと、「16:9」での入力しか考えていませんから、2画面にすると上下が黒く無駄になってしまいます...

書込番号:24547767

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M540X [55インチ]

クチコミ投稿数:16件

昨年11月に本機を購入しました。購入後2月ほどした年末から、外付けHDDにBSチャンネルを「録画」するとブロックノイズが入るようになりました。特に、NHKBS1とBS3がひどいです。BSの「視聴」は、どのチャンネルも問題ないのですが、「HDD録画」するとノイズが入ります。アンテナ線のつなぎ直し等を試みましたが、改善しません。何か良い方法をご存じでしたらお教えください。

現在の状況と環境は下記の通りです。

【状況】

地デジ:視聴、録画とも問題なし
BS:視聴問題なし、録画するとはブロックノイズがはいる
BS4K:視聴、録画とも問題なし
(補足)
ハードディスクレコーダー「レグザRD−BZ710」:地デジ、BSとも問題なし。(本体HDDにBS録画してもきれいに録画されます。)

【環境】
通常使うHDD: IODATA AVHD-U2.0V
配線:マンションアンテナ端子→アンテナ線+分波器で地デジとBSに分線→RD−BZ710→M540X
   (アンテナ線は F型コネクタのネジ式です。)
「設定メニュー」の信号強度:44、信号品質:61

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24536893

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2022/01/10 15:44(1年以上前)

>オターキーさん

USB2.0のHDDなので、伝送速度が不足だと思います。
USB3.0以上に対応したHDDを使うほうが良いでしょう。

書込番号:24537053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2022/01/10 16:01(1年以上前)

>あさとちんさん

回答をありがとうございました。初歩的な勘違いだったんですね。
さっそく試してみます。

書込番号:24537087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:204件

2022/01/10 21:09(1年以上前)

>あさとちんさん

>USB2.0のHDDなので、伝送速度が不足だと思います。
>USB3.0以上に対応したHDDを使うほうが良いでしょう。

55M540Xの仕様表にはUSB2.0と有りますのでUSB3.0は必要無いのでは
BS4Kは問題無いとの事で伝送速度も関係無いと思いますよ

>オターキーさん

同じ番組を同時に2つ録画して両方ともノイズが入るかお試し下さい
出来れば同じチャンネルを同時に視聴してノイズが無い事を確認すれば切り分けしやすいです
もし片方だけノイズが入る場合はそのチューナーの不良が考えられます
視聴用は問題無いとの事なので電波が弱い事も考え難いですので

書込番号:24537675

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/01/10 22:06(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>外付けHDDにBSチャンネルを「録画」するとブロックノイズが入るようになりました。

まず、確認しなくてはいけないのが「アンテナレベル」です。
受信レベルギリギリだと、複数受信するような並列チューナーの場合、電波が弱くなって受信レベルが落ちてブロックノイズになる可能性が有ります。

取扱説明書の145ページには、「信号強度:30以上」「信号品質:43以上」とありますが、余裕を持って、「信号強度50前後」「信号品質:60程度」欲しい所です。

もし、どちらかが「最低限」しか無いのであれば、「アンテナの向き」などの根本的な受信環境の改善が必要になると思いますm(_ _)m

どちらにも問題が無い場合、

>特に、NHKBS1とBS3がひどいです。

との事なので、「同じ時間帯に、この2局の番組を録画」して、ブロックノイズがどちらに出るかで、どちらのチューナーが故障しているのかを特定出来るかも知れません。

書込番号:24537778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2022/01/11 18:34(1年以上前)

