Core i7 10700F BOX のクチコミ掲示板

2020年 5月28日 発売

Core i7 10700F BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは2.9GHz、最大クロックは4.8GHz、TDPは65W。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 10700F/(Comet Lake) 世代・シリーズ:第10世代 Core プロセッサー クロック周波数:2.9GHz ソケット形状:LGA1200 Core i7 10700F BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 10700F BOXの価格比較
  • Core i7 10700F BOXのスペック・仕様
  • Core i7 10700F BOXのレビュー
  • Core i7 10700F BOXのクチコミ
  • Core i7 10700F BOXの画像・動画
  • Core i7 10700F BOXのピックアップリスト
  • Core i7 10700F BOXのオークション

Core i7 10700F BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月28日

  • Core i7 10700F BOXの価格比較
  • Core i7 10700F BOXのスペック・仕様
  • Core i7 10700F BOXのレビュー
  • Core i7 10700F BOXのクチコミ
  • Core i7 10700F BOXの画像・動画
  • Core i7 10700F BOXのピックアップリスト
  • Core i7 10700F BOXのオークション

Core i7 10700F BOX のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 10700F BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 10700F BOXを新規書き込みCore i7 10700F BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 PCが突然モッサリ

2022/08/06 02:42(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 10700F BOX

クチコミ投稿数:6件

数日前の夜に、突然PCの動作が何をやっても遅くなりました
その日は夜も遅く、再起動すれば直るだろうと思って気にせずシャットダウンして寝ました
ですが翌日、翌々日になっても全く変わらず遅いままです

原因がわからず、とりあえずMaxxMEM2というベンチマークテストを行ったところ、他の人と
比べて数値が低いのでは?と思った箇所に赤丸を付けました
ですが何故低いのか分からず、原因もこれで良いのかハッキリ分かりません
どなたか数字の意味等が分かる方いましたらよろしくお願い致します。

PCの構成も画像に貼っておきます

書込番号:24865105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:129件

2022/08/06 03:17(1年以上前)

>突然PCの動作が何をやっても遅くなり

OSの入っているメインドライブ、ストレージ(SSDとかHDD)の不良や劣化、または相性問題ではないでしょうか。

テスト的に、Cドライブを新しいストレージ、もしくは別のものにクローンを作って丸ごと入れ替えてみては。

書込番号:24865119

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/08/06 05:31(1年以上前)

突然PCの動作がモッサリするようになったら
ウイルス感染とか謎アプリが暴走してメモリ食いまくってるとかを疑うもんじゃないのかね。

書込番号:24865160

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件 Core i7 10700F BOXのオーナーCore i7 10700F BOXの満足度5

2022/08/06 05:59(1年以上前)

i3 12100F です。

MaxxMEM2は、自分も使用したりしますが、
DDR5メモリーにはまだ未対応なくらい更新も遅いソフトです。

寧ろメモリーのベンチマーク見るなら、Passmarkのメモリーマークのほうが良いですよ。
そしてPsssmarkの CPUマークも測定されてみてください。
確かi7 10700Fは、スコア19000オーバーしてたと思います。

書込番号:24865174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2022/08/06 06:19(1年以上前)

そのベンチはCPU負荷が高いとそのベンチの速度は落ちると言えば落ちるのだけど、それにしてはCPUのクロックが非常に低い状態ですね。

クロックが上がらなくなってる感じがしますので、CinebenchR23やPassmarkで速度を調べるのが良いと思います。

書込番号:24865187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/08/06 06:47(1年以上前)

>アナゴラーメンさん
CPUのクロックが798MHzと低いなまま上がらないのですかね?
ひょとしたらCPUが冷却できなくなっていませんか?

もしくはBIOS設定やOCツールが変になっていてクロックが上がらないのかもしれません。
CMOSクリアーをしてみてはどうでしょう?

あとは電源が駄目でクロックが上がらなくなったりすることもノートPCでは割とあるので、
念のため電源も確認して見てもいいかもしれません。

メモリーがいろんなの混ざっているのも少し気になります…

書込番号:24865212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件 Core i7 10700F BOXのオーナーCore i7 10700F BOXの満足度5

2022/08/06 07:03(1年以上前)

クロック速く出たとき

クロック遅く出たとき

MaxxMEM2のCPUクロック表示は気におなさらずに。
偶々のこのソフト起動時のCPUクロック表示です。

書込番号:24865224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/08/06 07:35(1年以上前)

>あずたろうさん
そうなんですね、ありがとうございます。

そのソフト昔セキュリティーアラーム出ていらい使っていないもので…(^^;

書込番号:24865251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2022/08/06 07:53(1年以上前)

CPUのクロックはそうでも、メモリーの速度はいくらなんでもと言う数字です。
ただ、このソフトの仕様なのか他のアプリとかの動作状況で速度が落ちる仕様だとは思います。
それがCPUに起因するのか、メモリーエラーとかでリトライしてるのかとかその辺りは分からないです。

CPUならCineBenchなどで分かるしメモリーならOCCTのメモリーテストで解ります。
後はタスクマネージャーやHWInfoの負荷率かな?

書込番号:24865267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件 Core i7 10700F BOXのオーナーCore i7 10700F BOXの満足度5

2022/08/06 08:41(1年以上前)

一例だけど、省電力なエコ設定してるとか?

書込番号:24865318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/08/06 13:54(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます、こちらに書き込むのは初めてでして上手く返信出来てるか分からないですが

劣化はともかく、相性問題は突然起こったりするものなのでしょうか?
ちなみにC:ドライブのSSD使用時間はCrystalDiskInfoで確認すると現在5006時間程でした。

メモリに関しては多少ゲームもするので少し多めに48GBにしましたが、普段は20GBにもいってない状態です、ウィルスも疑いましたが特に感染等してないようでした。

CPUの温度に関してはCore Tempで確認してますが大体42℃〜46℃くらいでしょうか、冬の時には38℃前後だったと思います。

電源は850Wを使用してますが、足りないようなら友人からもらったシルバーストーンの1000Wが余ってますので
そちらに変えようかと思います。

BIOS設定は何も触ってないですが、後で確認してみようと思います。

書込番号:24865724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3422件Goodアンサー獲得:809件

2022/08/06 15:07(1年以上前)

>アナゴラーメンさん

タスクマネージャー表示におかしい箇所は無いのでしょうか。

書込番号:24865819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/08/06 20:48(1年以上前)

タスクマネージャーを見ても特に問題無さそうな感じがします

書込番号:24866332

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2022/08/10 14:41(1年以上前)

取り敢えずケースを開けてみる。
冷却系に埃が溜まっていたら取り除いてください。

書込番号:24871647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/08/12 18:36(1年以上前)

グラボを取り替えと同時に多少掃除はしてみました、特に変わりは無いようですが一応使えるのでこのまま使用してみようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24875012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Core i7 10700F BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 10700F BOXを新規書き込みCore i7 10700F BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 10700F BOX
インテル

Core i7 10700F BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月28日

Core i7 10700F BOXをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング