MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
- 約10.8型のフルビューディスプレイを搭載したタブレット(Wi-Fiモデル)。約4.9mmのスリムベゼルが約90%の画面占有率を実現している。
- 約460gと軽量で持ち運びに便利。フラッグシッププロセッサー「HUAWEI Kirin 990」によりハイパフォーマンスと低消費電力を両立。
- 「Huawei Share」を採用し、ワンタッチでスマートフォンの画面がディスプレイ上に融合され、スマホの操作をより大きなスクリーンで行える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2020年7月5日 15:43 |
![]() |
1 | 0 | 2020年7月4日 11:36 |
![]() |
54 | 6 | 2020年7月3日 09:36 |
![]() |
11 | 1 | 2020年6月30日 07:08 |
![]() |
33 | 3 | 2020年6月28日 22:10 |
![]() |
38 | 8 | 2020年6月27日 08:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
書き込みなしを覚悟で質問カテゴリで
ケース無し何もはらずにで使うと思ってたのですが
これ何もはらなかったら指紋がすさまじいですべたべたつきます
仕方ないのでamazonで1000円程度のガラスフィルムを注文しました
買われた方キレイさを損なわないよいフィルムがご存じでしたら教えてください
0点

この機種は持ってないですが・・・(苦笑)
裸でスマホ、タブレットを遣いたい感覚なら
コーティング剤で済ますなら見た目は・・・
その物ですよ!
https://ranking.goo.ne.jp/select/7404
但し機種が壊れた時の保証がどう対応になるか心配ですが・・・(滝汗)
保護フィルムを貼ったら見た目は悪いので悩みますよね!
書込番号:23513081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://amzn.to/2NUDHex
私はまだガラスフィルムは買っていませんが、滑りが悪いので買おうか考え中です。昔買ったMediaPad M3のガラスフィルムはこのメーカーでしたが、滑りが良かったのでお薦め出来ると思います(汚れも付きにくいはず)。
書込番号:23513105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答いただけると思いませんでした
参考にします
書込番号:23513944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
以前持っていたM5 Proとタッチ反応が似ています。反応が鈍い、または一度で反応しないように感じます。M6ではまったくそのような事は無い(タッチは的確に反応する)ので、日本版だけこのような仕様、または液晶なんでしょうか。
画質は綺麗ですが、音量の小ささと言いM6をあと一個買った方がマシだったかもしれません。
書込番号:23511020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
昨日注文し、明日来ると思っていたら今日届きました。Google Playは後回しで、先に確かめるべき事がいくつかあったのでそれらを優先しました。
@画質
やはりMediaPad M6と違いがありました。M6がやや紫がかって?暗いのに対してMediaPad Proは明るく白が強く、画質は明らかにMatePadの方が良いですね。画面表示も、M6ではザラザラしてしまう、画像がぼやけるのがMatePadでは同様のサイズにしてもぼやける事がありません。
A音質
Amazonレビューに悪いとあり不安材料でしたが、実際は悪いどころかかなり良く聞こえます。スピーカーの位置でそう感じたかもしれません。
BNova Launcher
apk経由ながらちゃんと入れられたしホーム切替が出来たので完全に使用可能です。
これらが確認出来たので充分なくらいですが、後はGoogle Playインストールですかね。
書込番号:23503530 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

追記
めちゃくちゃ反応が速いですね。Yuzu BrowserのブラウジングがM6はおろかGalaxy S10+の倍は速いです。
書込番号:23503587 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

追記A
イヤホンに問題?がありました。今まで使っていたP20の付属イヤホンだと非常に籠もって聞こえます。イヤホンだけは音質が悪いのかと思いましたが、昔使っていたイヤホンの方が音質が良かったので合わなかったんでしょうか。こればかりはさすがに市販のイヤホンが良いようですね。
書込番号:23505372 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

追記B
ナビゲーションは従来のナビゲーションバーとジェスチャー、オフの3つですが、カメラ操作などが明らかにジェスチャーをさせたがるかのような仕組みになっています。ナビゲーションバーにしても、何故かボタン反応が鈍い気がします。ジェスチャーにした方が良いかもしれませんね。
書込番号:23505448 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

