MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09 のクチコミ掲示板

2020年 6月12日 発売

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

  • 約10.8型のフルビューディスプレイを搭載したタブレット(Wi-Fiモデル)。約4.9mmのスリムベゼルが約90%の画面占有率を実現している。
  • 約460gと軽量で持ち運びに便利。フラッグシッププロセッサー「HUAWEI Kirin 990」によりハイパフォーマンスと低消費電力を両立。
  • 「Huawei Share」を採用し、ワンタッチでスマートフォンの画面がディスプレイ上に融合され、スマホの操作をより大きなスクリーンで行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.8インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:EMUI 10.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:6GB CPU:HUAWEI Kirin 990/2.86GHz+2.09GHz+1.86GHz MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の中古価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビュー
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のクチコミ
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の画像・動画
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のピックアップリスト
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオークション

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の中古価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビュー
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のクチコミ
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の画像・動画
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のピックアップリスト
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09 のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09」のクチコミ掲示板に
MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09を新規書き込みMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

海外版でのユーネクスト試聴について

2020/10/09 14:46(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:3件

海外版のmatepad proを利用してるんですがユーネクストで動画を試聴しようとすると「利用可能なプロファイルがありません」と表示され動画が再生されません。
海外版を利用している方いらして解決策がわかる方いたら教えてください。

書込番号:23714997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11115件Goodアンサー獲得:1881件

2020/10/09 19:50(1年以上前)

HUAWEI AppGallery からインストールした U-NEXT アプリでしたら
一度アンインストールして再インストールしてみては?

先に、タブレットの再起動も試してください。

書込番号:23715522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/10/09 19:56(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
アンインストールしてから再インストールも再起動後もいずれも試しましたがダメみたいです。

書込番号:23715530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2020/10/10 02:53(1年以上前)

>なおきくん8888さん

視聴環境の影響がある場合が、有ります。
ブラウザで下記Webが観れますか?

観れない場合は、iPadなど別な機種でご確認くださいね。

U-NEXT 映画・ドラマ・アニメ
https://video.unext.jp/


書込番号:23716117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/10/11 00:22(1年以上前)

>HARE58さん
webサイトの閲覧は問題なく行なえます。
ログイン自体も問題ないです。

書込番号:23718280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

スレ主 masa yanさん
クチコミ投稿数:16件

購入してみたものの、付属の純正キーボードでは英語入力しかできません。
誰か、日本語入力可能な方法を教えて下さい。😂

書込番号:23687601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11115件Goodアンサー獲得:1881件

2020/09/26 13:25(1年以上前)

・HUAWEI MatePad Proレビュー【高い完成度のハイエンドタブレット】
https://daily-gadget.net/2020/07/14/post-17802/
の中に、↓のように書かれています。
>配列はUSですが、スペースキーの2つ隣に地球マークのキーがあり、これを押すと日本語と英語の入力を切り替えられます。

書込番号:23688352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa yanさん
クチコミ投稿数:16件

2020/09/26 13:39(1年以上前)

ありがとうございます。
できました。

書込番号:23688376

ナイスクチコミ!0


yomekichiさん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/31 09:21(1年以上前)

私も同じ悩みで困っています
確かに地球儀をクリックすると日本語入力はできますが
例えば数字の2の上にある@はどうしても入力できません
苦し紛れに日本語入力で「アットマーク」と入力してから変換しています
なにか方法があるとは思いますがどなたかわかる方はいらっしゃいますか?
ちなみに小文字大文字変換もわかりません

書込番号:23758302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11115件Goodアンサー獲得:1881件

2020/10/31 10:07(1年以上前)

普通は、[Shift]キーを押しながら2を押すと@が入力できますが、できないのおですか?

書込番号:23758380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スクリーンショット音を無効化

2020/09/15 21:42(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

MatePad Proは音量が小さくアプリで大きくしていましたが、反面スクリーンショット音も大きくなってしまいました。しかしMatePad Proはスクリーンショットの音を無効化出来ない(音をオンオフする項目が設定に無い)ため非常に大きなスクリーンショット音になり不便でした。MediaPad M6にはスクリーンショットのオンオフ設定がある以上日本版のMatePadはその項目が潰されているのは明らかで、どうやらHUAWEI製は日本版のみスクリーンショット音は消せない仕様にされているようです。

P30 Proのフォント変更を復活させるadbを探していた時に、HUAWEI製のスクリーンショット音をオンオフする設定を復活させるadbを見つけました。

adb shell settings put system always_play_screenshot_sound false

これを入力すれば、設定のサウンドとバイブレーション、その他サウンドの中にスクリーンショットの項目が復活している(すでにオフになっているはず)のでオフならスクリーンショットが無音になります。

もちろんMediaPad M5などにも有効なので、スクリーンショット音をどうにかしたい場合はこのadbを使いましょう。

書込番号:23665105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

teamsがつかえない

2020/09/13 11:48(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:40件

7月に購入してから、ビデオミーティングを中心にしようしてきました
とても快適に使用してきました
主にTeams(APKCUREでリスクを覚悟でダウンロード)、zoomを使用して
きましたが、マイク、スピーカーの性能が素晴らしく、それはそれは快適でした。
もうPCでの接続はありえないと思うほどの差でした。
SKYPEは、繋がるのですが,品質が悪すぎて、ほぼ使用していませんでした。
(最近、Skepeでという人は少なかったので何ら問題ありませんでした)
それが、
・ 8月上旬にTeamsのAppがしようできなくなり
・ 8月後半にはWEBでもTeamsが立ち上がらなくなり
一気に、使い勝手の悪いタブレットになってしまいました.
頑張ってGMSを使用可にすれば、動くのでしょうか?
それも今後難しくなってくるのでしょう。
急に、iPadへ戻ることを考えなければいけないのかなぁ
と思い始めています。
無理してしようしても、今後こんなことが続くんでしょうね。

書込番号:23659797

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/13 12:02(1年以上前)

Zoomでは駄目なんですか?

