IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
- Chrome OSを搭載した脱着型2in1PC。キックスタンド付きマグネットカバーと「フォリオカバーキーボード」を取り付けて10.1型ノートPCとしても使える。
- ディスプレイ部分は薄さ7.35mm(最薄部5.7mm)、質量450gと薄型軽量設計。最大約10時間の長時間バッテリー駆動を実現。
- アイソレーションタイプのキーボードは、キーピッチ18mm、キーストローク 1.3mm、トラックパッドも備え、スムーズなタイピングをサポートする。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1115
IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月 5日
IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP のクチコミ掲示板
(958件)

このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2024年3月29日 19:35 |
![]() |
2 | 5 | 2023年11月9日 12:24 |
![]() |
2 | 0 | 2023年10月27日 09:32 |
![]() |
4 | 1 | 2023年8月22日 00:13 |
![]() |
2 | 3 | 2023年7月5日 20:10 |
![]() |
5 | 2 | 2023年5月19日 17:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
Androidスマートフォンと連携で、接続完了のメッセージが表示されてから、「確認を待っています。」から動きません。気のせいかもしれませんが、端末番号そのままでSIMカードだけを新品に交換したことが関係あるかは不明です。
アンドロイド端末はS10plus、clomebookは最新のosバージョン。Chromebookのデータ初期化を2回実施、再起動やideapadduetでの切断など、色々と試しましたが、確認に対する応答がありません。ChromebookのQ&Aは役に立たず。教えていただけると幸いです。
書込番号:25677601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どんな方法で連携を行おうとしているのか、
スクリーンショットを交えて詳しく説明されると
両方持っている人が試してくれるかも知れません。
連携して何を行いたいのかも書かれると、
他の方法を提示してもらえるかも。
書込番号:25677865
0点

>「確認を待っています。」から動きませ
貴方のおもちのAndroidスマートフォンの許可を待っているので、確認を待っていますから動かないだけ
貴方がAndroidスマートフォンのスリープを解除し、パスコード入力後に出てきた表示で許可を出さなければだめです
すすみません
「これは貴方ですか?」
「はい」 と答えないとダメです
>端末番号そのままでSIMカードだけを新品に交換
新品と言うのが分かりませんが、端末のスマホが貴方の所有物になっているのであれば
以前使っていたSIMカードの会社(Docomoだとする)のページに飛んでSIMロック解除を選択後、Androidを選択し
解除のスマホのIMEIを入力して、手続きを進めて新しいSIMカードにすればOKです
書込番号:25678210
0点

>通行人Gさん
Galaxy S10plusのGoogle アカウントを一度ログアウトして最新情報でログインし直さないとだめですね。
Google アカウントページ > セキュリティ > お使いのデバイス > Android スマートフォン にあるS10plusデバイスをログアウトして再度Google アカウントにログインする。
その後、もう一度最初からスマートフォン連携を行ってください。
書込番号:25679352
0点

アドバイスありがとうございます。スマホにメッセージ出ることなし。スマホでグーグルアカウント削除、SIMカード抜き差し、スマホ、タブレット共に再起動。確認待ちから進みません。
不思議です。
書込番号:25679411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
外出時に、オフラインでメモを取る時に、Googleドキュメントを本体にダウンロードして、
ワードで使用していますが、メモを書いていると、1ページもいかないで、
保存されなくなることが、頻繁にあります。
ひどい時は、4、5行以降保存できなくなります。
皆さんは、こんなことないでしょうか?
改善方法等ございましたら、ご教授頂きたいです。
すみません。
よろしくお願い致します。
1点

