AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]
- 大容量・多台数通信に強いWi-Fi規格「Wi-Fi 6(11ax)」に対応したプレミアムモデルのWi-Fiルーター。日本の主要なIPv6サービスに対応。
- ワイドバンド5GHzに対応したパソコンなどでは、従来の2倍のチャネル幅となる5GHz 160MHzに対応。5GHz4本、2.4GHz2本のハイパワーアンテナを内蔵。
- たくさんの台数の端末と同時に通信ができみんなが待つことなくネットを楽しめる。TWT対応でスマホなど端末の待ち受け時間を制御しバッテリーを節約。
AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月上旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]
設定について質問させて下さい。
少し長くなりますがよろしくお願いします。
WSR-5400AX6を購入し設定しました。
説明書に従い、背面スイッチをAUTOにして、接続は完了しネットにつながっていますが、前面のランプはROUTER以外点灯しています。
アプリのstationRadarで確認するとモードブリッジになっています。
IPアドレスも192.168.3.49になっています。
デバイスコントロールも見られません。
このままでも問題ありませんか?接続は出来ていて切断される事はありません。
試しに背面スイッチをMANUAL、ROUTERにした所、ランプは全て点灯しましたがしばらくするとINTERNETランプが消えてネット接続出来なくなります。
アプリで確認するとIPアドレスは192.168.11.1になりました。今はネット接続できる前の設定に戻してあります。ソフトバンク光、光BBユニットのwifi契約はありません。
マニュアルではAUTOにするとなっているのであっていると思いますが、どうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24057274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソフトバンク光、光BBユニットのwifi契約はありません。
WiFiの契約はしてないけれど、
光BBユニットはレンタルしているのですよね。
>マニュアルではAUTOにするとなっているのであっていると思いますが、どうなんでしょうか?
モードスイッチをAutoにすると、モードを機器が自動判定してくれますが、
中途半端に判定することもありますので、どのモードにすべきか確定している場合は、
Autoではなく明示的に設定した方が良いです。
光BBユニットがルータと機能しているようですから、
MANUAL & AP にセットして電源オフオンして、
ブリッジモード(APモード)にしてみて下さい。
二重ルータ状態を避けるために、本機はブリッジモード(APモード)の方が良いです。
自動判定でもブリッジモードになっていたようですし。
>デバイスコントロールも見られません。
>このままでも問題ありませんか?
デバイスコントロールはルータモードでのみ機能するようですので、
特には問題ないです。
書込番号:24057376
0点

「光BBユニット」はあるってことっすよね?
んであればっすね、「光BBユニット」が、「有線親ルーター」として動いんているんで、そこにつなぐ「無線親機」は、
・「ブリッジモード(アクセスポイントモード)」
にしてつなぐっちゅーのが、「まっとうな使い方」っすよ。(^^)/
なので、「後ろスイッチ」を、「MANUAL」「ROUTER」にして、「電源を入れなおす」。
こんだけっす。
あとは、なーんも「設定」いらないっすよー。('◇')ゞ
んで、そーすると、「IPアドレス」は、「光BBユニット」から、自動的にもらってくるんで、
・「192.168.3.なんちゃら」
になって、オッケーっすよ。
どうでしょうか。( ^)o(^ )
書込番号:24057414
0点

>なので、「後ろスイッチ」を、「MANUAL」「ROUTER」にして、「電源を入れなおす」。
あ、スンマセン<(_ _)>、違うっすね、訂正するっす。。
後ろスイッチは、「MANUAL」「AP」にしてから、「電源を入れなおす」。
っすね。
書込番号:24057420
0点

>羅城門の鬼さん
>Excelさん
ありがとうございます。
AUTO,ブリッジにしました。
ランプはPOWER,WIRELESSの2カ所しか点灯していません。アプリのstationRadarを開くとIPアドレスの設定と出ました。再設定はするものですか?
書込番号:24057494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AUTO,ブリッジにしました。
Autoのままだと自動判定でモードが決まります。
MANUAL & APにセットして下さい。
>アプリのstationRadarを開くとIPアドレスの設定と出ました。再設定はするものですか?
「DHCPサーバーからIPアドレスを取得する」を選択してください。
これで光BBユニットと同じセグメントに属するIPアドレスとなります。
書込番号:24057505
0点

>AUTO,ブリッジにしました。
いーえ、そーではないっす。
「MANUAL」「AP」にしてから、「電源入れ直し」っすよー。('ω')ノ
>アプリのstationRadarを開くとIPアドレスの設定と出ました。再設定はするものですか?
「初期設定」は、「親ルーターから自動取得」になってるんで、いじくらないほーがいいっす。
なーんも「設定」はいらないっすよー。
書込番号:24057564
0点

>羅城門の鬼さん
>Excelさん
間違えました。MANUAL.APにして、電源入れ直ししていましたのであっていますね。
IPアドレスも設定してしまいました。
前面のランプは最初と変わらずROUTER以外点灯しています。これで設定は完了ですか?
書込番号:24057595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IPアドレスも設定してしまいました。
どう設定したっすか?
「自動」に設定したってことっすか?(・・?
書込番号:24057608
0点

>Excelさん
ipアドレスは自動で設定してしまいました。
192.198.3.48になっています。
書込番号:24057620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ipアドレスは自動で設定してしまいました。
>192.198.3.48になっています。
うん、ならば、オッケーっすよ。
>前面のランプは最初と変わらずROUTER以外点灯しています。これで設定は完了ですか?
いいアンバイっすよ。
これで、「まっとうな状態」になったっす。(^_^)v
書込番号:24057628
0点

>前面のランプは最初と変わらずROUTER以外点灯しています。これで設定は完了ですか?
はい、それで完了です。
書込番号:24057634
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





