ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー] のクチコミ掲示板

2020年 6月16日 発売

ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]

最安価格(税込):

¥14,191

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,191

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,191¥19,600 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥19,756

バックパック・リュック:○ ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]の価格比較
  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]のスペック・仕様
  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]のレビュー
  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]のクチコミ
  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]の画像・動画
  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]のピックアップリスト
  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]のオークション

ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]ロープロ

最安価格(税込):¥14,191 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月16日

  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]の価格比較
  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]のスペック・仕様
  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]のレビュー
  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]のクチコミ
  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]の画像・動画
  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]のピックアップリスト
  • ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラバッグ・リュック > ロープロ > ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]

ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー] のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]」のクチコミ掲示板に
ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]を新規書き込みファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ121

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズを付けたまま入りますか?

2020/12/06 15:15(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]

スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

Canon90Dに EF300F4L レンズを付けたまま入りますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23832953

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2020/12/06 15:34(1年以上前)

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1256355.html

ご自分のカメラとレンズの実測から調べてみたら?

書込番号:23832995

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/12/06 16:04(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

縦にはいるかどうか、お聞きしたかったのですが・・・
写真を見ると、真ん中に仕切りがあるようなので
縦には入らないでしょうね。

書込番号:23833061

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29316件Goodアンサー獲得:1539件

2020/12/06 16:36(1年以上前)

>たか520さん

つけっぱなしでしたら、折れやすくなりますので、
ボックスタイプで外力が加わりにくい構造のほうが良いかも?

書込番号:23833150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2020/12/06 17:02(1年以上前)

たか520さん こんにちは

https://www.mapcamera.com/item/0056035373312#inline_content

上のマップカメラのサイトの写真を見ると 2気質の為 横からの収納で 70‐200oF2.8 の長さまでのようですね。

書込番号:23833208

ナイスクチコミ!2


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/12/06 17:56(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

折れることがあるのですか?( ̄▽ ̄;)
BOXタイプになると、高くなりますよね。

書込番号:23833358

ナイスクチコミ!2


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/12/06 17:58(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。
やはり、そうでしたか・・・。

書込番号:23833365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29316件Goodアンサー獲得:1539件

2020/12/06 18:05(1年以上前)

>たか520さん

折れないほど強固な構造ではありませんし、
運搬中では無いけれど、レンズ交換式カメラでの「折れてしまいました(TT)」の過去ログは幾つかあるかと(^^;

書込番号:23833383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/12/06 18:13(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

折れてしまうのは、その人の使い方にもよるのではないでしょうか?

そして私の移動は99%が車移動なので、リュックを背負うことは
ほとんどありません。

書込番号:23833407

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2020/12/06 18:14(1年以上前)

考え方でしょうね、折れないまでもマウント部分に力がかかるでしょう。
自分は移動時にかばんに入れる時は、ボデイとレンズは分けるようにしています。
自分のは、望遠と超望遠しか持っていないので尚更です。

書込番号:23833410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2020/12/06 18:16(1年以上前)

たか520さん 返信ありがとうございます

ロープロでも フリップサイドシリーズなど 1気室構造のバッグもありますので こちらの方を調べてみたらどうでしょうか?

書込番号:23833415

ナイスクチコミ!3


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/12/06 18:34(1年以上前)

>MiEVさん

そうですね・・・常時300mmレンズを付けっぱなしにしていると
マウントに力がかかってくるのかも知れないですね。
考え方が甘かったです。

書込番号:23833447

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/12/06 18:37(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

こちらこそ、ありがとうございます。

調べてみますね。

書込番号:23833454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29316件Goodアンサー獲得:1539件

2020/12/06 18:48(1年以上前)

>私の移動は99%が車移動なので、リュックを背負うことは
>ほとんどありません。

負荷のかかり方で「ゴキッ」と折れるので(^^;

負荷がかかる時間で金属疲労を起こすほどクルマに積みっぱなしと言うこともないでしょうけれど、クルマで移動させるだけでなく、
クルマから出してしばらく移動したりしますよね?

そのしばらくの移動の時とか、間が悪いときはダメかと(^^;

書込番号:23833480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/12/06 19:03(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

間が悪い時とは、どういう時でしょうか?

具体的に教えていただけますと、こちらとしても助かります。

つまづいて転んだ時ですか(^^;

移動する時はレンズや三脚座を持つようにしていますが、それでも
折れるのでしょうか?

何か、カメラバッグの話しから、違った方向に行きそうですね。

書込番号:23833512

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29316件Goodアンサー獲得:1539件

2020/12/06 19:22(1年以上前)

>つまづいて転んだ時ですか(^^;

それなら高確率でダメになるでしょうね(^^;

前提条件として、あらゆる想定は不可能です。
それは当然ですね?

また、メーカーも移動中にカメラとレンズを接合しないように注意書きしていると思いますので、
故障時の保証対象外になると思いますから、詳しくはレンズやカメラの取説などから探してみてください。


さて、メーカーやレンズによりますが、マウント部よりもマウントとレンズの接合がショボイ場合があります。
小さなネジ止めで、マウント部よりも弱い構造でビックリ、ここが壊れたレンズの過去ログがありました。
(気になれば探してください)

書込番号:23833545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2020/12/06 19:49(1年以上前)

たか520さん 返信ありがとうございます

>折れることがあるのですか?( ̄▽ ̄;)

ロープロのバッグ大きいクラスだと 500oや600oのズームボディ付きで使われている方多いですし このバッグの場合も70‐200o付けた状態での収納例があるので あまり気にしないでも良いように思いますよ。

書込番号:23833617

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/12/06 20:50(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

>前提条件として、あらゆる想定は不可能です。
>それは当然ですね?

当然だと思いますが、間が悪い時とはどんな時なのか
教えて下さいませんか?


>さて、メーカーやレンズによりますが、マウント部よりもマウントとレンズの接合がショボイ場合があります。
>小さなネジ止めで、マウント部よりも弱い構造でビックリ、ここが壊れたレンズの過去ログがありました。
>(気になれば探してください)

膨大なレンズの中から探すのは大変なので、もしかしたら、EF300mmF4Lかな?と思い
掲示板を見たら、ありましたね。レンズの接合部が壊れたと・・・。
心配しないで下さい。まだレンズは購入しておりませんので(笑)

書込番号:23833756

ナイスクチコミ!11


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/12/06 20:56(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。

そのようにアドバイスを頂けると、助かります(^^)

書込番号:23833771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29316件Goodアンサー獲得:1539件

2020/12/06 21:16(1年以上前)

>たか520さん

ご自分の案件ですよね?

なんか、私が例示しなかったら、それを問題視されそうな予感冴えしますので、下記の例示のみにします(^^;

例えば、クルマで移動中に、急ブレーキなどでカメラバッグが床面に落ちてしまった時とか。


ところで、大きな望遠レンズを付けたままの方は、付けたままでも大丈夫な条件を(経験上)ある程度は把握した上でやっていると思います。

傍目には危なっかしくても、ナンダカンダで気を付けてやっているパターンが多いと思います。

最初から「大丈夫だろう」と思って扱うのとは、事故確率が全然違います。
(これは、労災案件の基本パターンみたいなもの)


また、金属などの破損は、比例的に起こりません。

繰り返しで金属疲労になる場合を除けば、限界を超えた場合に「ゴキッ」「ベキッ」です。

似たような事をやっているつもりでも、実際にかかる負荷が限界に対してどうなのか?
ということは個々の破損が起こって、やっとハッキリするわけです。

いかにも危なそうな交差点でも「死人が出るまで信号機が付かない」ようなケースがありますが、
レンズやカメラの取り扱いで、
いかにも破損しそうな扱いでも「実際に壊れるまで気が付かない」のは、完全に個人の責任ですし、
気をつける事を重視するのか、
お気楽に扱う事を重視するのか、
は完全に個人の自由の範囲ですから、あとは自由に決断されては?

書込番号:23833814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/12/06 21:37(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

私自身はカメラ機材に対して慎重に扱っていますし、情報も色々仕入れていますので
お気楽に使っているわけではありません。
精密機械ですし、安いものではありませんので・・・。
「ありがとう世界」さんに言われなくとも、充分に理解しております。


>いかにも危なそうな交差点でも「死人が出るまで信号機が付かない」ようなケースがありますが
どうして、そのような例えが出るのでしょうか(-_-;)

私はカメラバッグのことを教えて下さいと質問しているだけなのに
お話しが飛躍しすぎでは?

書込番号:23833858

ナイスクチコミ!12


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]」のクチコミ掲示板に
ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]を新規書き込みファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]
ロープロ

ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]

最安価格(税込):¥14,191発売日:2020年 6月16日 価格.comの安さの理由は?

ファストパック BP250AW III LP37332-PWW [グレー]をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング