AirStation WSR-1800AX4-BK [ブラック]
- Wi-Fi 6対応スマホに最適なエントリーモデルのWi-Fiルーター。たくさんの台数の端末と同時に通信ができ、みんなが待つことなくネットを楽しめる。
- TWT対応で、スマホなど端末の待ち受け時間を制御してバッテリーを節約する。5GHz2本、2.4GHz2本のハイパワーアンテナを内蔵。
- スマホなど端末の無線再設定が不要な「無線引っ越し機能」を搭載。アクセス集中による影響が少ないIPv6高速インターネットを利用できる。
AirStation WSR-1800AX4-BK [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥7,248
(前週比:-150円↓)
発売日:2020年 7月上旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4-BK [ブラック]
昨年末にWSR-A2533DHP2を購入使用していましたが、ケータイやテレビのWi-Fiが時々切れたり、ケーブル直結のPS4に「LANケーブルが接続されていません」等の症状が出始めた為、寿命の短いハズレ個体を引いたと諦めWSR-1800AX4を購入しました。
所が症状が改善しないばかりか、若干悪化している様な状態です。コレはルーターよりも大元のモデム(って言うのかわかりませんが)がダメなんでしょうか?
回線はケーブルテレビ経由のドコモ光タイプCです。
ちなみにipv6は開通してないので設定で「ipv6は使用しない」としてあります
書込番号:23644797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>billetmasterさん
>ケータイやテレビのWi-Fiが時々切れたり、ケーブル直結のPS4に「LANケーブルが接続されていません」等の症状が出始めた為、寿命の短いハズレ個体を引いたと諦め
こんな時はルーターの電源を切ってリセットすると良いですよ
書込番号:23644828
0点

念のためにっすね、「回線側装置」の、「型番」と、「前面ランプ状態の画像」をお願いするっす。
>ちなみにipv6は開通してないので設定で「ipv6は使用しない」としてあります
この設定は、「不要」っすよ。
変に設定しておくと、「悪さ」するっす。(;^_^A
「初期状態」のままにしておくべきっす。
「WSR-1800AX4」の、「スグそば」でも、おんなじ状況っすか?
「WSR-1800AX4」に、「PC有線直結」だと、速度はどんくらいになるっすか?
書込番号:23644843
0点

で、「回線側装置」が、「ケーブルモデム」だったらばっすね、
・「ケーブルモデム」の電源を、「1時間程度」電源を切っておく
ってことは、大切だったりするっすよ。
あと、「実際に使用する場所」まで、電波はジュウブンな強さで届いているっすか?
「スグそば」だと、ダイジョウブだったりしないっすか?
「切れているとき」に、ブラウザで、「192.168.11.1」ってすると、「WSR-1800AX4」の設定画面は、開けるっすか?
書込番号:23644846
1点

>所が症状が改善しないばかりか、若干悪化している様な状態です。
無線LANルータの要因ではない可能性が高そうですね。
それでも念のためにWSR-1800AX4の底面のRESETボタンを約3秒以上長押しして、
初期化して再度設定してみて下さい。
それとインターネット側に既にルータがある場合は、
MANUAL & AP にセットして電源オフオンし、
APモードにしてみて下さい。
既に本機がルータモードである場合も、
MANUAL & ROUTER にしてみて下さい。
>コレはルーターよりも大元のモデム(って言うのかわかりませんが)がダメなんでしょうか?
その大元のモデムの型番は?
書込番号:23644997
0点

『回線の途切れが頻発』
WSR-1800AX4-BKの[Internet]->[PPPoE]->[PPPoE接続先リスト]でご契約のISPのPPPoEの設定画面で[キープアライブ]の設定はどのように設定されているのでしょうか?
WSR-1800AX4-BKで障害が発生した時間帯に、ログ情報に何か記録されていませんか?
PPPoE
PPPoEの設定画面です。
Internet > PPPoE(ルーターモード時のみ)
PPPoE接続先リスト(P99)
接続先名称:接続先を識別するための名称を32文字までの半角英数字記号で入力します。
接続先ユーザー名:PPPoEの認証に使用するプロバイダー指定のユーザー名を64文字までの半角英数字記号で設定します。
キープアライブ
有効にすると、本製品はPPPoEサーバーとの接続を維持するためにLCPエコーリクエストを1分に1度発行します。このとき、6分以上サーバーの応答がない場合は、回線が切断されたものと判断し、接続をいったん切断します。頻繁にPPPoE接続が切断される場合は、キープアライブに応答を返さないサーバーである可能性があるため、無効に設定してください。
ログ(P136)
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022025-01.pdf
書込番号:23645041
1点