状態がいまいち分かりません。
ツールでとらえると、
Googleドキュメント=Googleが出している文章編集アプリ
ワード=Microsoftが出している文章編集アプリ
ですが、これだと話が通じない。
Googleドライブに保存しているMS-Word形式(拡張子.docx)のファイルをダウンロードして、Google playからインストールしたMicrosoftのWordアプリで編集ということでしょうか?
Googleドライブ上の文章ファイルを編集したいなら、アプリとしてはGoogleドキュメントを使っては?ダウンロード・アップロードといった操作はほとんど意識しなくていいし、オフラインで使用のトグルをオンにしておけば、オフラインで編集し、オンラインに復帰すれば、勝手にGoogleドライブにも保存されるはずですし。
書込番号:25497631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
オフラインでもGoogleドキュメント使えるんですね。
私のは、何故か使えなくて、オンラインで一旦、Googleドキュメントで使うページを
開いて、本体にダウンロードしてから、外出先でオフラインでそのページを
開いてました。
そもそもオフラインで、Googleドキュメントが使えないのが、問題なんですね。
知らなかったです。
ずっと間違った使い方をしていました。
一度、初期化してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25497640
0点

画像の様に、”オフラインでの使用を可能にする”を選択されていますか?
Google Drive内でも、同様のオプションがあります。
ちなみにMicrosoft365に、オフラインモードはありません。
書込番号:25497730
0点

ありがとうございます。
この画面って、どこから見れますでしょうか。
すみませんが、教えていただけませんでしょうか。
すみません。
書込番号:25497940
0点

Audrey2さん
ありました。
設定になってませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:25497951
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
IdeaPad Duet Chromebookに今までどこでもディーガをインストールして使用していたのですがペアリング期限が切れてしまい再登録しようとしたのですが機器が見つかりませんと出ます。再インストールをしても登録できません。何かアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
2点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
最近、kindleアプリ(Android版)がものすごく遅走りになって大変困っています。
毎回たちあげると、立ち上がるまでに数分かかります。
その後もめちゃくちゃ動作が遅くて、突然終了することもしょっちゅうです。
僕はIdeaPad Duetでは、kindleアプリを一番よく使うので本当に困っています。
何かうまい解決法はないでしょうか?
3点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001403225/#25386107
上記スレでは、初期化でなんとかなったようです。
一度 試してみられてはどうでしょうか。
書込番号:25392354
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
先月のUpdateで急に動きが重くなってしまいました。
アプリの起動であったり、設定画面での動きなど、何かがバックグラウンドで動いていてメモリ食ってしまっているような感じなのですが、同様の事象の方みえないでしょうか?
0点

6月のアップデートで半ば強制的にAndroid 11にアップグレードさせられましたが、Android 11を動かすARCVMがメモリを喰うため、4GB RAM機種の場合アップデート後メモリ不足になり動作が重くなる可能性があるようです。
空きメモリがどのくらいあるか確認しましょう。
空きがほとんど無いようならば、不要アプリをアンイストールなどしてメモリを開放してください。
また、スワップ領域を有効化していないのであれば有効化しておいたほうが良いと思います。
私は2GBのスワップ領域を作りました。
書込番号:25330203
2点

ご回答ありがとうございました。
いただいたアドバイス通り、不要アプリの削除とスワップ領域の確保で軽快に動くようになりました。
書込番号:25330897
0点

スワップなんて初期設定状態からあるけど??
しかも 2Gとは縮小しているのでは?
昔からスワップは実メモリの2倍と言われてます。
うちの ASUS C214M(4Gメモリ)は7433.2
CTL ChromeBox(8Gメモリ)15351.8
のスワップが自動で動いてます。
約 実メモリの2倍ですね。
知らない内に、スワップの無効化が流行ってるの?
CloudReadyの初期バージョンはスワップ無効だったけど。
書込番号:25331579
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
ベータチャンネルで114に更新したら、起動後に「Andoridアプリ向けChromeOSの更新」的な通知が。
10分弱で更新完了して再起動したら、無事Android11に!!
lumafusion使ってみます。
5点

betaは前からだと思います。ps4コントローラー使いたいので前からbetaにしてましたし。
たまに挙動はおかしくなりますが。
書込番号:25266290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>genius-nekoさん
手元では113 betaで来てなかったので、一気に公開しないで少しずつってやりかたなんですかね?
ちなみにいつくらいにarcvm来てました?
書込番号:25266309
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





