VEGAS Movie Studio 17 PlatinumMAGIX
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月17日



動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 17 Platinum
動画編集ソフトを購入するのは初めてです。
YOUTUBEに投稿する動画の編集に使用したいと考えております。
使用しているPCは自作のもので、CPU(Ryzen 7 3700X)・グラボ(Radeon RX590)です。
最初、Premiere Elements 2020 を購入しようかと考えたのですが、
Premiere Elements はRadeon と相性が良くないような口コミを見かけたので、
動作環境にRadeonがしっかりと記載されている VEGAS Movie Studio 17 を購入しようかと考えています。
現在、VEGAS Movie Studio 17 の新発売キャンペーンで VEGAS Pro も割引されています。
ソースネクストのホームページでは、現在下記の価格で販売されていますが、
価格的には下記の3商品のどれかにしようかと考えているものの
正直、どれが良いのかがわかりません。
ソースネクストのホームページにソフトの比較のページがありましたが、
VEGAS Movie Studioシリーズ内での比較、VEGAS Proシリーズ内での比較のみで、
VEGAS Movie Studio と VEGAS Pro の比較はされていないので、どっちが良いのかが?です。
VEGAS Proのほうが上位版だということは理解していますが、
価格が逆転しているので、VEGAS Pro はイマイチなソフトなのかとも思ってしまいます。
お勧めなどはありますでしょうか?
VEGAS Movie Studio 17 Platinum 6780円
VEGAS Pro 17 7980円
VEGAS Pro 17 EDIT 6480円
書込番号:23460921
1点

2〜3年前に買った時の状況で話してますので注意して読んで下さい。
結論だけ書くと VEGASは PRO のフルセットを買った方が良いです。
VEGASは14かな 2〜3年前ですが、 PROのフルセットを購入しました。
普段は 何万円もするのですが、 キャンペーン期間に入るといきなり80% 90% 引かれたりしてたので
購入するならその辺も調べてフルセットを購入した方が良いと思います。
VEGASはとても動作が軽く、動画編集しやすいですが、元々はSONYが作ってたのかな 音をいじりたい人がついでに動画も切って貼ってする感じで使うなら良い感じですね。
音声編集ソフトと動画編集ソフトが一体になっているのがウリの一つでした。
(DVDのメニュー画面を作るアプリとかもフルセットに入ってたりしていかにもって感じです。)
(音楽編集ソフトは業界トップだと(広告によれば)書いてありました。確かに音をいじった時の質が良いと思いました。
動画編集ソフトって動画ばかり考えてしまいますが、ぶっちゃけ音も動画と同じくらい大事。)
今は改善されているかも知れませんが動画編集についてはPROでないと使えない機能があります。
それが無いとちょっと本格的にやろうとしただけですぐ頭打ちになります。
なので動画編集はPRO(上級のやつ)をオススメします。
(下位版は機能が制限されているだけでデメリットしかない。)
で、肝心の動画編集ソフトなのですが、
サードパーティが少ないので機能を追加する事がほぼ出来ません。
ソフトの質はとても高いのに残念なのですが
final cut とか プレミア とか 業界標準と言われるモノの方がサードパーティが沢山あり(何万円もしたりしますが)画像に効果を持たせようとする時には便利で簡単にカッコよく作れます。
(素材を切って貼ってちょっと文字を入れて、音を入れてってそれだけならVEGASの操作性はとても快適でした。)
私は自分が先生役になって講習の風景をとって パワーポイントで資料を 動画に入れたりするだけだったので
動画の見栄えに特殊な効果を持たせる必要が無かった。
まぁ、価格が価格なので入門としてはとても良いです。
特殊効果を使ったり本格的にやりたくなったらまたその時にソフトを買い直せば良いかと。
一つ忠告させて貰うなら、動画の編集は作業量が半端ないのでパソコンの環境を変えてでも気になるソフトを使える環境にした方が良いと思います。
どれでも体験版があるはずなので ショートカットキーを使いこなせるまで一通り編集作業をしてみるのをオススメします。
購入当時の話ですが、(プロ向けの高いアプリを外せば)アプリの軽さ、編集中に動画を再生する場所を移動する速度、ショートカットキーの便利さなどは VEGAS が圧倒的に一番でした。
書込番号:23461075
5点

