IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
- Chrome OSを搭載した脱着型2in1PC。キックスタンド付きマグネットカバーと「フォリオカバーキーボード」を取り付けて10.1型ノートPCとしても使える。
- ディスプレイ部分は薄さ7.35mm(最薄部5.7mm)、質量450gと薄型軽量設計。最大約10時間の長時間バッテリー駆動を実現。
- アイソレーションタイプのキーボードは、キーピッチ18mm、キーストローク 1.3mm、トラックパッドも備え、スムーズなタイピングをサポートする。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1115
IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月 5日
IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP のクチコミ掲示板
(520件)

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2023年11月9日 12:24 |
![]() |
1 | 5 | 2023年1月26日 07:28 |
![]() |
8 | 9 | 2022年4月26日 15:57 |
![]() |
11 | 7 | 2022年4月21日 19:18 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2022年4月9日 14:35 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2022年1月23日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
外出時に、オフラインでメモを取る時に、Googleドキュメントを本体にダウンロードして、
ワードで使用していますが、メモを書いていると、1ページもいかないで、
保存されなくなることが、頻繁にあります。
ひどい時は、4、5行以降保存できなくなります。
皆さんは、こんなことないでしょうか?
改善方法等ございましたら、ご教授頂きたいです。
すみません。
よろしくお願い致します。
1点

状態がいまいち分かりません。
ツールでとらえると、
Googleドキュメント=Googleが出している文章編集アプリ
ワード=Microsoftが出している文章編集アプリ
ですが、これだと話が通じない。
Googleドライブに保存しているMS-Word形式(拡張子.docx)のファイルをダウンロードして、Google playからインストールしたMicrosoftのWordアプリで編集ということでしょうか?
Googleドライブ上の文章ファイルを編集したいなら、アプリとしてはGoogleドキュメントを使っては?ダウンロード・アップロードといった操作はほとんど意識しなくていいし、オフラインで使用のトグルをオンにしておけば、オフラインで編集し、オンラインに復帰すれば、勝手にGoogleドライブにも保存されるはずですし。
書込番号:25497631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
オフラインでもGoogleドキュメント使えるんですね。
私のは、何故か使えなくて、オンラインで一旦、Googleドキュメントで使うページを
開いて、本体にダウンロードしてから、外出先でオフラインでそのページを
開いてました。
そもそもオフラインで、Googleドキュメントが使えないのが、問題なんですね。
知らなかったです。
ずっと間違った使い方をしていました。
一度、初期化してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25497640
0点

画像の様に、”オフラインでの使用を可能にする”を選択されていますか?
Google Drive内でも、同様のオプションがあります。
ちなみにMicrosoft365に、オフラインモードはありません。
書込番号:25497730
0点

ありがとうございます。
この画面って、どこから見れますでしょうか。
すみませんが、教えていただけませんでしょうか。
すみません。
書込番号:25497940
0点

Audrey2さん
ありました。
設定になってませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:25497951
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
Ipad Proでイラストを書いていましたが、壊れてしまったので
Duetの購入を考えています。
この機種でイラスト書かれている方いらしたら、書きやすさ、速度等教えてください。
0点

過去にIdeaPad Duet Chromebookを所有していたことがあり、HPのUSIアクティブペンで文字を書いたことがありますが、結局は宝の持ち腐れで、ヤフオクで処分しました。
ネットで探した結果。
>【Chromebookでイラスト】「Lenovo IdeaPad Duet」でUSIペンを使ったお絵かきレビュー【CLIP STUDIO PAINT】
https://www.imotare.com/entry/chromebook-ideapadduet-oekaki
>『IdeaPad Duet Chromebook』でお絵かき!USIペンと『ibisPaint』で本格的イラストに挑戦!
https://www.ultra-b.com/archives/5576
書込番号:25065599
0点

iPad Pro 11インチ 第1世代とAppleペンシルを持っていますが、イラストは描かないもののペンの書きやすさはこちら(iPad Pro)の方が格段に良いと思います。
書込番号:25065622
0点

Ipadと比べてもシペックが違うので仕方がないと思います。
修理しても何万も取られるんなら、Chromebookで問題なく
イラストが書ければいいですね。
書込番号:25066341
1点

ASUS Detachable CM3を内蔵ペンで書いてみましたが、絵が遅れてきて
書きづらい感がありました。
どなたかDuetで書いた感じを教えてくれると助かります。
又、4万円以内でよかったタブレットあったら教えてください。
書込番号:25075881
0点

いろいろユーチューブを見てみると、ペンの種類と使うアプリによって違うみたいですね。
エレコムのUSIペンがよく、CANVAS等だと遅延も少なく書きやすいようですが、ABISペイントだと
遅延が大きく、ペイントアートはなんとか書ける程度です。
ありがとうございました。
https://www.youtube.com/watch?v=TqMGAZvDOiI
書込番号:25113629
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
すみません、この機種でRAW現像されている方、どのような現像ソフトを使っていらっしゃいますか?
私の場合ですが、Snapseedのアンドロイドアプリが画像処理後保存できない(ずっとくるくる回っている・メモリ不足?)、アドビは使っていない、ので付属の画像ソフトで簡単な処理だけやっています。
もしよろしければみなさんの現像方法を教えてください!
1点

そもそもCPUがHelio P60T 2GHz メモリー4GBでRAW編集は無理な性能力不足です。
書込番号:24708934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nogakenさん
たしかにそうですよね。動かない、機能しないアプリも多いです。
ただ、結構気に入った機種なのでいろいろ使ってみたいと思っています!
書込番号:24709093
0点

>ドライフライさん
Chrome OSは使ったことがないので、分からないこともありますが、(nogakenさんが指摘されているように)スペックは一般的なパソコンと比べるとかなり低く、RAW現像するには無理があります。
カメラに何をお使いなのか明記されていませんので、答えようがないですが、大分昔に私がカメラカテでRAW現像ソフトについて有識者の皆さんから回答をもらったことがあります。
『RAW現像について皆さんのアドバイスをお聞かせください』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653427/SortID=17952203/#tab
(他の方)
『おすすめのRAW現像ソフトは?2021/09/08 12:25(7ヶ月以上前)』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001014251/SortID=24330688/#tab
『raw現像ソフトは、何を使えば良いの?2021/05/12 22:42(11ヶ月以上前)』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001327822/SortID=24132511/#tab
それ以外にもカメラカテには、RAW現像するために必要なパソコンのスペックに関して、何度も質問がされていますので参考にしてください。
『RAW現像に必要なPCスペック』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001328215/SortID=24675789/#tab
『Z7 RAW現像 PCスペックについて』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083374/SortID=24435599/#tab
『RAW現像のPCについて』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001175141/SortID=24258965/#tab
『RAW現像に必要なスペック』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001136788/SortID=24009238/#tab
他にも検索したら出てきますよ。
書込番号:24709448
2点

>ドライフライさん
私が先ほど、レスしました『RAW現像ソフト』は原則、Windows 10で動作するものです。
Chrome OSとは互換性がありません。
ただ、今、お持ちのChromebookで試して見る勝ちがありそうなサイトが多数ありますのでご紹介しておきます。
https://www.google.com/search?q=Chrome+os+raw%E7%8F%BE%E5%83%8F%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
書込番号:24709549
1点

>sna52788さん
ありがとうございます!なるほど実践されている方いらっしゃるんですね!
参考にいろいろ試してみます!
私は主にα7、EMー1で撮っています!
自宅ではデスク第8世代i7+32GB+1030、職場ではノート第4世代R7+16GB+1650で
それぞれ買い切りアフィニティーフォトで現像しています。
また出先ではアイパッドミニ5+買い切りアフィニティーフォトも使っています。
まったく不便はないのですが、どうにもこのクロムブックが気に入ってしまい、使い倒したい欲求が・・・・
安価でコンパクトなのに私の仕事で必要な「WIXのHP編集」「アンドロイドアプリによるインスタ投稿(フェイスブック並行投稿の)」「アンドロイドアプリによるメルカリショップ運営」が出来るのが非常に嬉しい。
(アイパッドだとWIXが無理、PCだとFB並行のインスタ投稿とメルカリショップが無理)
不便なのは「RAW現像が簡易機能」くらいで、これがクリアできれば楽しいなあと考えていました。
土日でいろいろ試してみます!ありがとうございました!
書込番号:24710026
0点

RAW現像はやっていなので、具体的な話は出来ませんが。
Androidアプリで捜すより、Linuxアプリを検討されてはいかがでしょうか。
まともなRAW現像アプリがあるようです。
書込番号:24710189
1点

>Audrey2さん
アドバイスありがとうございます!
土日でlinuxを試してみました!
有効化していろいろやってみたのですが、
コンテナエラー(?)51がクリアーが出来ず難しい展開に!
もう少し勉強して、使いやすそうなDarktableを入れてみたいです!
みなさまありがとうございました!
書込番号:24718177
0点

RAWが扱えるカメラが無いと思ってましたが、
手持ちのスマホにRAWのオプションが有りました。
で Raw Therapeeを入れてみました。
$ sudo apt -y install rawtherapee
$ sudo apt -y install gimp
これだけで使えました。
Gimpはデフォルトの連帯アプリみたいなので、入れてます。
https://blog.silver-cat.info/2021/05/chromebookraw.html
上記のページを参考にしています。
書込番号:24718332
2点

>Audrey2さん
できました!!ただ、機械を初期化、コマンド(?)の 「apt-y」を「apt」にしてできました!
これはなかなか使えそう!(まだ保存方法がわからない)結構早いですね!
ちょっと研究してみます。これは楽しみ!!
書込番号:24718718
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

USB Type-Cハブですが。
>VAVA USB Type-C 8in1ハブをChromebook IdeaPad Duetで使ってみた【イヤホンジャック付き】
>(2021年8月更新)
>ChromeOSアップデートのおかげか、IdeaPad Duetでも安定してイヤホンジャック接続して音声出力されるようになってました!(このように後追いでも改善してもらえるのは実に嬉しい)
>よって、この不満点は解消されています。
https://garden-crab.hatenablog.com/entry/chromebook_vava_usbchub
書込番号:24704596
1点

過去スレを見るとDAC内蔵USB Type-C to 3.5mm 4極イヤホン端子変換アダプタが使われているみたいです。
スレ主さんが試したのはこれと同じタイプでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B08TR7LWQH/
https://www.amazon.co.jp/dp/B094DH7CB8/
ただし、
>DAC規格でも使えないものがあり、現状使えたハブ(USBーcとオーディオジャックの2出力タイプ)は
>Dac変換が32bit 384khz対応のものだけでした。
という書き込みもありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001262697/SortID=23756551/
書込番号:24704600
2点

Bluetoothイヤホンやヘッドセットでは駄目なの?
動画視聴の場合は、音ズレが発生するかも知れませんが。
書込番号:24704648
2点

キハ65さん、お返事ありがとうございます。
ハブですね?それも一考の価値ありですね。
いろいろ使えそうですし!
ミッキー2021さん、お返事ありがとうございます。
エレコムのやつは認識さえしてくれませんで、指してもスピーカーから
流れるばかりでDAC非対応なのでだめだったようです。
アンカーのやつは認識はするのですがイアホンから音がでてくれないです。
こちらはDAC内蔵です。どこかの書き込みにイアホン変えたら
音が出たようなのを見たので3極とか4極とかの関係かなと思い
色々試したのですがだめでした。
32bitとか年寄りにはよくわかりません。
猫猫ニャーゴさん、お返事ありがとうございます。
その手がありましたね?
動画視聴が主目的なので音ズレの程度が気になります。
皆さんご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:24704933
0点

>kojiro2205さん
このようなブログ記事がありました。
>chromebook IdeaPad Duetを使っています。
>Bluetoothヘッドフォンを使うと不安定なときがあります。
>変換アダプタもアップル製にしてみました。
>chromebookで認識して使うことができました。
https://blog.itokoichi.com/entry/2021/04/07/180000
書込番号:24705252
2点

ミッキー2021さん、再度情報頂きましてありがとうございます。
アマゾンの口コミを見ても極性の問題でだめな方が多くいらっしゃいました。
はじめはPCオーディオに使うつもりでUSBケーブルでアンプにも繋いで見ましたが
見事に振られまして、変換ケーブル何本も無駄にしてしまいました。
諦めてネットサーフィンに使います。
せっかく情報頂いたのにごめんなさい。
書込番号:24705329
1点

みなさん、この度は大変お世話になりました。
bluetoothレシーバーを購入して問題解決に至りました。
ありがとうございました。
書込番号:24710932
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
PDF化した勉強用テキスト本に、アンダーラインを引いたり、書き込みをしたりして、保存したいです。
編集可能な、無料アプリはありますでしょうか?
ない場合、パソコンでアンダーライン等の編集をしたものを、このタブレットで閲覧できる無料アプリはありますでしょうか。
書込番号:24689096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくらでもありますよ。
私は kami をよく使います。
他にも多数ありますから、好みの物を選んでください。
書込番号:24689103
3点

Androidアプリ「Xodo PDF リーダー&エディター」をGoogle Playからインストールする。
書込番号:24689191
1点

勉強用ツールとして優秀そうです、ありがとうございます。
書込番号:24689382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


と言うか、標準のPDF表示にペン書きの機能がありますね。
あまり多機能を望まなければ、何も新たに入れなくてOKです。
書込番号:24689418
3点

後 カメラにスキャン機能が追加されています。
紙の資料を付属カメラのスキャンで撮れば、
画像とPDF保存の選択が出ます。
古いChromeBookでは、このスキャン機能がなかなか
有効にならず残念でした。(OSを最新にしても)
新たなChromeBookを買いますと、当たり前に出てきます。
これは意外と便利ですね。
書込番号:24689429
2点

スマホでもサクサク操作できて、まさに探してるのにピッタリです。
とはいえ、このタブレットでは「保存」が上手くできません…。上書き保存ボタンはどこでしょうか?また保存場所は、グーグルドライブに保存したいのですが、選択ができません。(スマホでは、グーグルドライブにcopy保存ができて、それをタブレットで呼び出すことはできました。)
書込番号:24689432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キハ65さん
書込番号:24689432はキハ65様へのXodoの質問です。
失礼しました。
書込番号:24689822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>とはいえ、このタブレットでは「保存」が上手くできません…。上書き保存ボタンはどこでしょうか?
アップした画像のように「そのまま保存」ではないでしょうか。」
>>また保存場所は、グーグルドライブに保存したいのですが、選択ができません。
私も見つけることが出来ませんでした。
AndroidアプリをChromebook で使用する限界でしょうか。
書込番号:24689910
2点

>キハ65さん
共有からグーグルドライブを選択して、タブレットとスマホの両方でで上書きデータを見ることができるようになりました。
これで解決です、ありがとうございました。
書込番号:24691906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
当方の個体でトラブルが発生しています。
電池の持ちもよく気に入っているのでなんとか解決出来ると良いのですが。
何かしら設定で逃げれるものなのか、修理が必要なのか、お知恵を貸していただきたく質問をいたします。
何卒宜しくお願いいたします。
1週間前に購入をしました。
特定の動画サイト(書くことは出来ません)をchromeで観たあとに、使用をしていると、スリープからの復帰に失敗します。
症状として、
·動画視聴後、画面閉じor電源ボタンでスリープを行う
·スリープ復帰を試みても画面が真っ暗な状態で立ち上がり、輝度調整のみができる。
·しばらく待っても復帰はしない。
·操作ができないため、電源ボタンで強制終了を行う必要がある。強制終了後は問題なく使用可能。
このような状況です。
サイト利用後すぐに問題が起こる場合と、何度か復帰を試みた後に起こる場合がありまが、ほぼ確実に起こります。
現在までに試した内容は、
@ハードウェアリセット
AOSの更新
BPowerwash
Cハードウェアアクセラレーションの無効化
残念ながらどれも効果はありませんでした。
試しにAndroidブラウザkiwiBrowserで視聴後、現象が起こるか試していますが、今の所起こりません。
今の所そのサイトを観たあとだけに発生するため、原因はサイトにありそうですが、他のサイトでも起こるのではないかと心配しています。同様の症状が起こるサイトをご存知でしたらご教示ください。
関係があるか分かりませんが、動画試聴後にcpu挙動を見たところシステム利用率が異様に上がり、100%になっていることがありました。
設定変更のアドバイスなどいただけましたら幸いです。
何卒宜しくお願いいたします。
書込番号:24558384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>熊田藪茂さん
バックグラウンドで動いているソフトがあるのでしょう。
こちらの方法で止めてみてください。
https://pc-karuma.net/windows-10-stop-background-apps/
ソフトが何かは、リソースモニター等で調べることもできます。
書込番号:24558409
1点

>>今の所そのサイトを観たあとだけに発生するため、原因はサイトにありそうですが、他のサイトでも起こるのではないかと心配しています。同様の症状が起こるサイトをご存知でしたらご教示ください。
私もIdeaPad Duet Chromebookを持っていますが、その「特定の動画サイト(書くことは出来ません)」を教えてもらわないと検証のしようがないので回答が出来ません。
今言えることは、その「特定の動画サイト」をChromeではなくFirefoxなど他のブラウザで視聴してはどうでしょうか。
書込番号:24558413
0点

>熊田藪茂さん
ChromebookでもAndroidタブレットでもさまざまな不具合が起きます。
Chrome Browserでは不具合が起きるが、kiwiBrowserで起きないなら、その特定サイトについては
kiwiBrowserで閲覧することにすれば、時間を節約できます。
逆にkiwiBrowserに対応していないサイトがあれば、ChromeやFirefoxなど別のブラウザを使って不具合を回避できることもあるでしょう。
書込番号:24558490
0点

該当サイトから、システムの改変を掛けられているのでしょう。
ChromeBookのChromeブラウザや、ウエッブストアのアプリは、
サンドボックスで動いています。
ですから、電源の再投入で改変は帳消しにされるはずです。
Androidアプリの方はサンドボックスかは分かりません。
Androidアプリはあくまで ”おまけ”ですから、あまり使わない
方がいいでしょう。
それにAndroidのブラウザはサブセットばかりですから、低機能です。
しかし そのサイトにWindowsでアクセスすると、何が起こるのか
見てみたいものですね...
書込番号:24558928
1点

アドバイスありがとうございます。
バックグラウンドで動いているシステムを確認してみます。
書込番号:24559619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスをいただきありがとうございます。
社内の動画サイトなので、共有出来ず申し訳ありません。
他のサイトでは、起こらないためアドバイスどおり、
他のブラウザを利用して視聴いたします。
書込番号:24559620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Audrey2さん
アドバイスありがとうございます。
今の所Androidのブラウザで問題なく動くため、
androidブラウザで視聴を行ってみます。
windowsでは問題なく視聴が可能です。
書込番号:24559628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
アドバイスをいただきありがとうございます。
他のサイトでは、起こらないため、
他のブラウザを利用して視聴いたします。
書込番号:24559648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