書込番号:23659828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/09/13 12:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
zoomは使えますが、相手がteamsしていできた時にこのタブレットでは
ミーティングが出来ないので、PCで行っている状況です。
zoomは問題ないですよ。

書込番号:23659895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2020/09/13 12:32(1年以上前)

teamsを指定してきた時に使えない
でした。誤植失礼致しました。

書込番号:23659916

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/13 12:51(1年以上前)

とりあえず、Huawei AppGallery で、Microsoft Teams をウォッシュリストに追加しておいてはと思います。

書込番号:23659949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/13 12:52(1年以上前)

ウォッシュリスト→ウィッシュリスト

書込番号:23659952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2020/09/13 12:55(1年以上前)

ありがとうございます。
リストには購入早々に載せておりましたが、本日現在何も変化なしです。

書込番号:23659964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/09/16 18:30(1年以上前)

背番号つけ忘れさん、皆さんこんばんは。

こちらの機種を検討しているのですが…
・Google Chrome remote desktop
・Google meet
はGMS適応しても利用出来ませんかね?
または不躾なお願いですが…誰か試してもらう事が出来ればありがたいです!
この点が検索しても見つからず、誰か試した方が居ないかと思い書き込みしました。

zoomやteamsの流れで聞いてみました。
スレ借り、申し訳ないです…

書込番号:23666769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/09/21 08:26(1年以上前)

GMS化のハードルが上がっていると思います。
動画を見て挑戦も、私はうまくできませんでした(昨日)。
結果、GMS化後の可否に関しては、私はお答えできません。
すいません。
どなたか、代わりにお願いします。

書込番号:23676947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/21 14:56(1年以上前)

>背番号つけ忘れさん

Teamsはブラウザで使えますね。お試しください。

書込番号:23677791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/09/21 15:26(1年以上前)

>背番号つけ忘れさん
>papic0さん
お二人共、お返事ありがとうございました。
GMSの件、やはりなかなか面倒ですね…リカバリーした後も再度導入出来るか分からないのが難点です。
webでは利用できるとの事、情報ありがとうございました。

本当はMatepadProを買いたいのですが…いつか近いうちにHuaweiへの措置が明けると信じ…今は繋ぎでTECLAST T30を検討します。
ありがとうございました。

書込番号:23677849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/21 16:53(1年以上前)

>背番号つけ忘れさん

〉webでは利用できるとの事、情報ありがとうございました。

本機での動作確認はしていません。ご自分でお試しください。

書込番号:23678043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/09/22 13:16(1年以上前)

>papic0さん

わざわざご注意、ありがとうございます。
私の書き込みの通り、本機種の【購入見送り】をしたので、他の方に託す形となりこちらとしても確認不要となりました。

スレ借りした別内容ですので、本レスで失礼します。

書込番号:23679866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォートナイト対応

2020/09/01 17:46(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:1件

Appleフォートナイト問題難民です(子供が)。。。
アンドロイドタブレットでフォートナイト対応しているものを探しておりますが、こちら対応してますでしょうか。
スペック的に問題ないように見えますが、フォートナイト上の互換性機種の欄にいないのでよくわかりません。

書込番号:23635621

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2020/09/01 18:08(1年以上前)

HUAWEI同時の配信ストア「HUAWEI AppGallery」から「フォートナイト インストーラー」がダウンロード、インストール出来ます。
https://www.huawei-report.com/archives/how2play-fortnite-on-android.html#toc4

書込番号:23635662

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2020/09/01 18:11(1年以上前)

HUAWEI同時 → HUAWEI独自

書込番号:23635666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正以外のペン

2020/08/31 09:06(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

スレ主 あいpさん
クチコミ投稿数:59件

ペンを初めて購入しようと思っております初心者ですm(_ _)m

@MatePad Pro Asurface

@Aの機種の共用で使えるペン(純正以外)を購入する場合、
どうやって探せばいいでしょうか?

実際に2機種でペンとして使えるかは、買って試すしかないのでしょうか?
(@で使えても、Aでは使えない、等)

或いは、100均でも売っているような、先が丸いゴムみたいなタッチペン?しか使えないでしょうか?

どなたかご存じの方、ご教示をどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23632986

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2020/08/31 09:28(1年以上前)

>>実際に2機種でペンとして使えるかは、買って試すしかないのでしょうか?
>>(@で使えても、Aでは使えない、等)

そうするしかないでしょう。

>>或いは、100均でも売っているような、先が丸いゴムみたいなタッチペン?しか使えないでしょうか?

静電容量式のペンは使えます。

書込番号:23633007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あいpさん
クチコミ投稿数:59件

2020/09/10 12:07(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
静電容量式のペンというのを初めて知りました。
それを探してみようと思います。

書込番号:23653404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09」のクチコミ掲示板に
MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09を新規書き込みMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
HUAWEI

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング