RAV4 PHVの新車
新車価格: 469〜539 万円 2020年6月8日発売
中古車価格: 448〜529 万円 (10物件) RAV4 PHVの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
RAV4 PHV 2020年モデル | 2106件 | ![]() ![]() |
RAV4 PHV(モデル指定なし) | 912件 | ![]() ![]() |


こんにちは。
BTの納車を間近に控えている者です。
純正18インチと19インチの乗り心地の差はいかほどのものなのでしょうか?
昨年12月の契約前に私が乗った試乗車は18インチでした。
欧州プレミアムSUVの様な動力性能と圧倒的な静粛性に感激し、購入に至りました。
その際、絶対に後悔しないようにと一番上のグレードにしたのですが、直前になって「19インチオールシーズンタイヤの乗り心地は18インチに比べ悪化するのかな?」ということが気になっています。
もし悪化するようであれば納車前に取り外してもらい、オークション等で売却しつつ18インチに履き替えたいと思っています。
乗り心地と言ってもいろいろあるかもしれませんが、私が重視していますのはスポーツ性向ではなく、コンフォートさです。
自分で乗り比べられれば一番良いのですが、私が住んでいる地域では県をまたがない限りBTの試乗車が無く困っています。
どなたかアドバイス頂けると助かります。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24217067
3点

五味さんのYouTube動画で比較してますよ。
19インチでも悪くないって言ってます。
多少ゴツゴツ感があるけど、有りらしいです。
見た目は19インチ、買うなら18インチかなって締めくくってますよ。
書込番号:24217539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>若者だって本当は車が欲しいさん
>18インチと19インチの乗り心地の差はいかほどのものなのでしょうか?
>「19インチオールシーズンタイヤの乗り心地は18インチに比べ悪化するのかな?」
乗り心地の思いは個人差が有ります
一般論として大径ホイールに超偏平タイヤの方が悪化する傾向になります
心配なら小径ホイールで厚み(空気の多く入った)タイヤの方が原理的には乗り心地良いです
書込番号:24218002
5点

RAV4 ハイブリッド G (225 60R 18 )から、今回RAV4 PHV BLACK TONE(235 55R 19)に乗り換えました。
前車はタイヤをコンフォートタイプのダンロップVE304 18インチに履き替えていました。PHVはノーマルのままです。
PHV19インチの乗り心地ですが、ハイブリッド18インチと比べてかたいとか、コンフォートではないとかは
まったく感じません。個人差はあると思いますが、快適です。私は逆に18インチに乗ったことはないのですが、
比較でいうとおそらく目地段差のような一瞬の衝撃がでる状況では一瞬かたさを感じるかもしれませんが、
それも不快とは思いません。18インチで、コンフォートと思うなら、大丈夫かと思います。
車の静粛性もハイブリッドに比べると優れていると思います。ただタイヤはVE304に比べるとパターンノイズはすこしでる
と感じるのでBRIDGESTONEのALENZA LX100にもう少したったら履き替えてみるつもりです。
ホイールタイヤを替えるのは、不快と思ってからで遅くはないのではないでしょうか。
書込番号:24218117
7点

>arav4uさん
>gda_hisashiさん
>コウ吉ちゃんさん
皆様貴重な情報ありがとうございます!
新品取り外し状態で売却しようとしていた考えがちょっとせこかったかと思い始めました。(笑)
書込番号:24218234
2点

インチアップでの乗り心地が劣悪になるのは、扁平率が低くてタイヤが薄っぺらい場合ですね。
扁平率55%はSUVにしては薄っぺらいですが、綺麗な舗装路であれば、不快な衝撃感は少ないでしょう。
45扁平以下にするなら、要注意ですね。
215/40R 17で高速継目でホイール割れるんじゃないか心配になる衝撃と音がしますw
書込番号:24218303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Che Guevaraさん
返信ありがとうございます。
この車の19インチは大丈夫そうですね。
安心しました!
書込番号:24218707
2点

コンフォート差以上に19インチはかっこいいです。特にホイールデザインはかっこいいと思います。
ハイブリッドのグレーメタリックからPHVのBLACK TONEのブラックルーフのホワイボディに替えたということもありますが、
HVのかっこいい実用SUVというイメージから、PHVはシュッとした都会派SUVという感じになります。
HVはすごく良い車で替えるのもったいないと思っていて、PHVの納期が遅くなるのも気になりませんでしたが、
今やPHVに大満足です。装備もいいです。
スレ主さんも早く納車されるとよいですね。
書込番号:24219482
2点

>若者だって本当は車が欲しいさん
Che Guevaraさんがコメントされているように
>インチアップでの乗り心地が劣悪になるのは、扁平率が低くてタイヤが薄っぺらい場合ですね。
ホイールの径は直接原因では有りません
実際は偏平率では無くタイヤの厚みが大きく関わります
(偏平率が同じでもタイヤの幅が変われば
例えば同じ50%でも厚みは変わる)
幅の狭い軽の偏平タイヤはホント純正で良くやるよって感じに
薄いです
なのでこの車は偏平率の数字よりは厚みは厚めかと思います
可能なら乗って(使って)から判断した方が良いかと思います
書込番号:24219559
4点

昨日あいにくの天気でしたが無事納車になりました。
皆様のアドバイスを参考にさせて頂いて、19インチのままに致しました。
実際に乗ってみて、私には試乗時の18インチとの乗り心地の差は分からなかったです。(笑)
本当に相談させて頂いて良かったと思いました。
改めて乗ってみて、動力性能と静かさは高級車そのものと感じます。
いろいろな車を乗り継いできましたが、今までに一番のお気に入りとなりそうです。
ありがとうございます。
書込番号:24224520
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
RAV4PHVの中古車 (10物件)
-
529.0万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 63km
- 車検
- 車検整備付
-
489.7万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 3.3万km
- 車検
- 2023/10
-
489.8万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.5万km
- 車検
- 2023/09
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





