mouse DT8-G-KK 価格.com限定 Ryzen 7 3700X/GTX1650SUPER/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD搭載モデル
マウスコンピューターの直販サイトで購入するメリット
- パーツ単位の豊富なカスタマイズをお選びできます。
- 下取りお申込みでさらにお安く購入できます。
- 有償にて独自の各種サービス、サポートをご提供しています。
WPS Office Standard Edition プリインストール版のオプション特典は終了致しました

mouse DT8-G-KK 価格.com限定 Ryzen 7 3700X/GTX1650SUPER/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD搭載モデル の後に発売された製品
mouse DT8-G-KK 価格.com限定 Ryzen 7 3700X/GTX1650SUPER/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD搭載モデルマウスコンピューター
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年 6月11日
『RAW現像について』 のクチコミ掲示板




デスクトップパソコン > マウスコンピューター > mouse DT8-G-KK 価格.com限定 Ryzen 7 3700X/GTX1650SUPER/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD搭載モデル
このPCでα7RIVやEOSR5のRAW現像を行ったことがある方はいますか?
高画素RAW現像に耐えるスペックかどうかしりたいです
書込番号:23720267
0点

時間がかかるかどうかだけで、現像出来ないPCはありませんが。
単純にCPUの性能が大切なので。例えばこういうサイトを参考に。価格.comのスペック欄にも、CPUスコアという数字が載っています。
>CPU性能比較表
https://pcfreebook.com/article/450856544.html
このPCの3700Xもけっこう良い性能ですし。仮に3900XのPCにしたとしても、4割くらいしか改善しませんよ…という感じで読みましょう。
まぁ、RAW現像を爆速で…は、現在のPC性能ではまだ無理です。そこそこ時間がかかる物です。
書込番号:23720298
0点

TSUKUMOサイトですが、
>【BTOモデル】eX.computer デスクトップパソコン タワー
>写真家・中原 一雄氏監修 写真編集(RAW現像) スタンダードモデル PA7A-B200/XT
>AMD Ryzen 7 3700X
>NVIDIA GeForce GTX 1660Ti
>16GB DDR4 SDRAM (PC4-21300、8GBx2)
>8コア16スレッドのRyzen7 3700Xを搭載したことで6000万画素を超える高画素RAWデータの現像も楽に行えます。グラフィックカードも比較的パワーがあるので写真だけでなく動画の編集にも最適。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/camera/2020/PA7A-B200XT.html
書込番号:23720315
0点

rawの現像が...ご自身の使っているPCとカメラを基準にしないと
話が進まないと思います。
それからrawの現像ソフトも重要です。
あとモニターも...。
ご自身のカメラで撮ったrawを現在使っているPCで現像して好みに、
どの程度掛かったかが、まず基準です。
書込番号:23720333
2点

https://kblognext.com/archives/5131.html
https://raw-pc.com/ryzen7-3700/
↑今年初めや去年の今頃のRAW現像おススメ用CPUだそうです。
書込番号:23720347
0点

先日Zen3発表あり、来月11/5発売なので、少し待っても良いかと。
予算は少しあがるかもしれませんが、性能もあがりますから、比較してからでも遅くないと思います。
メモリ、32GBあるほうが良いかな。
書込番号:23720687
1点

カメラじゃなくてPCで現像するんで、ソフトが何かによります。
といってもメーカー提供ソフトのテストなんて誰もしてくれないんで、絞り込みたいならAdobeを基準にするしかないけど。
SONYはDLできると思うので16コアでテストしてみてもいいけど。
Adobeの現像エンジンは今のところ8コア程度までしか使えないので、、、
>>CPU性能比較表
>https://pcfreebook.com/article/450856544.html
>このPCの3700Xもけっこう良い性能ですし。仮に3900XのPCにしたとしても、4割くらいしか改善しませんよ…という感じで読みましょう。
こんな事は起きません。
というわけで
>高画素RAW現像に耐えるスペックかどうかしりたいです
耐えられるかどうかは別にして、どうしても今発注するというなら他に選択肢がないです。(Adobe使うなら)
年末の新CPUはリサスーおばさんが言うには19%UPらしいので、19%短縮でどんだけうれしいのか疑問だけど、わざわざ旧いマシン買うのもバカバカしいからもう少し待った方が良いのでは?
新しいGPUも、多分上がらないと思うけど、PCIe4.0とかが原因で現像の速度も上がったりするかもしれないし。
書込番号:23721058
0点

>KAZU0002さん
今は2400万画素のRAWデータをlightroomで現像していますが、今後高画素機を買った場合にPCの更新も必要か検討しています。
今は一枚3秒くらいですが、3700Xだと6000万画素クラスでも3秒くらいで終わるとうれしいですね。
>キハ65さん
「楽に行えます」がどれくらいのものなんでしょうね
実際に使ってて、1枚現像する時間が知りたいところです。
>QueenPotatoさん
私の使ってるPCのCPUはもう化石物のCPUです(Haswell)
多分このCPUでは6000万画素はヤバイでしょうね
>kokonoe_hさん
実際に使っている人の回答が欲しいところです。
>パーシモン1wさん
来月Zen3がでるからの、今の価格なのかなぁとおもったんですが出たらこのモデルはもっと安くなるかもしれないのか
買い時が難しい。
>ムアディブさん
Adobeが8コアまでしか使えないってのは知りませんでした。
そうなるとintelのクロック数が高いCPUのほうがいいのかもしれませんね。
書込番号:23721461
0点

>Laciaさん
情報提供のみですが同じマウスコンピューター製3700X搭載PCのレビューがあるので紹介します。
じっくり読んでみるといいかもしれません。
PhotoshopやLightroomも快適! 8コア16スレッドのRyzen 7 3700X搭載「DAIV A7」をプロカメラマンが使ってみた
https://ascii.jp/elem/000/004/000/4000632/
LightroomでRAWデータの書き出し速度を計測
https://ascii.jp/elem/000/004/000/4000632/2/
書込番号:23721665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

mouse DT8-G-KK 価格.com限定 Ryzen 7 3700X/GTX1650SUPER/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年 6月11日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
