MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09 のクチコミ掲示板

2020年 6月12日 発売

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

  • 約10.8型のフルビューディスプレイを搭載したタブレット(Wi-Fiモデル)。約4.9mmのスリムベゼルが約90%の画面占有率を実現している。
  • 約460gと軽量で持ち運びに便利。フラッグシッププロセッサー「HUAWEI Kirin 990」によりハイパフォーマンスと低消費電力を両立。
  • 「Huawei Share」を採用し、ワンタッチでスマートフォンの画面がディスプレイ上に融合され、スマホの操作をより大きなスクリーンで行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.8インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:EMUI 10.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:6GB CPU:HUAWEI Kirin 990/2.86GHz+2.09GHz+1.86GHz MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の中古価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビュー
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のクチコミ
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の画像・動画
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のピックアップリスト
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオークション

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の中古価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビュー
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のクチコミ
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の画像・動画
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のピックアップリスト
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09 のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09」のクチコミ掲示板に
MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09を新規書き込みMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeを見たい

2020/07/19 11:02(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:18件

youtubeを見たいのですが見れるのでしょうか? 音質が良いタブレットを探していたのでその点がかなりきになります

書込番号:23544033

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2020/07/19 11:18(1年以上前)

ブラウザ経由で見れます。

書込番号:23544072

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/19 11:48(1年以上前)

ブラウザを使うか、Google Playを入れれば出来ますよ。

書込番号:23544127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/07/19 13:37(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。候補として@ M5 lite  AM6 BMRX-W09を考えていました。
音質がM5liteまたはM6よりMRX-W09は悪いという点が少し気になります。 MRX-W09の音質の悪さは許容できる範囲でしょうか?
音が悪いならM6は買えないのでM5 liteにしようと思うのですが

書込番号:23544311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/19 14:35(1年以上前)

音に関しては、スピーカーの位置で悪く感じるんでしょう。私にはこもったり悪くは聞こえません。ただ、音量が小さいため(音が小さい動画に合わせると音が大きい動画の時大き過ぎる)アプリなどを使わないと音量操作が頻繁に必要になります。

書込番号:23544406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/19 15:13(1年以上前)

あと、MatePad ProにはSDカードが使えないのでもしSDカードを使おうか考えているなら注意してください。

書込番号:23544456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/07/19 18:41(1年以上前)

大変わかりやすく購入の参考になりました。親切にありがとうございました

書込番号:23544829

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mate Pad pro衝動買いしました

2020/07/18 08:39(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:40件

web会議をするツールとタブレットを買おうと思い、ネットを見ていたところ、これまで同様にiPadと思ったのですが、MatePadProというものが発売になっており、物は試しにと買ってみました。
使用は、web会議、動画視聴、nikkei電子版のみ。
web会議appに関して、zoomは本機に入っていますが、それ以外に、Skype、Skype for business、teams、blue jeans、webEXを使用していますので、第三者app store(所謂野良)でダウンロードしましたが、全く問題なく使用出来ています。
(webexだけはまだ未使用)
日経電子版も、第三者app storeにしかなく、そこでダウンロードとなりましたが、とても美しい画面で問題なく読めています。
動画に関しては、Amazon app storeでダウンロード。普段使用しているAmazon prime、daznをダウンロード可能。なんの問題もなく見れています。You tubeはwebで見ていますが、appとさほどを感じません。

結果として、第三者からのappダウンロードもあり、リスクはあることは認識しつつも、このタブレットの画面、音、処理速度(ストレス無し)の環境下使用できるので、アリだと思い、そのまま今後も使用継続する事にしました。
web会議などでは、音(スピーカー、マイクとも)はこもりもなくとてもよく、画像(カメラ、スクリーン共に)良いです。
動画視聴も(音、画面共に)いいです。
日経電子版の好環境も上述のとおり。

といいつつ、中途半端な小心者にて、このタブレットでカード番号を入れる事だけはしないようにすることにしました。
こんな感じです。
ご参考まで。

書込番号:23541437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/18 08:45(1年以上前)

タッチ反応や画面の滑りはどうですか?私のMatePad Proはタッチ反応が悪い箇所があり、画面の滑りが悪く感じます。

書込番号:23541448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信10

お気に入りに追加

標準

MediaPad M6に劣る可能性あり?

2020/07/08 18:15(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

今日M6にアップデートがありアップデートをしたら、今まで不満だったブラウザのフォントの粗さが改善されました。バックグラウンドの挙動もMatePad Proと同じになり大差が無くなりました。ということはMatePad Proを買った意義が薄れてしまいます。

他にも、

・色合いはくすんでおりブラウジングの時少し気になるがYouTube視聴などブラウザ以外には支障が無い

・音量に関しては、縦だとスピーカーが真上真下にあるMatePad Proは動画音量がバラバラだが、M6は音量が適切

・画面の滑りはMatePad Proは結構悪く、加えてタッチやGoogle日本語入力などの入力ミスが頻繁(「が」を「かま」などと頻繁に入力してしまう)するが買った当初から画面の滑りやタッチ反応が良いM6ではまったく起きない

・スクリーンショットを加工した画像をUSBメモリに移動したら画像が真っ黒になっていたが、M6では異常なくむしろ以前の不具合が改善していた

滑りは悪いしタッチ反応も悪い。音量もおかしく感じるとくれば話にならないし、Google Playがある無しに関わらずこれでは使い物になりません。私の買った個体がたまたま不良品である事を願います。せっかく買ったので手放すかどうかは未定なものの、これではサブ使用になってしまいますね。

書込番号:23520335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/08 18:18(1年以上前)

訂正

・色合いはくすんでおりブラウジングの時少し気になるがYouTube視聴などブラウザ以外には支障が無い

・MatePad Proに比べM6は画面の色合いはくすんでおり、ブラウジングの時少し気になるがYouTube視聴などブラウザ以外には支障が無い

書込番号:23520338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/08 23:22(1年以上前)

Snapseedなど違うアプリ使いたい時に不便

追記

M6にも難点が生まれました。スクリーンショットをジェスチャーで作成したら、時々ギャラリーや編集アプリの編集画面になります。スクリーンショットのジェスチャー(三本指で下にスワイプ)の後また下にスワイプするとなる?みたいですが、MatePad Proではなりません。

書込番号:23520965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/09 10:53(1年以上前)

追記A

MatePad Proは画面の滑りの悪さに対しガラスフィルムをついに買いました。タッチ反応が変わるかは未知数ですが、明らかに滑りは良くありません。Gboardを入れようとしたらGoogle開発者サービスの通知でフリーズしまくりろくに開けないので止めました。Google日本語入力がダメならwnnしかないでしょう。

一方のM6も、フォントの粗さが治りMatePad Proと変わらないと豪語はしましたが、滑りや反応が良い画面はやはり綺麗とは言えない(フィルムを貼っているかのようにギラギラ見える)ので一長一短です。

MatePad Proがどう変わるかはガラスフィルムとIME次第ですね。

書込番号:23521631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/09 23:07(1年以上前)

追記B

ガラスフィルムは土曜に来るみたいです。
wnn keyBoard labを入れましたが、肝心の外部変換モジュールが動きません。M6ではGoogle Playが無い状態でも使えたのに。日本語拡張パックは使えますがこれだけでは変換が貧相です。

ガラスフィルムで反応が改善するとは思えませんが、滑りが良くなって欲しいです。

書込番号:23522960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/10 15:20(1年以上前)

フリーズしたりはするが

変換はGoogle日本語入力をしのぐ

追記C

以前Galaxy S10+にも入れたflickを入れてみたら、Google日本語入力よりも反応が良好(M6のGoogle日本語入力の反応に近い感覚)でした。

多少不具合はあります(全画面などにするとフリーズするなど)ありますがGoogle日本語入力やGboardが使い物にならない現状、wnnよりも変換は良いのでしばらくこれを使ってみます。

書込番号:23524042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/10 20:58(1年以上前)

flickは変換が反応しない症状があります。やはりS10+の時も起きていたアレでしょうか。Google日本語入力に戻したものの反応依然悪いので使いにくいですね。

書込番号:23524778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/11 12:58(1年以上前)

追記D

https://amzn.to/3gHfUuS

今日ガラスフィルムが来ました。早速貼り付けましたが、滑りは抜群でタッチやGoogle日本語入力の反応も良くなった気がします。

ただ貼り付けに失敗しゴミが入ってしまいました。買い直しが必要ですが、かなり使いやすくなったと思います。

あと何日かは様子見ですかね。

書込番号:23526298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/12 23:58(1年以上前)

追記E

約一日は経ちましたがガラスフィルムの反応は良好で反応も良くなった気がします。Google日本語入力もなんとか使えています(フリックを切りスライドを目一杯上げた)。

これなら良いかもしれませんが、スクリーンショットの音が大き過ぎる、NMカードしか使えないないなどデメリットもあります。M6も指紋認証ボタン破損以外に何やら動きがおかしいので、場合によってはMatePad Proの(グローバル版)買い増しも計画中です。

書込番号:23530377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/18 10:49(1年以上前)

追記F

また同じガラスフィルムを買い張り直しました。埃は最小限に出来ましたが、今回は周りに浮きが出来ています。前回は貼り間違えただけで質自体は良かったようですが、今回のはあまり良くなかったみたいです。とは言え周りにしか浮きは無く気泡も抜けるし、何より滑りが良いのでとりあえずこのガラスフィルムを使うことにします。

書込番号:23541689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/19 15:11(1年以上前)

追記G

ガラスフィルムによりタッチ反応は改善、Google日本語入力も落ち着いたので買い替えは立ち消えになりました。これなら使い続けられます。

書込番号:23544450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

MediaPad M6(M5 Pro)との比較

2020/07/05 22:46(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

右がM6、左がMatePad Pro

M6はブラウザのフォントが粗い

MatePad ProやM6はフォントは綺麗

M6は一部アプリに許可が必要

画質

M5 ProやM6は紫がかって?黄色く、M6は色がくすんでおり白が綺麗に見えない(尿液晶?)がMatePad Proは白く綺麗、M6はもちろんM5 Proとは明らかに色合いの表現が違う

M5 ProやMatePad Proは問題無く綺麗だが、M6は細部が粗くブラウザのフォントが汚く感じる。M6は液晶が不良品か?

音質

M5 ProやM6は良いが、MatePad Proはスピーカー位置が違うかはわからないが動画の音がバラバラに感じる場合がある(小さい音が小さ過ぎる、大きい音が大き過ぎる)ため音量調整を頻繁にしないとならない。スピーカーや音量は不良品かもしれないが、音量調整アプリである程度調整出来たため仕様の可能性もある

機能

M5 ProやM6には持ち上げて起動しか無いが、MatePad Proには持ち上げて起動以外にタップで起動もある

ナビゲーションは通常の他一つのナビゲーション(ピル方式)がM5 ProとM6にはあるが、MatePad Proはナビゲーションバーとジェスチャーしか無い

ホーム画面はバージョンが違うため(M5 ProはAndroid8・9、MatePad ProやM6はAndroid9・10)挙動も違うが、画面ループが出来るM5 Proに対しMatePad ProとM6は画面ループが出来なくなっている

MatePad Proにはワイヤレス充電機能があるが、HUAWEI専用のワイヤレス充電器が必要なためあまり実用的でないかもしれない

反応、挙動

たいていの機種ではガクガクして不快なGoogle Playのスクロールだが、MatePad ProやM6ではかなり軽減、完全ではないがかなりスムーズにスクロール出来る。M5 Proではかなりガクガクする