しみとも さん
ソースネクストで日本語版の激安セールが頻繁に行われるようになって、昔は動画編集の世界メジャーソフトの一つであったVegas Proが国内でも復活しつつあると思います。
以下ご参考として書きます。
>動画編集ソフトを購入するのは初めてです。
動画編集自体が全くの初心者さんでしょうか。まあそれでもVegasは大丈夫と思います。
>YOUTUBEに投稿する動画の編集に使用したいと考えております。
編集予定の内容が分かりませんが、普通にビデオ撮影してカット、トリミング、タイトルテロップ、トランジション、色調整、BGM等の編集をされるなら、お書きの通常の動画編集ソフトですね。
>最初、Premiere Elements 2020 を購入しようかと考えたのですが、Premiere Elements はRadeon と相性が良くないような口コミを見かけた
そうかも知れません。AdobeはCPUがIntel、グラボがNVIDIAに最適化されてますしね。
Premiere Elementsはプロ仕様のPremiere Pro(Pr)をホームユース用に簡略化されたものですが、PrとはUIも操作感も別物のソフトです、そのくせPr並みに重いソフト。
>下記の3商品のどれかにしようかと考えているものの正直、どれが良いのかがわかりません。
あげられたVegasシリーズで区別して戴きたいのは、Movie Studioはホームユースのソフトで、Vegas Proはプロ仕様のソフトであること。
激安セールでは価格が接近していますが、本来の価格を比較すれば圧倒的に違いがあります。
BD、DVD等のビデオディスクを作成する同じDVD Architectが付属するバージョンの比較で、
本家Vegas CreativesoftwareサイトではMovie Studio 17 Platinumが約80ドル、Vegas Proが約600ドルです。
そしてこの価格差の違い通り機能や扱えるレベルに違いがあります。
それを似たような価格まで激安になっている以上はVegas Proにすべきなのは明白です。
尚、あげられたVegas Proの2つの内、Edit版が動画編集ソフト本体です。Pro版はこれにDVD Architectというオーサリングソフトが付属しているのが大きな違いです。
もしBDやDVDのビデオディスクを作成するオーサリングソフトをお持ちでないなら、Pro版にすべきです、僅かの価格差でオーサリングソフトも利用できます。
>VEGAS Movie Studio と VEGAS Pro の比較
Movie Studioの場合はPlatinam版以上を選択しないと、機能が充実していません。
そのMovie Studio Platinum版とVegas Proとの比較では、大きくは家庭用とプロ仕様の違いです。
比較表が別々なので分かりにくいと思いますが、プリントして比較チェックするしかないですね。
Vegas Proは各種業務用カメラの撮影データに対応し、編集後のファイル書き出しにも各種の中間コーデックを含む多くの形式・コーデックに対応します。又、プロキシ、プロジェクトネスト、プロジェクトアーカイブ、ベロシティ・エンベロープ、3Dソースアルファ等と機能も多い。
ただ、基本的な使い方はほぼ同様です。この辺はPrとPremiere Elementsが全く異なる操作なのとは違ってますね。
大は小を兼ねる。価格差が無いならVegas Proだと思います。
後々の話ですが、動画編集ソフトは外部プラグインも利用することで大きく編集拡大できたり簡単に目的表現が出来るようになります。
VegasはOpenFXに対応しますので、後々プラグインで拡張できるのもいいですね。メジャーなサードパーティープラグインは皆使えます。
但し、メジャーなプラグインは大変高価でVegas本体どころではありませんが。
当方が導入している外部プラグインでVegas Proでも使えるものとしては、
・BorisFXの各種BCCエフェクト
・エフェクト集プラグインのメジャー決定版Sapphire
・トラッカーのMocha Pro
・Red Giantのプラグイン集Universe
等です。
当方は動画編集ソフトにAdobeのPremiere Proも使ってますが、これ等のプラグインも同様に使います。
尚、Vegas Proは軽い動作です。編集操作が手早いことも特長でよく使ってます。
書込番号:23461682
6点

CBA01さん、色異夢悦彩無さん
ご返信ありがとうございました。
お二方の書いて頂いた内容を拝見し
VEGAS Proを購入する事に決めました。
VEGAS Proが物凄く割引されているので、穿った見方をしてしまいましたが、
VEGAS Proは割引前の値段の通り上位版であり、機能的にも出来る事が多く、
素直に上位版が割引されていてとてもお得と捉えて良いと理解しました。
操作感はVEGAS ProとVEGAS Movie Studio は似ていると理解しましたので、VEGAS Movie Studio を積極的に選ぶ理由は無さそうですね。
VEGAS Proを購入し、まずはショートカットキーを使いこなせるようにしようと思います。
お二方ともとても詳細なアドバイス、
ありがとうございました。
書込番号:23463112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