>juliemaniaxさん
>名無しの甚兵衛さん

丁寧なコメントに感謝申し上げます。

早速、下記手順で「同じ番組を同時に2つ」録画してみました。

【録画手順】
録画1:番組表から録画予約する
録画2:同じ番組を、録画1開始時間の5分前から手動で録画
視聴 :1,2が録画されている時間に、同じ番組を視聴

結果は、「NHK BS1、BS3」ともに、同じでした。

【結果】
録画1:ブロックノイズなし、きれいに録画されています。
録画2:ノイズあり
視聴 :ノイズなし、きれいに見えます。

録画(視聴)時の信号強度/品質は下記のとおりです。

BS1:  44/61
BS3:  50/67

3つあるBSチューナーのうち、一つが壊れているのでしょうか。
壊れていないチューナーを選ぶ方法って何かあるのでしょうか。

元々、レグザ42Z1を昨年11月まで利用して、
何の問題もなくBS録画できていました。
11月に42Z1が突然壊れてしまい、M540Xを購入し、
2カ月たったところでこの様な状態です。
テレビ本体だけが変わり、他は同じ環境のはずですが、
42Z1が出来て、M540ができないことが不思議です。
(逆なら、なんとなくありそうですが。。。)

書込番号:24539146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:204件

2022/01/11 23:02(1年以上前)

>オターキーさん

BS1とBS2でレベルに差があるのが気になりますが、チューナー周りの不良の可能性が大でしょうね
視聴用と録画用は恐らく違うチューナーが使われていると思いますので録画側の問題でしょうね

>2カ月たったところでこの様な状態です。

10年間故障知らずな事が有れば、購入直後に不具合なんて事も良く聞かれます
残念ながら外れだったのかも知れませんね

>壊れていないチューナーを選ぶ方法って何かあるのでしょうか。

昔の東芝機でチューナーの選択できるDVD機はありましたが今は無いでしょうね
録画2開始後に録画1が開始されているので、最初に使われるチューナーが不良の様です
取り敢えず大事な番組の開始前に別の短い録画が始まるようにして回避して修理の手配をされては如何ですか

書込番号:24539643

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/01/15 09:29(1年以上前)

>juliemaniaxさん

返事が遅くなりすいませんでした。

昨日、東芝の修理センターと連絡を取りました。
その際に、「2画面機能」にして、両方とも同じチャンネルで試すように言われました。
「視聴用」と「録画用1」のチューナをを使用している状態です。
やはり、「録画用1」にブロックノイズがでました。
テレビ側の故障の可能性が高いということで、出張訪問修理を受け付けてくれました。

色々とありがとうございました。

書込番号:24545152

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 スカパーの視聴と録画

2022/01/09 01:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

アンテナを設置せずにスカパーを観たいためこちらのテレビの購入を検討しているのですが、スカパーで放送された番組を録画する場合は、110度CS対応のレコーダーが別途必要でしょうか。それとも、非対応のレコーダーでも録画可能でしょうか。教えていただけると助かります。

書込番号:24534245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27345件Goodアンサー獲得:3128件

2022/01/09 04:36(1年以上前)

初めてのスカパー視聴
https://promo.skyperfectv.co.jp/guide/ad/index.html?gclid=EAIaIQobChMIrZerw_Ki9QIVVE5gCh33VgCFEAAYASAAEgJy0PD_BwE
アンテナを付けないなら、光回線が必要です。
どちらがあれば、チューナー内蔵のTVか、レコーダーで視聴と録画が出来ます。

書込番号:24534295

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/01/09 08:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>スカパーで放送された番組を録画する場合は、110度CS対応のレコーダーが別途必要でしょうか。それとも、非対応のレコーダーでも録画可能でしょうか。

地デジでも同じですが、「番組録画」をするには、「アンテナ線から電波を受信する」というのが必須です。
これは、このテレビに限った事では無く、どのメーカーのテレビやレコーダーでも同じですm(_ _)m


>アンテナを設置せずにスカパーを観たいため

との事ですが、インターネットからスカパー!を見ようとしているのでしょうか?
そうで無ければ、MiEVさんが書いたように、
「光回線テレビ(インターネット)」−(光ファイバー)→「映像用光終端装置」−(アンテナ線)→「43M540X」
の様な接続状態にする必要が有ります。
 <https://www.skyperfectv.co.jp/ftth/index.html