アドバイスありがとうございます。説明不足でしたが、電源ON、OFFは都度繰り返しております。
書込番号:23645343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>羅城門の鬼さん
MANUAL & ROUTERでの再起動をしてみましたが、しばらくするとやはりダメです
大元のモデムは写真を添付します
書込番号:23645399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LsLoverさん
アドバイスありがとうございます。その辺は難しいので全くノータッチです
一応ログも覗いてみましたが、特に何も有りませんでした
書込番号:23645429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PC直結では無くPS4では150〜250Mぐらいです。
このPS4は、「無線」でなく、「有線直結」の速度っすか?
書込番号:23645459
1点

>Excelさん
そうです。有線直結です。
書込番号:23645463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そして、
・ONU「AS-1000GNS3」の「UNI1端子」と、「WSR-1800AX4」のイチバン下「INTERNET端子」が繋がっている。
・ONU「AS-1000GNS3」の「UNI2端子」と、「BL501VA」の「WAN端子」が繋がっている。
ってことですよね?
書込番号:23645472
0点

あとっすね、「WSR-1800AX4」の、「後ろ側スイッチ画像」と、「前面ランプ状態の画像」をお願いするっす。
今の接続形態だと、「PPPoE設定」とかは、不要っすよね?
書込番号:23645486
0点

>Excelさん
今確認しました。その通りです。
書込番号:23645487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の接続形態だと、「PPPoE設定」とかは、不要っすよね?
なので、以下のよーな、「接続設定」をやっているってことっすよね。(・・?
・後ろスイッチを、「MANUAL」「ROUTER」にして、電源入れ直し。
・ブラウザに「192.168.11.1」って入れて、設定画面を出す。
・「詳細設定」「Interne」「IPアドレス取得方法」を、「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」
書込番号:23645509
0点

>MANUAL & ROUTERでの再起動をしてみましたが、しばらくするとやはりダメです
CATVなので、Internet接続のページの設定は、
「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」になっているのですよね。
>大元のモデムは写真を添付します
ランプとしては特には異常はないようです。
症状が発生した時にはPCもPS4も他の端末も同時に同じような症状となるのでしょうか?
書込番号:23645551
1点

『その辺は難しいので全くノータッチです』
ユーザーマニュアルの[PPPoE接続先リスト]の説明から、[有効]が設定されている可能性があります。
初期設定一覧では、[キープアライブ]が有効/無効の確認はできませんでした。
ご契約のプロバイダ名を投稿して頂けませんか?
WSR-1800AX4シリーズ
ユーザーマニュアル
項目:PPPoE接続先リスト
内容:
キープアライブ
有効にすると、本製品はPPPoEサーバーとの接続を維持するためにLCPエコーリクエストを1分に1度発行します。このとき、6分以上サーバーの応答がない場合は、回線が切断されたものと判断し、接続をいったん切断します。
初期設定一覧(P152)
機能:PPPoE
項目
デフォルトの接続先:出荷時設定 未定
PPPoE接続先リスト:出荷時設定 未定
接続先経路の表示:出荷時設定 未定
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022025-01.pdf
書込番号:23645565
0点

>羅城門の鬼さん
有線接続はPS4だけなのですが、PS4の回線が生きているのにテレビのWi-Fiが切れたり、PS4の回線が切れた時はケータイのWi-Fiは生きていたりとバラバラです。
書込番号:23645617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LsLoverさん
確認したどころキープアライブは無効となっておりました
書込番号:23645620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


バッファローのLINEでサポートに聞いてみれば、懇切丁寧に教えてくれるよ。
頑張ってね。
書込番号:23645802
2点

「@スタート」は、あんましイクナイっす。
・「詳細設定」「Internet」「IPアドレス取得方法」を、「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」
ってするっす。
どうでしょうか。('ω')
書込番号:23645838
0点

