LAN DISK T HDL2-TA4
2ドライブを採用したネットワークHDD(4TB)



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK T HDL2-TA4
つい最近購入しました。
HDDが2つ内蔵されているNASなのですが、1つ目のHDD「disk1」に通常はアクセスしてデータのやり取りや保存等を行うのですが、2つ目のHDD「LAN DISK Log」に差分バックアップを指定した時間(毎日夜中の0時)に取りたいのですが設定方法が分かりません。
ブラウザからアクセス出来る管理画面(?)に管理者ログインでアクセスすると、「メニュー」に「バックアップ」という項目があり、それを展開すると「新しいジョブの作成」とあります。
そこにバックアップしたい内容を追加すればいいのでしょうか?
(所謂「じぶんフォルダー」はまったく作っていませんので、「じぶんフォルダー」のバックアップは出来なくても問題ありません。)
1つ目のHDDである「disk1」の内容を全て2つ目のHDDである「LAN DISK Log」に(初回はフルバックアップですが、2回目からは)差分バックアップを取りたいのですが、
(ジョブの名前やスケジュールはいいとして、肝心な)設定としては
バックアップ元 「共有フォルダ」:disk1、「ユーザー名」:admin、パスワード:(指定したパスワード)
バックアップ先 「共有フォルダ」:LAN DISK Log、「ユーザー名」:admin、パスワード:(指定したパスワード)
とすれば、指定した時間に差分バックアプが取られますでしょうか?
取扱説明書等はもちろん読んだのですが記載がありませんでした。
分かる方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
書込番号:23920874
0点

すみません。
上記の質問で、HDDが2つあると書きましたが、
そもそも1つ目の(通常使いの)HDDが「disk1」、2つ目の(いざという時のバックアップ用の)HDDが「LAN DISK Log」という認識であっていましたででしょうか?
1つ目のHDDが故障してしまった時のバックアップをと思ったのですが、
「disk1」も「LAN DISK Log」も1つ目のHDDの中にあるフォルダのようなものだとしたら、何の意味もない事に気づいてしまいまして・・・。
書込番号:23920935
0点

『HDDが2つ内蔵されているNASなのですが、1つ目のHDD「disk1」に通常はアクセスしてデータのやり取りや保存等を行うのですが、2つ目のHDD「LAN DISK Log」に差分バックアップを指定した時間(毎日夜中の0時)に取りたいのですが設定方法が分かりません。』
内蔵HDDをバックアップ先に設定するは、お勧めできません。
HDL2-TA4に障害が起きた場合、バックアップデータを利用できません。
一般的には、USB HDDを接続してバックアップ先に指定します。
取扱説明書の「USB HDDにバックアップする(P48)」を参照して設定して下さい。
USB HDDにバックアップする(P48)
同じデータを2 か所に保存することで、万一の故障や人為的なミスなどで、一方のデータが失われても、残った方のデータを使えます。
不測の事態に備えるために、バックアップしておくことをおすすめします。
ここでは、別売のUSB HDDを本製品に増設し、履歴差分バックアップします。
https://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/hdl-ta_b-manu202553.pdf
書込番号:23921108
0点

まずはっすね、この子のハードディスクは、「ふたつのドライブとして」使うことはできないっす。(;^_^A
「拡張モード」「RAID1」は、ほぼおんなじ。
「RAID0」は、「ふたつあわせてひとつ」って考え方なんで、
いずれにせよ、「ふたつのドライブ」としては使えないっす。
そして、そもそも論なんっすけど、「いっこのNAS」のなかでコピーしても、「バックアップとしては」「屁のツッパリにもならない」ってことの心配はないっすか?
「バックアップ」はっすね、「USBハードディスク」をつなぐか、「別NAS」にするべきっすよ。
どうでしょうか。(^^)/
書込番号:23921173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





