AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]
- 大容量・多台数通信に強いWi-Fi規格「Wi-Fi 6(11ax)」に対応したプレミアムモデルのWi-Fiルーター。日本の主要なIPv6サービスに対応。
- ワイドバンド5GHzに対応したパソコンなどでは、従来の2倍のチャネル幅となる5GHz 160MHzに対応。5GHz4本、2.4GHz2本のハイパワーアンテナを内蔵。
- たくさんの台数の端末と同時に通信ができみんなが待つことなくネットを楽しめる。TWT対応でスマホなど端末の待ち受け時間を制御しバッテリーを節約。
AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥14,980
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月上旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]
我が家はNTT西日本から光回線で受信していますが、このNTTからのレンタル機種でWSR-5400AX6-MBでバソコンとスマホにに使えますか、現在バソコンは有線です、子供の部屋にパソコンとスマホの為にWI-FIをセットしたいと思いお伺いしたくお願いします。
現在はNTT光回線→光変換器(GE-ONU)→ルーター(RT-500MI)→LANケーブル(バソコンを1階)で接続しています、これをルーター(RT-500MI)→LANケーブル(パソコン1階)とルーターからLANケーブル→WI-FIで5400AX6-MBから2階のバソコンとスマホを使用出来ますか、素人の為全く分かりませんし、この質問の仕方で良いか分かりませんが、この内容で理解された方教えて下さいよろしくお願いいたします、もしダメなら何をどうしたら良いか教えて下さい。
書込番号:23580788
1点

キチンと使えるっすよ。(^_^)v
>現在はNTT光回線→光変換器(GE-ONU)→ルーター(RT-500MI)→LANケーブル(バソコンを1階)で接続しています、
つなぎ方はっすね、
NTT光回線→光変換器(GE-ONU)→ルーター(RT-500MI)→「WSR-5400AX6」
って位置になるっすよ。
んで、「WSR-5400AX6」は、「ブリッジモード(アクセスポイントモード)」ってゆー設定にするっす。
やり方は、
・「WSR-5400AX6」の、後ろ側、ふたつのスイッチを、「MANUAL」「AP」にセットする。
・「RT-500MI」のLAN端子と、「WSR-5400AX6」いちばん下の「INTERNET端子」をつなぐ。
・「WSR-5400AX6」の電源を入れる。
こんだけっす。
あとは、なーんも設定いらないっすよ。(^^♪
そーするとっすね、「WSR-5400AX6」のラベルに書いてある、
・「2.4GHzのなんちゃらG」
・「5GHzのなんちゃらA」
ふたつの「SSID」が、端末の一覧に出てくるっす。
ふつーは、端末が対応していれば、「5GHzのなんちゃらA」のほーに接続するっす。
あとは、「AOSSボタン」で、自動接続するもヨシ、ラベルに書いてある「暗号化キー」を手入力するもヨシ。
どうでしょうか。('ω')ノ
書込番号:23580948
1点

んで、「有線接続PC」に関してはっすね、「ブリッジモードWSR-5400AX6」のLAN端子は、「たんなるハブ」とおんなじっす。
なので、「RT-500MI」「WSR-5400AX6」どっちのLAN端子につないでも、「おんなじ」っすよ。
書込番号:23580954
0点

>現在はNTT光回線→光変換器(GE-ONU)→ルーター(RT-500MI)→LANケーブル(バソコンを1階)で接続しています
まず現状確認です。
RT-500MIのPPPランプは点灯していますか?
PCはPPPoEでインターネット接続していますか?
プロバイダはどこですか?
v6プラスなどの IPv4 over IPv6 を申し込んでいますか?
>これをルーター(RT-500MI)→LANケーブル(パソコン1階)とルーターからLANケーブル→WI-FIで5400AX6-MBから2階のバソコンとスマホを使用出来ますか、
基本的には可能です。
しかし、どのようにすればそのような環境に持って行けるのかは、
現状の状態によって方法が違って来ます。
現状でRT-500MIがルータとして機能しているかどうかが
一番の分かれ道です。
書込番号:23580957
0点

そうそう、
「2階」まで、キチンと電波が届くかどーかだけは、相手は電波ですんで、スレ主さんの環境で、「実際に」やってみないとワカンナイっす。
こればっかりは、だーれも「ゼッタイの保証!」はできないんっすね。(;^_^A
いまんところは、「まぁダイジョウブでしょう」ってしかいえないっす。
なので、あとは、もー実際に置いてみて、使ってみてってことっすね。
「2階の最終目的地だと、ちょっと電波弱いかも・・・」
ってことになったらば、そん時に「中継機」ってもんを考えるってことでいーと思うっすよ。
なーんにもないうちから、あんまし考えすぎても、前に進めないっす。
なので、まずは、「レッツゴー」でないっすかね。(^^)/
書込番号:23580963
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001262895.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