んで、電源入れなおしてから設定画面の「詳細設定」「ステータス」「システム」上半分の「Internet」画面を上げてみるっす。
MACアドレスとかは、隠してくださいねー
書込番号:23645844
0点

『確認したどころキープアライブは無効となっておりました』
了解しました。
『今確認しました。その通りです。』
プロバイダ名を投稿して頂けませんか?
ケーブルTVもPPPoE接続でグローバルIPアドレスを配布するところが多くなっているようですが、DHCPサーバからの自動割当でブロードバンドルータのWAN側IPアドレスが設定されるのでしょうか?
書込番号:23645931
0点


うん、設定自体は、これで「正常設定」ってことになるっす。
この状態で、なにか設定とかはしないで、どんなあんばいになるっすかねぇ・・。
なにか異常になった場合には、「有線」と、「無線」は、事情が違ってくる可能性があるんで。
書込番号:23645946
2点

>LsLoverさん
プロバイダはドコモ光ですね
書込番号:23645950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やってみました。どうでしょう?
DCHPサーバからIPアドレスを自動取得できています。
インターネットにもアクセスできていますよね。
これで症状は治まったのでしょうか?
書込番号:23645997
0点

>Excelさん
色々ありがとうございました。しばらく様子見します。
書込番号:23646005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビも無線なんっすよね?
テレビの接続設定画面かなんかで、
・「2.4GHz」「5GHz」どっちでつないでいるか。
・どんくらいの強さで届いているか。
は、わかるっすか?
書込番号:23646016
0点

iCN(射水ケーブルネットワーク)の場合には、DHCPサーバからの自動割当てでWAN側IPアドレスが設定できるようですね。
書込番号:23646027
1点

>LsLoverさん
わざわざ調べて頂いてありがとうございます!
書込番号:23646050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羅城門の鬼さん
今の所は落ち着いていますが、以前の状態でも3〜4時間しか持たない事が多かったのでまだ安心できません。
書込番号:23646054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LsLoverさん
テレビは5Ghzで繋がってます。ルーターからはおよそ5メートルほど離れていて、アンテナ表示では3/4です
書込番号:23646066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今の所は落ち着いていますが、以前の状態でも3〜4時間しか持たない事が多かったのでまだ安心できません
再現した時は以下で要因の切り分けをして下さい。
どの区間で切断しているのかを特定するのです。
再現したらPCだとコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を入力します。
Androidだと Ping & Net をまずインストールし、
8.8.8.8 に対して trace route を実行します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja
iOSだと、iNetToolsをまずインストールし、
8.8.8.8 に対して trace route を実行します。
https://apps.apple.com/jp/app/inettools-ping-dns-port-scan/id561659975
1段目に192.168.xx.xx のようなIPアドレスが表示されなかったら、
LAN側(無線LANまたは有線LAN)の区間で切断しています。
1段目にに192.168.xx.xx のようなIPアドレスが表示されるのに、
最終段に8.8.8.8が表示されなかったら、
プロバイダまたはインターネットのどこかで切断しています。
この場合はまずはプロバイダに相談した方が良いと思います。
書込番号:23646251
1点

んで、何か起きたときにはっすね・・・、
・「前面ランプ」の状態。
・「192.168.11.1」で、設定画面に入れるか? 「有線」、「無線」両方でためしてみる。
・設定画面にはいれたら、「ステータス画面」をキャプチャーする。
ってとこかしら。
何事も無き事を、お祈りしております・・Ω\ζ°)
書込番号:23646298
1点

>羅城門の鬼さん
こんなに詳しく書いて頂き感謝しか有りません!ありがとうございます!
再発したら見てみます!
書込番号:23646342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Excelさん
今日は長々とお付き合い下さり、ありがとうございました。
現場まで安定しております。アドバイスを頂きながらまだまだ世の中捨てたモンじゃないなぁと感じておりました。
書込番号:23646357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月28日(木)
- モニターヘッドホン選び
- 軽量な一眼レフカメラ
- ヘッドライト結露について
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





