B550 Steel Legend
- 第3世代AMD Ryzen プロセッサーに対応したATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- RGB LEDイルミネーション、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロットを搭載。
- ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125BG)を装備。



マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend
先月PC新調してからブルースクリーンに悩まされています
おもにPCゲーム(モンハン)やyoutube視聴がメインで
ゲーム中はもちろん、デスクトップ画面の無操作待機中も容赦なく落ちます
エラーコードは
・CRITICAL PROCESS DIED
・SYSTEM_THREAD_EXCEPTION_NOT_HANDLED
・IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
・VIDEO_TDR_TIMEOUT_DETECTED
・PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
・SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION
・DPC_WATCHDOG_VIOLATION
ランダムで上記の何かが出て再起動します
PC構成は
マザー:B550 Steel Legend
CPU:Ryzen 5 3600
グラボ:GTX1660 SUPER
メモリー:TEAM DDR4 3200Mhz Elite Plus 8GBx2枚
SSD:WD Blue SN550 1TB x2
電源:Corsair RM750x
ケース:NZXT H510 Elite
OS:Windows10
やってみた事は
・memtest 5週完走エラー無し、windowsのメモリー診断異常なし。各メモリー1枚差しもブルスク発生、クロック下げて26666と2133でも変わらず
・OS再インストール、チップセット、オディオ、LAN、各ドライバ更新、BIOSもUPデート、セーフモード起動後もダメ
・以前使用していたPCのグラボGTX1060、電源Corsair850w(8年くらい前の)に載せ替えてもダメ
・CPU、メモリー、グラボ、SSDの差し直し、マザーのボタン電池取り付け直し
・温度はアイドル時やゲーム中もモニターで見る限り正常値です。電源もタップ不使用のコンセント直刺し
・SSDはCrystalDisk確認で一応100%正常らしいです
メモリーによるブルスクの事例が結構あるみたいだったので、懸念点は安物メモリーが一番引っかかっていたのですが
テストした限りでは問題なさそうに思うのですが。。。
あとOSインストール後のまっさらな状態でもブルスク再起動になってます
あとはマザーボードが怪しいのかな〜と漠然に思っていますが、先輩方の意見を聞かせてもらえたらなと思い質問させてもらいました。よろしくお願いします
書込番号:23741660
1点


返信ありがとうございます
早速、AOTO→Disabled に変更してみました。しばらく様子みたいと思います
書込番号:23741735
1点

>クールシルバーメタリックさん
ブルースクリーン発生して再起動しましたので、ひとまずGlobal C-state Control をAUTOに戻しておきました
自分の解る範囲であれば何でも試してみたいです。ありがとうございました
書込番号:23741797
1点

>jinsakaiさん
>・memtest 5週完走エラー無し、
というのはMemtest86を五回まわしてもエラーなしという事ですよね。
そうだとすると、メモリーもCPUもマザボもそれなりに動作している事になると思います。
マザボも大丈夫なら、SSDと電源を疑う必要があると思いますが、私はSSDが怪しいような気がします。
そこで、システムドライブとデータドライブのSSDを入れ替えて確認出来ないでしょうか。
それと、再現性は高いようなので、もし解決を急ぐなら、お金はかかりますが、PCショップで見てもらった方が早く解決出来るのではないでしょうか。
書込番号:23741833
1点

Core Performance Boost = Disableを試してみてください。
CPUの電源系のトラブルの場合はこれを切るとXFR2が動作しなくなるので急激な電力変動を抑えられます。
これで動作する場合はマザーな感じはします。
書込番号:23741885
1点

>とにかく暇な人さん
返信ありがとうございます
Memtest86は五回まわしてエラー無しでした
電源は手持ちの古い物で載せ替えて試してみましたが症状が再発してましたので問題ないと思いました
SSDですか。確かにデータ用と2個使いしてるので早めに試したいと思います
書込番号:23741896
0点

>揚げないかつパンさん
返信頂いて早速試してみてまだ1時間くらいですが動作しています
最近では最長記録かも、明日また報告させてもらいます。ありがとうございました
書込番号:23742174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jinsakaiさん
とりあえずPC環境を写真なりで提示した方がある程度正確な回答を得られる可能性が高まります。
ランダムエラーに関してはスレ主さんと同様に過去1度経験がありますが私の場合はシステムの放電、メモリの挿し直し(スロットをきれいに掃除し何度か試す)などで正常になりました。DDR4メモリ自体結構シビアですからね。
他はまず組み直すのは基本としてWindows 10は最新版をUSBから新規でインストールしてるか、マザーのBIOSなどは最新を使ってるなら他のバージョンを試すなどもあります。
書込番号:23742781
1点

>spritzerさん
返信ありがとうございます
メモリースロットは息をフッとかけたくらいであまり意識してませんでした。あとWin10は公式から最新の物をUSBで使用しました
>揚げないかつパンさん
アドバイス頂いてから時間は浅いですが安定動作しています。ゲーム立ち上げっぱなしで朝落ちて無かったのも奇跡に近いです。やはりマザーボードが悪さしてたのでしょうか?今までマザーの初期不良だけは経験なかったので困惑しました
返品手続きして一旦解決済みにさせてもらいたいと思います
アドバイスくださった方々、色々勉強になり本当にありがとうございました。同じ代替品で組み終わったら動作状況の事後報告をさせて頂きます
書込番号:23743126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