追記C
スマートジェスチャーの持ち上げて起動が反応しません。タップで起動があるから問題はありませんが、M6同様の症状です。Google Playを入れたから?
書込番号:23506185 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正
スマートジェスチャー
↓
ショートカットとジェスチャー
書込番号:23506199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記?
新しくスレ立てするほどでもないのでここに書きますが、ワイヤレス充電をやってみました。S10+に使っているQi充電器での充電を確認出来ましたが、HUAWEIに対応してはいないので急速充電とは表示されません?でした。
書込番号:23508585 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
もう我慢ならないので注文してしまいました(Yahoo!ショッピング)。スマホの調子も悪かったため買うか止めようか悩みましたが、MediaPad M6のトラブルが出始めたため購入に踏み切りました。
いくらクチコミでレビューとか言っても、結局は百聞は一見にしかずにです。実際画質はM6より良いのか、音質は本当に悪いのか。そしてGoogle Playは入るのか、無理な場合無しでどれくらい使えるのか。
やはり身を持って確かめるしか無いようですね。
書込番号:23501003 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

追記
人気があるのか無いのかはわかりませんが在庫があまりないと言われていますが、私のは明日届くみたいですね。
書込番号:23502488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
https://amzn.to/2NAulEM
唯一確認出来るのがAmazonレビューだけであまり信憑性が高くありません。もちろん価格.comも信憑性云々はアレかもしれませんが、見やすいレビューは価格.comしかないと思うので、価格.comレビューを見たいですね。
書込番号:23496876 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今回、HUAWEIのMatePadに関心がわかない。
現在は、Chromebook検討中。
書込番号:23497461
9点

>キハ65さん
そうですかね。Google Playは入れられる可能性は高いので、私なら買えるなら買って試したいですが。
書込番号:23497476 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ようやく一件(28日夜10時現在)レビューが付きましたね。やはりGoogle Playが無いから誰も買わない?
書込番号:23499904 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
Huawei MatePad Pro & M-Pencil & スーパーウェアレスチャージャー & 純正ケース タブレット
上記のセットが再入荷したみたいです。
¥65864でしかもポイントが付きます。今日までらしいので欲しい方は急いで下さいね。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/huaweistore/item/itm0020000251/
書込番号:23462037 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

注意点も記載するべきでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001262012/SortID=23442997/
この商品の発売予定は明日なので再入荷ではないでしょう。楽天カード対応の店舗もあります。
https://item.rakuten.co.jp/huawei-store/itm0020000251/
書込番号:23462074
2点

欲しいんですが、M6を買ってしまったし、今スマホも買うかもしれないので未動きが取れません。人柱になってGoogle Play確かめてもいいですがね。もっとも私には、Google PlayよりもNova Launcherなどホームアプリが使えるか使えないかが問題ですが。
書込番号:23462086 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

楽天の方はポイント1%、PayPayモールはポイントが分散するものの10%相当でお得です。
また、楽天は購入時に下記に了承しなければならないのが、もどかしいですね。
「私は、本商品がグーグルモバイルサービス(GMS)の代わりにファーウェイモバイルサービス(HMS)を使用しており、かつ、Google Play Storeが利用できないことを理解しました。」
書込番号:23462148
3点


>ありりん00615さん
上記のセットが今日の朝までは売り切れになっていましたので再入荷と表現しました。購入しようと考える方はみんなGMS使えないことくらい理解してますよ。
書込番号:23462230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

少なくとも、私はGoogle Playなんかどうでもいいですね。ホームアプリをNova Launcherに出来るならどうにでもなれです。スマホは我慢して注文しようかな…
書込番号:23462276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やはりGoogle Play対策してあるんですかね?どこを見ても「GMSは使えない」がやたらと強調されていますが。レビューを待たないと何とも言えませんが、Nova Launcherが使えるかさえわかれば…
書込番号:23464631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実物を購入したのでNova Launcherの状況を調べてみましたが、現状HWMにおいては期待は出来ないかと思われます。
ただし、apkファイルを入手→インストールは可能です。ざっくりですが起動・Launcherへの変更は出来ました。細かな問題はあるかも知れませんが参考までに。
書込番号:23495452
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