インターネットサービスとセットなら「フレッツテレビ」という手も有ります。
https://promo.skyperfectv.co.jp/ftv/about.html


「スカパー!!」と言っても
https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID3044
この違いは理解して居ますか?
 <どのサービスを利用したいかで、機器構成が変わってきますm(_ _)m


https://www.regza.com/regza/lineup/m540x/recording.html#rec0104
にも有る様に、「スカパー!」なら「テレビ(レコーダー)だけ」で、受信環境があれば録画も出来ます。

見たいチャンネルや番組が明確で、それがどのサービスで観られるかで選ぶのも良いと思いますm(_ _)m

書込番号:24534436

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2022/01/09 09:01(1年以上前)

>しばゆささん
こんにちは
アンテナを設置せずにスカパーを視聴・録画したいなら、フレッツテレビ等を契約して、ネット経由で放送波を受けることになりますね。

アンテナを設置しないなら、アンテナ以外から放送波を受ける様にしないと見ることも出来ません。

録画はテレビの機能でできますが、別途外付けHDDを買って繋ぐ必要があります。

書込番号:24534453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:564件

2022/01/09 09:28(1年以上前)

既に、書き込みあり。重複しますが、
質問の書き方からすると、2点、確認された方がよいと思います。

スレ主さんは、
1.スカパーのサービスの違い、わかってますか?

スカパー光とか、スカパープレミアムと混同していませんよね。
別途外付けチューナが必要だったりします。
テレビのチューナを使わないので、W録画などは、外付けチューナの機能によります。
そのほか、ひかりテレビとか、似たようなサービスも乱立していますが、
別途チューナを使うものばかりです。

2.ご自身のインターネット契約、わかっていますか?

「フレッツテレビ」の契約ができていますか?
https://flets-w.com/user/support/solve/opt/ftv/

レンタル機器から先、家の中はアンテナケーブルです。
この契約ならば、テレビのチューナを活用できるので、Wチューナなども生かせます。
視聴、USBハードディスクを接続して録画が、できます。

書込番号:24534498

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/01/09 09:42(1年以上前)

スカパー!カスタマーセンター(総合窓口)
電話番号:0120-211-855
受付時間:10:00〜20:00(年中無休)
※ おかけ間違いのないようにお願いいたします。

直接問い合わせたほ方が良いんでないかい(^O^)/

書込番号:24534524

ナイスクチコミ!11


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:564件

2022/01/09 12:06(1年以上前)

読み返すと、もう1個、変な思い込みありますね。

>それとも、非対応のレコーダーでも録画可能でしょうか。教えていただけると助かります。

(BS/CS)非対応のレコーダで、BS/CSの録画はできませんよ。

テレビとレコーダは、アンテナを各々につなぎ、各々が受信するものです。
テレビで受信した放送〜映像を、レコーダに送って録画しているわけではありません。
(よく見かける誤解なのですが。)

テレビで録画したものを、レコーダにダビングするのは、組み合わせ次第です。

みなさん。正確に回答していますよ。
余計にチンプンカンプンというならば、電気店で、絵でも書いてもらって、説明してもらわないと、解決しないでしょうね。

書込番号:24534791

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2022/01/10 13:24(1年以上前)

皆さま不勉強かつ不十分な質問にもご親切なお答えをいただきありがとうございました。スカパーの契約内容含めてとても良く理解できました。感謝いたします。

書込番号:24536837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:564件

2022/01/10 15:12(1年以上前)

約1ケ月前の同種の話
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001360137/SortID=24478851/

この人は、NURO光なので、「ひかりテレビ」となり、
地デジを見るにも、ひかりテレビのレンタルチューナ必須で、
テレビは、映すだけのパソコンモニターと同じです。

スレ主さんは?
既に、NUROを契約していたりしませんか?

書込番号:24537002

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 75M540X [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M540X [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M540X [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 75M540X [75インチ]
東芝

REGZA 75M540X [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

REGZA 75M540X [75インチ]をお気に入り製品に追加する <594

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング