MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09 のクチコミ掲示板

2020年 6月12日 発売

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

  • 約10.8型のフルビューディスプレイを搭載したタブレット(Wi-Fiモデル)。約4.9mmのスリムベゼルが約90%の画面占有率を実現している。
  • 約460gと軽量で持ち運びに便利。フラッグシッププロセッサー「HUAWEI Kirin 990」によりハイパフォーマンスと低消費電力を両立。
  • 「Huawei Share」を採用し、ワンタッチでスマートフォンの画面がディスプレイ上に融合され、スマホの操作をより大きなスクリーンで行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.8インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:EMUI 10.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:6GB CPU:HUAWEI Kirin 990/2.86GHz+2.09GHz+1.86GHz MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の中古価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビュー
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のクチコミ
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の画像・動画
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のピックアップリスト
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオークション

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の中古価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビュー
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のクチコミ
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の画像・動画
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のピックアップリスト
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09 のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09」のクチコミ掲示板に
MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09を新規書き込みMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

Amazonにレビューが

2020/06/20 12:27(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

https://amzn.to/2Yeyhky

価格.comにはありませんが、Amazonにはそこそこレビューがありました。最初はピーマンがどうたらと訳がわからない内容のものだけでしたが、まあまあまともな内容が揃ってきましたね。

気になったのは「音質が悪い」とあることです。M6などHUAWEIのタブレットは音質が保証されているに等しいですから、これは由々しき問題です。もう一つ、アップデートでGMSが消えるらしいというレビューもありますが、「らしい」と噂レベルでアテになりません。

音質が悪いというのが気になります。本当に悪いのであれば、MatePad Proを買うのは見送りですね。

書込番号:23480549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19件

2020/06/20 16:33(1年以上前)

M6 Turboも音質とても良いですけどね。上位モデルで劣化したりするのかな〜?

私のM6 Turboではアップグレード後もGMSは動いています。

FireHDではGMSを自分で入れた後に「Playプロテクトのアプリスキャン」を止めておいたほうが良い。GMSが弾かれる可能性がある」と指摘しているコメントも一度見たことがあります。それで念の為「Play プロテクトのアプリスキャンはオフにしています。

しかしこの機能はオフにしてもGoogle Play以外からインストールした野良アプリをスキャンしなくなるだけでGooglePlayのアプリには自動スキャンが適用されると表示されています。

書込番号:23480997

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/06/20 16:47(1年以上前)

>和製ワラビーさん
音質は悪いと1件あるだけでも萎えますが、レビューした人はイヤホンのノイズがどうとも言ってます。type-cの使えば問題無いでしょうし個人差の可能性もあります。

私のM6も最初音が籠もっているような感じでしたがいろいろやって改善しました。同様だと信じたいです。

書込番号:23481022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6747件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/06/20 17:01(1年以上前)

画質も気になりますね。M5 Proは紫に近い黄色?でしたが、M6もやや黄色く見えます。M5 Proに比べれば悪くはありませんが、MatePad Proの画質はどうなのでしょう。あるレビューサイトはカメラの画素や液晶の種類を間違えまくってましたね。

書込番号:23481048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ57

返信8

お気に入りに追加

標準

比較

2020/06/13 08:07(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

クチコミ投稿数:57件

これって iPad Proと比べた時、スペック的には同じ位なんですか?

書込番号:23465248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2020/06/13 09:27(1年以上前)

MatePad ProのAntutuスコア 431023。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1257/070/html/B01_o.jpg.html

iPad Pro 2020のAntutuスコア 710000。
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu&target=

>>これって iPad Proと比べた時、スペック的には同じ位なんですか?

残念でした。やはり、iPad Pro 2020には勝てません。

書込番号:23465388

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオーナーMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の満足度4 楽天ブログ 

2020/06/13 10:39(1年以上前)

iPadとの比較など気にしませんね。Androidタブレットでハイスペックモデルが出たというだけで価値がありますから。

書込番号:23465523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19件

2020/06/13 19:08(1年以上前)

https://plusablog.me/?p=14991

このモデルは通常モードと省エネモードとパフォーマンスモードがあります。

パフォーマンスモードではAntutu(ver8)で50万近いスコアが報告されています。何故か中には省エネモードでスコアを取ったんじゃないかというような記事もあります。

それでもiPad Pro 2020はAntutu(ver8)で70万を超えるスコアが出ているとの事なので差はありますね。

しかし二点注意すべきことがあります。一つはAntutuの会社自体がAndroid版とiOS版とでは負荷の掛かる仕組みが違いすぎてスコアを比較するのが妥当ではないとの宣言をわざわざ出しているという事です。おそらくiOSのほうが瞬間的な高パフォーマンスを出しやすく、Androidのほうがより持続的なパフォーマンスを出しやすいといった特性をテストへ反映し難いという問題があるのでしょう。

また現状ゲームにおいても35万点を超えると快適に動作しないアプリはほとんど存在しません。ましてや40万、50万になるとスコアによる恩恵の差は実感しがたいです。特に重いゲームであるバトロア系を高画質でプレイしようとすると差が実感しやすいと言われますが、バトロア系のガチプレイでは低画質プレイが推奨されています。高画質で遊ばないものなのです。また10インチ以上はゲーム用にはやや画面が大きすぎます。本来なら8インチクラスがゲームには向いています。

従ってこのクラスの大型タブレットを高スペックにした時にどこで恩恵を実感できるかというと主に動画編集です。ただ本格的に動画編集をする人はタブレットではなくデスクトップPCでやりますので、家にiPad Proがあってもわざわざそれで編集したりはしないという問題があります。

なので10インチ以上のハイスペックタブレットの世界は現状、実用性というよりも趣味の世界です。趣味だから最大限の贅沢をしようというのも一興ですし、趣味だから高コスパも追求しないと勿体ないというのももっともな考え方です。

書込番号:23466521

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:19件

2020/06/16 09:27(1年以上前)

ちなみに私が10インチのハイスペックタブレットを買うならAliexpressでこの機種のGooglePlay入りを買います。今使っている8インチのM6 Turbo(Google Play入り)がゲーム用としても最高なので逆に10インチではハイスペックなものを必要としていないという事情があり購入には踏み切れていません。

書込番号:23472413

ナイスクチコミ!6


かろたさん
クチコミ投稿数:22件

2020/06/16 14:54(1年以上前)

>和製ワラビーさん
有益な情報ありがとうございます。
ariexpress ならGoogleplay使える端末売ってるですね。
でもなんでariexpress版はGoogleplay使えるんでしょうね〜。

書込番号:23472880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/06/16 20:54(1年以上前)

Ariexpressはいろんな店舗が出店しているので店にもよるのかもしれませんが、私が注文した店舗では注文すると自動的にその店舗とHuaweiの公式サポートの両者が取引終了までサポートにつくような形でした。

店舗側が非公式にGooglePlayを入れて出してくれるんですがHuaweiも黙認していると言うか、むしろ暗に協力しているんじゃないかという形です。

GMSを入れる方式については過去いくつもの方式が合って後から新規には使えなくなったものが多いそうです。そのため非常に心配するかたもいるんですが、店舗側は流石にプロなので、今でもしっかり導入して出してきます。また一度GooglePlayが入った端末についてはそのまま問題なく使えているというのが現状です。ただし、工場出荷状態に自分でリセットしたら、GooglePlayも自分で入れ直しになるので注意が必要です。

また私が購入した機種は初期設定後すぐにEMUI10へアップグレードされたものの、セキュリティーパッチが昨年の12月の日付になっています。この点は待っていたら更新が来るのかよくわかりません。セキュリティーパッチが心配な方はまだGooglePlay入りは買わないほうが良いかもしれませんね。

書込番号:23473522

ナイスクチコミ!2


かろたさん
クチコミ投稿数:22件

2020/06/17 03:34(1年以上前)

>和製ワラビーさん
丁寧な説明ありがとうございます。

色々と注意点はあるんですね。
購入するかもう少し検討してみます。

書込番号:23474075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2020/06/17 08:00(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
参考にしながら端末選びをさせて頂きます。

書込番号:23474239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09」のクチコミ掲示板に
MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09を新規書き込みMatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
HUAWEI

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング