IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
- Chrome OSを搭載した脱着型2in1PC。キックスタンド付きマグネットカバーと「フォリオカバーキーボード」を取り付けて10.1型ノートPCとしても使える。
- ディスプレイ部分は薄さ7.35mm(最薄部5.7mm)、質量450gと薄型軽量設計。最大約10時間の長時間バッテリー駆動を実現。
- アイソレーションタイプのキーボードは、キーピッチ18mm、キーストローク 1.3mm、トラックパッドも備え、スムーズなタイピングをサポートする。
IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPLenovo
最安価格(税込):¥29,660
(前週比:-145円↓)
発売日:2020年 6月 5日



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
【使いたい環境や用途】
スマホで表計算が限界で、キーボードを使用して、表計算ソフトで資産管理したいです。
【重視するポイント】
表計算ソフトを使いたい。
【予算】
50,000円位
【比較している製品型番やサービス】
ASUS エイスース
E203MA-4000G2
アドバイスをお願いします。
書込番号:23628893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kan0105さん
Google Spread Sheetsが使えるので、Chromebookという選択は安価に買えてとても良さそうですね。
わたしが買う場合に気になるのは印刷です。
■プリンタを設定する
https://support.google.com/chromebook/answer/7225252?hl=ja
〉Chromebook では、Wi-Fi または有線ネットワークに接続している大半のプリンタを使用して印刷することができます。Bluetooth 印刷は現在のところサポートされていません。
〉ヒント: USB ケーブルを使用して Chromebook とプリンタを接続することもできます。ケーブルをつなぐと通知が表示されるので、画面の指示に沿って操作します。Chromebook とプリンタを直接接続する場合、プリンタの Wi-Fi 接続は必要ありません。
によると大半のプリンタを使えるようですが、プリンタメーカ提供のドライバとは異なるので制約が生じないか、少し気になります。
書込番号:23629072
3点

>papic0さん
コメントありがとう。
書込番号:23629102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneユーザーで、スマホ連携を考えると、iPad 第7世代も候補ですかね?
書込番号:23629106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

表計算ソフトを使って何かチャンとした事をしたいということであれば、やはりパソコンをお勧めします。
スマホやタブレットは、基本的にコンテンツ消費型のデバイスであって、コンテンツ生産型の作業には向いていません。
タブレットにキーボードを追加すれば、ある程度パソコンに近い使い方ができますが、それでもなおパソコンとの差は大きいです。
タブレットで使えるOffice(表計算ソフトなど)は、パソコン版のOfficeの簡略化版で使い勝手も劣ります。
キーボード付きタブレットよりも、安いパソコンの方が機能的に上だと思います。
とは言え、比較対象の ASUS E203MA-4000G2 は CPU が Celeronですね。スピードや性能で早晩不満が出てくるでしょう。今から買うなら、もう少し足してせめて Core i3 以上の PC にしたいところです。
書込番号:23629156
3点

IdeaPad Duet Chromebookをサブで使っています。
表計算ソフトは、Google Spread SheetかGoole PlayからExcel Mobileをダウンロード、インストールするかになります。
Excel Mobileを使用する場合は、Microsoft 365の契約が必要です。
やはり、表計算ソフトを使用する場合は、Windows PCのデスクトップアプリ Microsoft Excelの方が高機能で使いやすいかと思います。
書込番号:23629278
1点

こちらの製品はChromeBookですから、
Googleスプレッドシートを使うのが
何かと便利と思います。
iPhoneでもGoogleスプレッドシートは使えるようですから、
試してみて機能的に問題無ければいいのではないでしょうか。
特徴としては、Webベースでもマクロが使用可、複数PCからの
同時作業が可能、いくら使ってもGoogleDriveの容量を消費しない。
(今のところ)
こちらの製品にはAmazon版もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0895WXXKL/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_J6EsFbBSGXXJQ
eMMC 64Gですが、少し安くて、即納です。
書込番号:23629291
2点

>Chubouさん
アドバイスありがとう。
ちょっとした計算なんです。
週に一回しか使わないので悩ましいです。
書込番号:23630554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
参考になりました。
週一しか使わないので。
対した計算しないので、PC版まで
必要ないかもしれません。
書込番号:23630556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Audrey2さん
コメントありがとう。
レノボサイトで購入すると納期が長そうですね。
書込番号:23630560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
質問があります。
マウスは使う事は出来ますか?
書込番号:23631843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>マウスは使う事は出来ますか?
マウスは使えます。USB Type-C端子が1つしか有りませんので、Bluetoothマウスの使用が良いでしょう。
また、USJアクテイブペンが使えます。
Lenovoの純正のUSJアクティブペンは出ていないので、HPのUSI アクティブペンを購入しました。
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4421&ProductSKU=BASE:24965
なお、私もIdeaPad Duet ChromebookはAmazonの64GBモデルを購入しました。
Chromebookは本来クラウドサービスの元で使うのが前提だし、他社のChromebookはストレージが32GBが多いですし、Lenovo直販モデルの128GBは不要と判断しました。
書込番号:23631868
1点

キハ65さん の言われるように、Bluetoothマウスがいいと思います。
私はChrome OS機器では ロジクール社の
Pebble M350GR、M585、M337 なんかを問題なく使ってます。
問題あったのは
マイクロソフト H3S-00017 で
スクロールボタンで何故かリンクを押しまくります。
書込番号:23631915
1点

使用しているBluetoothマウスは、Logicool M557です。
https://kakaku.com/item/K0000582469/
ペンはHPのUSI アクティブペンです。
EIZOの4Kモニター EV2785-WTとUSB Type-Cケーブルで接続し、ミラーリングで表示しています。
書込番号:23632082
1点

>kan0105さん
私は Surface モバイル マウスを使ってます。
https://kakaku.com/item/J0000028092/
Bluetoothマウスであれば、どれでもいいと思います。
書込番号:23632109
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





