IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
- Chrome OSを搭載した脱着型2in1PC。キックスタンド付きマグネットカバーと「フォリオカバーキーボード」を取り付けて10.1型ノートPCとしても使える。
- ディスプレイ部分は薄さ7.35mm(最薄部5.7mm)、質量450gと薄型軽量設計。最大約10時間の長時間バッテリー駆動を実現。
- アイソレーションタイプのキーボードは、キーピッチ18mm、キーストローク 1.3mm、トラックパッドも備え、スムーズなタイピングをサポートする。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1114
IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月 5日
IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP のクチコミ掲示板
(958件)

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 5 | 2021年3月1日 12:45 |
![]() |
1 | 0 | 2021年2月27日 17:30 |
![]() |
5 | 4 | 2021年2月23日 18:09 |
![]() |
6 | 5 | 2021年2月18日 19:58 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2021年2月12日 13:28 |
![]() |
4 | 2 | 2021年2月10日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
【使いたい環境や用途】
レポート、パワーポイント作成がメイン。
動画閲覧等
【重視するポイント】
ローディング等の処理がストレスなくできるのかどうか
【予算】
35000円程度
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
学校で支給されているOffice365のアカウントがあるのですが、そのアカウントから無料でこのPCにパワーポイントやワードなどのアプリをダウンロードできるのか、私のような用途がメインの場合もっとコスパの良い商品があるのか教えていただきたいです。
書込番号:23995403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りくのことうさん
以下のように、Office Mobileを利用できますが、デスクトップ用のMicrosoft Office よりも機能制限があります。
大学の授業で使用される教材が、Office Mobileの仕様の範囲で作成されていることを確認してください。
■Chromebook に Microsoft Office をインストールして実行する方法
(リンク切れにならないよう、URLをブラウザのアドレス欄にペーストしてください)
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/chromebook-に-microsoft-office-をインストールして実行する方法-32f14a23-2c1a-4579-b973-d4b1d78561ad?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP
■「Microsoft Office」は結局デスクトップ版が必要になる理由! 無料にはない便利機能を紹介 2020年12月25日 06:45
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1296522.html
書込番号:23995492
1点

使い勝手と汎用性なら、6万円くらい出してWindows機を買いましょう。そちらの方が後悔しないです。
わざわざChrome使わなくても。
書込番号:23995639
1点

閲覧用なら使い道は有ります。
>5万円以下のChromebookは仕事に使えるのか?
>Microsoft Officeファイルは利用に制限あり。閲覧中心に使うのがコツ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1270376.html
ChromebookのOfficeは、Google Workspaceでしょう。
https://workspace.google.com/intl/ja/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=1009882-Workspace-APAC-JP-ja-BKWS-EXA-Golden&utm_content=text-ad-none-none-DEV_c-CRE_490036625668-ADGP_Hybrid+%7C+AW+SEM+%7C+BKWS+~+EXA+%7C+Workspace+%7C+%5BM:1%5D+%7C+JP+%7C+JA-KWID_43700059841263470-kwd-1165071827472&userloc_1009698-network_g&utm_term=KW_google%20workspace&gclid=CjwKCAiAm-2BBhANEiwAe7eyFA9gnGGPxmSeTXmuiHpk23iQw-8mj5JokHkS_N1gQDDngDpXNvGJHhoCOtIQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds
書込番号:23995718
0点

知人の大学生はChromeBookで卒論仕上げてました。
特に問題無いのでは。
書込番号:23995922
4点

その予算だと中古PCかな。
オフィス用途だったら3万円あたりで十分です。
HDDだったらSSDには変えた方がいいでしょう。
書込番号:23996012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

無線を使わなくても、USB Tpe-CはDisplayPort出力機能付きなので、「USB Type-C HDMI変換ケーブル(又はアダプタ)」で有線でTV又はPCモニターに画面を写すことが出来ます。
書込番号:23984220
1点

>JIくんさん
ChromebookでYoutubeをChromecastにキャスティングできます。
ミラーリングのように映像を転送するのではなく、Chromebookからの指示でChromecastがインターネットにアクセスして、動画を再生します。
書込番号:23984302
0点

>JIくんさん
■おすすめのChromecast対応アプリを紹介!Youtube以外にもたくさんある
https://yuyafreedom.com/chromecast-app/
にあるような、Chromecast対応動画アプリであれば、Chromecastにキャスティングできます。
書込番号:23984325
0点

>>You Tubeを始めとする動画視聴アプリをChromecastを使ってミラーリングをすることはは可能でしょうか?
可能です。
Googleの公式サイトです。
>Chromebook で Chromecast を使う
>Chromecast を使って、お気に入りの動画、写真、ウェブサイトをテレビで見ることができます。
https://support.google.com/chromebook/answer/3289520?hl=ja
書込番号:23984335
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
起動時スマホが接続されなくなりました。
接続されたデバイスとしてoppo renoaを接続していますが
数日使わずに起動すると
oppo renoaが接続されません。
スマホやideapadを再起動しても改善されず
自宅Wi−Fiに接続すると
oppoに接続されます。
このままではWi−Fi環境がないと
oppoに接続されずスマホによるロック解除やインスタントテザリングが使えず困っています。
最新のosにアップデートしたらこのような状態になったようにも感じます。
一度でも接続されればWi−Fiをオフにしてもoppo接続は維持されます。
改善方法はないでしょうか?教えて下さいよろしくおねがいします。
1点

>☆ミント☆さん
スマートフォンの接続を解除する
Chromebook で右下の時刻を選択します。
設定 を選択します。
[接続済みのデバイス] でスマートフォンを選択します。
機能を無効にします。
後でスマートフォンを接続する
右下の時刻を選択します。
設定 を選択します。
[接続済みのデバイス] の [Android スマートフォン] の横の [設定] を選択します。
パスワードを入力し、手順に沿って操作します。設定が完了すると、スマートフォンに確認メッセージが表示されます。
Chromebook の [有効] で、有効にする機能を選択します。
スマートフォンの接続を解除する後でスマートフォンにつないでみる。
書込番号:23954700
1点

>koutontonさん
ありがとうございます。
接続済みのデバイスを解除しようにも
この設定は管理者によって管理されていますと
表示され、解除どころか
何も出来ません。
ideapadの電源を入れ直したらこうなりました。
書込番号:23954825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆ミント☆さん
前のOSにダウングレード、もしくは初期化?になるのかな・・・。
クロームOSは勝手にアップグレードしないように設定した方がいいのかな。
書込番号:23956940
1点

OPPO Renoって純正のAndroidじゃないようですから、
そもそもまともに同期出来るのかな?
IdeaPad Duetの方は、一度初期化した方がいいかもしれません。
書込番号:23957306
0点

>Audrey2さん
>koutontonさん
ideapadのOS更新したら
解消しました。
初期化せず済みそうです。
ありがとうございました。
書込番号:23974579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
この機種でWOWOWオンデマンドとどこでもディーガは試聴出来ますでしょうか?
※この機種に限ったことではないですが、10,1インチ位のタブレット等でWOWOWオンデマンドとどこでもディーガの両方が見れるもので最良な物はどれがよろしいでしょうか?
書込番号:23961074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>koutontonさん
対応表ありがとうございます。
この機種はGoogleChromeが使えて、WOWOWオンデマンドは観ることが出来るとのことですね。
ありがとうございます。
書込番号:23961116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>この機種はGoogleChromeが使えて、WOWOWオンデマンドは観ることが出来るとのことですね。
ChromebookはGoogleのChrome OSを搭載したPCで有り、Chrome OSはGoogle Chromeウェブブラウザをメインのユーザインタフェース (UI) として使用しています。
なので、Google Chromeが使えるのは当然です。
書込番号:23961326
2点

>キハ65さん
分かりました。ありがとうございます。
書込番号:23961622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
標準のカメラアプリを起動すると、毎回インカメラで立ち上がります。
その都度、カメラの切り替えでアウトカメラにしています。
カメラを起動するたびに、毎回おっさんの顔のドアップを見るのはかなりの苦痛です。
アウトカメラを標準にする設定は可能ですか?
書込番号:23957875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません。
キーボードを装着したままだとインカメラ、外すとアウトカメラになるのですね。
キーボード装着時もアウトカメラが立ち上がるとうれしいのですが、方法はないのでしょうか?
書込番号:23957885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定で指定出来ないようなら、仕様と諦めないといけないでしょう、
書込番号:23958081
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