MatePad Proは設定にこそナビゲーションバーはあるがカメラなど、明らかにジェスチャーを使わせたがるような操作性なためジェスチャーを使った方が楽

M5 Proは指紋認証ボタンをナビゲーションにした方が使いやすい。M6にも指紋認証ボタンはあるがナビゲーションとしては使いにくいためジェスチャーあるいは一つのナビゲーションが良い


M6(海外版)との違い

M6はWi-Fiアプリなど一部アプリに許可が必要で許可を出さないとアプリが使えないがMatePad ProやM6には無い、スクリーンショットの音を消せるがMatePad ProやM5 Proでは出来ない、ホームアプリを標準以外には使えない(選択が出来ない)

総合感想

MatePad ProはM5 Proよりは画質や本体反応は良いが音量が多少難があるかもしれない。無理してM6を買うならMatePad Proを買った方が良いかもしれない

書込番号:23514929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/08 15:20(1年以上前)

追記

M6は今日アップデートしたらフォントが綺麗になりました。

書込番号:23520067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーが使っても減らない

2020/07/05 15:47(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:237件

使わなくても減らないし
使っても減らないです
スマホの倍あることを考えても減らないです
スマホ含めて初HUAWEIなのですがHUAWEIでは普通なんですかね

書込番号:23513952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/05 15:59(1年以上前)

はい、HUAWEIはGalaxyなど他メーカーに比べバッテリー持ちは一番です。スマートフォンは昔からでバッテリー目的ならまずHUAWEIですね。そのかわり明るさ自動調整が切れない(ハイエンドスマートフォンのみだが明るさ自動調整が切れない)、バックグラウンドが徹底的に管理される(メールやLINEアプリを常駐させるには専用の設定が必要)

ただし、タブレットもと言いたいところですが、スマートフォンに比べれば最近ようやく持ちが良くなったのであり、MediaPad M5など以前のHUAWEIのタブレットは全然バッテリーが持ちませんでしたよ。

書込番号:23513976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/07/05 16:11(1年以上前)

>使っても減らないです

いったいどれくらいの時間使っての話ですか?
場合によっては、バッテリー残量計測関係の不具合かも。

書込番号:23514003

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2020/07/05 16:34(1年以上前)

この製品はP30 Proよりはバッテリーが持つ程度です。最近のスマホ製品には負けています。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V2_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE,TABLET&displaySize=3.0,15.0&search=Huawei

過去のスマホだと、P8シリーズ,P9シリーズの電池持ちは悪かったですね。

書込番号:23514051

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

よいフィルム

2020/07/05 07:45(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:237件

書き込みなしを覚悟で質問カテゴリで
ケース無し何もはらずにで使うと思ってたのですが
これ何もはらなかったら指紋がすさまじいですべたべたつきます
仕方ないのでamazonで1000円程度のガラスフィルムを注文しました
買われた方キレイさを損なわないよいフィルムがご存じでしたら教えてください

書込番号:23512952

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/05 08:58(1年以上前)

この機種は持ってないですが・・・(苦笑)
裸でスマホ、タブレットを遣いたい感覚なら
コーティング剤で済ますなら見た目は・・・
その物ですよ!

https://ranking.goo.ne.jp/select/7404
但し機種が壊れた時の保証がどう対応になるか心配ですが・・・(滝汗)
保護フィルムを貼ったら見た目は悪いので悩みますよね!

書込番号:23513081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/07/05 09:06(1年以上前)

https://amzn.to/2NUDHex

私はまだガラスフィルムは買っていませんが、滑りが悪いので買おうか考え中です。昔買ったMediaPad M3のガラスフィルムはこのメーカーでしたが、滑りが良かったのでお薦め出来ると思います(汚れも付きにくいはず)。

書込番号:23513105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2020/07/05 15:43(1年以上前)

回答いただけると思いませんでした

参考にします

書込番号:23513944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09」のクチコミ掲示板に
MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09を新規書き込みMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
HUAWEI

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング