MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
- 約10.8型のフルビューディスプレイを搭載したタブレット(Wi-Fiモデル)。約4.9mmのスリムベゼルが約90%の画面占有率を実現している。
- 約460gと軽量で持ち運びに便利。フラッグシッププロセッサー「HUAWEI Kirin 990」によりハイパフォーマンスと低消費電力を両立。
- 「Huawei Share」を採用し、ワンタッチでスマートフォンの画面がディスプレイ上に融合され、スマホの操作をより大きなスクリーンで行える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 11 | 2020年12月21日 10:25 |
![]() |
2 | 1 | 2020年12月2日 11:35 |
![]() |
3 | 2 | 2020年11月30日 19:21 |
![]() |
1 | 0 | 2020年11月27日 21:03 |
![]() |
2 | 0 | 2020年11月11日 13:51 |
![]() |
11 | 2 | 2020年10月15日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
今は7年程度?ipad第4世代(32GB)を使用していますが、IOSの更新もなくなりアプリも更新不可で使用できない物も
出てきたので買い替えを検討しています。ipadは不具合もなく故障などはしていません。もたつきはありますが。
目的はweb閲覧、YouTube視聴、SNSたまに投稿程度です。株取引もしていましたがアプリがiosに対応できなくなり今はAndroidのスマホ
で取引しています。ipadの容量も17GB余っている状態でアプリは主にスマホでしか使用しません。
色々と調べていたらGoogleのアプリを使用するには難度が高そうですが、私の使い方だと問題ないかとは思いました。
ただ素直に無印ipad第8世代を買った方が使い勝手的には便利なのかなと思ったりしています。安いですし。
外枠とホームボタンも存在も何気に気に入っています。
今はHuaweiショップでキーボードが付いて税込6万円なのも魅力の一つで画面も綺麗そうだしメモリもCPUのスペックも
高く快適に長く使えそうな気もしたり。重さも軽く、キーボードも取り外しも簡単そうで。
仮にipad airやproを同様にしたら価格がかなり違いますので
ipadは寝転がってよく使用していますが重さは苦にはなっていません。
家電量販店でも見てみようと思いますが無印ipadとこの機種で迷いに迷い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
2点

>バルカローレさん
〉株取引もしていましたがアプリがiosに対応できなくなり今はAndroidのスマホ
〉で取引しています。ipadの容量も17GB余っている状態でアプリは主にスマホでしか使用しません。
株取引のアプリがiOS非対応で、Androidでしか動かないとのことですから、そのアプリをタブレットで動かすことが前提だとすると、
@iPadはiOSなので対象外
AMatepad Pro は、Android版の当該株取引アプリが動作するなら本機でも良いですが、それを未確認のまま本機を購入しないほうが良いと思います。
株取引アプリが動作しなくてもよいなら、iPadのほうが本機よりも一般的にアプリの入手が容易なので、iPadをお勧めします。
書込番号:23844712
1点

papic0さん
書き込みありがとうございます。
私の書き方が悪かったのですが、iosのバージョンが古くて(10)アップルのソフトウエアの更新の終了もしており対応ができなくなりました。
SBI証券なのでアプリはApp Storeありますので大丈夫だと思います。
今はスマホの方で取引はしております。
やはりipadの方が無難なのですね。
ありがとうございました。
書込番号:23844737
0点

>>SBI証券なのでアプリはApp Storeありますので大丈夫だと思います。
>>今はスマホの方で取引はしております。
MatePad ProのHUAWEI AppGalleryからアプリ「SBI証券」はインストール出来ます。
私が持っているMediaPad M5 8.4インチ LTEモデルは、従来のGoogle Playストアの他、AppGallery、Amazonアプリストアからそれぞれアプリがダウンロード出来るようになっています。
AppGalleryから「SBI証券」を検索すると、APKファイルをダウンロードするような画面に遷移し、APKファイルをダウンロード、インストールすることで「SBI証券」が使えるようになります。
でもこれが不安と思うなら、iPadの方が良いかと思います。
書込番号:23844796
2点

私は買って半年くらいになります。Google PlayはネットやYouTubeのやり方を参考にしたかったもののならなかったため無理矢理入れましたが、今でも正常に使えています。
ただ、私の場合Google Playを入れることよりもタッチ反応や音量など違うところに苦労しているので、Google Playに関係なくiPadにした方が良いかもしれません。
書込番号:23844797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>バルカローレさん
キハ65さんのレス
〉AppGalleryから「SBI証券」を検索すると、APKファイルをダウンロードするような画面に遷移し、APKファイルをダウンロード、インストールすることで「SBI証券」が使えるようになります。
によるとapkファイルをダウンロードする方式だとのことですから、アプリが必要な時期にアップデートされない懸念があります。
アプリの分野がお金を扱う分野なので、アプリの動作に安心を持てるiPadかAndroidタブレットをお勧めします。
Google Playを使えるAndroidタブレットで、より高性能の機種が発売されなくなっていますが、想定されている用途であれば、発売時期は古いですが、Huawei Mediapad M5 でも良いかと思います。あるいは、M5 より後に発売された性能の低いMediapad T5/Mediapad M5 lite でも良いかもしれません。
書込番号:23845067
2点

iPad Pro 11インチ 2018モデル(iPadOS 14.2)とNexua 7 2013 LTEモデル(Android 6.0.1)に「SBI証券 株」をインストールしてみました、
書込番号:23845341
1点

みなさん返信ありがとうございます。
本日、量販店に行ってみました。肝心なこのタブレットはありませんでしたが、ipadは無印〜PROまで全て確認
できました。全てが薄くて軽く感じ時代の流れにはびっくりしました。老眼も入っていますので画面の見た感じは
そこまで気にならなかったですが、光の反射は無印が強かったです。ヤフーのHPを無印、AIRを同時に開いてみ
ましたが無印は画像が出るのが遅かったです。PROは場所が離れていたので比較はできませんでしたが
速かったです。やはり値段差ですね。
帰宅後の私のipadはとても重かったです(笑)
HuaweiはMediapad T5 10、Mediapad M5 liteがありました。ネットには接続はできませんでしたが画像はどちらも
綺麗でした。
使い慣れているのと安心感はipadかなとは思いましたが、少し前のHuaweiならグーグルも普通に使用できスマホで
慣れているので違和感はないかなと感じました。
ただ他のメーカも色々種類があってびっくりしましたが、キーボードが有なら取り外しは譲れないので種類は絞ることが
できそうです。
>キハ65さん
書き込みありがとうございます。
MediaPad M5 8.4インチ LTEモデルはSBIが使用できているのですね。少し前のモデルの方が
グーグルが使えて案外よいのかもしれませんね。
こちらでも他の方法で使用できそうですが他の方の書き込みを見るとアップデート時が不安ですね。
画像などもアップロードして頂きありがとうございました。
>香川竜馬さん
書き込みありがとうございます。
タッチ反応、音量等で苦労しているのですね。
私は音楽が(クラシック)が好きでよく毎日のようにYou Tubeで聞いていますのでタッチ、音量の件は気になりますね。
聞き流すのではなくて好きなメロディーなどはタッチで戻し何度も聴いたりしますので。
画像も見た感じは普通のアンドロイドと変わりませんね。
ありがとうございました。
>papic0さん
再度の書き込みありがとうございます。
たしかに肝心なときにアップロードされないのも困りますね。
株はスマホでも問題はないのですが、大きい画面の方が見やすいので新しいタブレットを購入したら
使用したいのでたしかに売買のアプリなので少し裏技的な入手方法も不安が残りますね。
ありがとうございました。
書込番号:23845409
0点

>キハ65さん
IOSもAndroidもアプリ画面には違いはないのですね。
ただ文字の輪郭などの細かな部分はipadの方が綺麗ですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:23845425
0点

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございました。
最終的に普通に使えて慣れているipadを購入する事にしました。無印は在庫がないので、アップルオンラインショップ初売りでproの方がギフトカードで還元があるかもしれないのであればproを買う予定にしています。なければ無印かな(笑)
ベストアンサーには先々の事もアドバイスして頂いたpapic0さんにさせて頂きます。
他の皆様も本当にありがとうございました。
書込番号:23861353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
M pencilを紛失してしまい。
使用頻度と価格の高さから購入をためらっております。
そこで、安価な代替品があればと思いネット等で探しておりますが、なかなかいいものが見つからず。
だれかお知恵があれば拝借したいと思っております。
助けてください
1点

MadiaPad M5 ProのM-PenはWacomのBamboo Inkが使えたそうです。
下記の口コミ参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001110258/SortID=22288628/
代替ペンとしてWacomのBamboo Inkは、決してお安くは有りません。
>ワコム スタイラスペン Bamboo Ink 筆圧対応(最大4096レベル) WacomAESデバイス対応 Surface Pro 3/4対応 ペン入力デバイス 単6電池 ブラック CS321AK
https://www.amazon.co.jp/dp/B0746NSVVP
これなら、純正品が良いでしょう。
>HUAWEI M-pencil ダークグレー(For MatePad Pro/10.4) 純正 スタイラスペン M-pencil (CD52)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0895H4JTT
使用頻度が少ないなら、筆圧対応のデジタイザーペンを諦め、100円ショップに有る静電容量式ペンはどうでしょうか。
書込番号:23824566
1点



タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
【ショップ名】ノジマオンライン
【価格】44,800円+2,000ポイント
【確認日時】今さっき、セールは12/1まで
【その他・コメント】
49,800円にWebクーポン5000円引き+サイバーマンデー2000ポイント
2点

ブラックフライデー中のAmazonより安いですね。
書込番号:23817802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
https://amzn.to/3q6GTpq
【ショップ名】
Amazon
【価格】
49800
【確認日時】
2020.11.27
【その他・コメント】
誰も買わないかもしれませんが一応。
書込番号:23814999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
買った6月末、すぐにGoogle Playを入れましたが、上手く行かなかったのかGmailが起動のたびにエラーが起きる、または設定にあるGoogleが開けないなど多少動きがおかしいまま使い続けていました。しかし、最近気付いたら直っていたようで設定のGoogleが開けるようになっていました。
Google Playアプリ自体の更新でもあったのですかね。他にKeepメモ帳もメモの削除が遅くなっていたのがアプリの更新(ただし数回更新が必要だった)で直りました。
ただし、Googleのアカウントのアイコンだけは何故かMatePad Proは変(他は自分の名前の漢字なのにMatePadだけイニシャルになっている)なままです。これはさすがに、私がネットやYouTubeにあるやり方を無視してめちゃくちゃにやっている点もあるので大目に見るべきでしょうか。
書込番号:23781482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09


10月13日の注文は10月24日入荷予定で、10月14日の注文は10月18日入荷予定です。
書込番号:23727711
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





