B550 Pro4
- 第3世代AMD Ryzen プロセッサーに対応するATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- RGB LEDイルミネーション、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロットを搭載。
- ネットワーク機能にはGigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8111H)を装備。



このマザーで組んでから、ホームページを見ていてスクロールしたときや、2D系のゲームをしているときにフリーズして再起動という珍現象が頻発
電源、グラフィックカード、メモリーはThreadripper1900を使って組んだ時と同じで、その時は全くフリーズは発生せず。
プロセッサーエラーということはCPUに何らかの不具合があるのでしょうか?それともマザーボードの問題?
構成
CPU RYZEN3 3100
MEM Crucial BLS8G4D32AESBK.M8FE
VGA 玄人志向 RD-RX550-E2GB/OC
電源 玄人志向 KRPW-BK550W/85+
書込番号:23819694
0点

まあ、マザーの場合もあるし、CPUの場合もあるとは思います。
Core Performance Boostを切って安定するならCPUかなー?でも、交換してみないと分からない感じはしますね。
マザーの電源回路という可能性もなくはない
書込番号:23819753
0点

>揚げないかつパンさん
ちなみに今使っているマザーボードはヨドバシで買ったものです。
新品のはずなのになぜか開封された痕跡があったので、もしかすると別の人が不具合で返品したものをそのまま売ったか?
いやヨドバシでそれはないだろうと思ってはいますが・・・・
書込番号:23819851
0点

それは無いとは思います。と言うか、Ryzen5000シリーズに対応させる為にBIOSアップデートしたかもなので、分からないですね
書込番号:23819863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
そういえばマザーボードのBIOSロムに貼られたシールには1.20と書いてあったのに、くみ上げてBIOS設定画面に入ったら、バージョンは1.30となっていました。
書込番号:23819945
0点

それでは、多分、ZEN3に対応させるときにBIOSを上げたのだと思います。
開封しないとBIOSは上げられないですから
ASRockのPRO4とかはFLASHBACK機能はないのでCPUを付けてBIOSをアップしたとは思いますが、今回の症状から言えばBIOSはアップできるので問題はないとは思います。
現状、ASRockのBIOSバージョンでP1.30は確認できないのでAGESA 1.1.0.0 の初期物の可能性はあります。
BIOSを上げるよ直る可能性もなくは無いですが、販売店に確認の必要性はあるかもですね
書込番号:23819966
0点

CPUが変わったのですから、メモリーコントローラーが別物になっています。
メモリーとの「相性」が変わってしまっている可能性もありますし、メモリーテストはしておきましょう。
今回はマザーボードまで変わっているので必要です。
書込番号:23820532
0点

あと、BIOSでVGAの不具合は報告があるので、BIOS UPできるなら最新で。
1.42が出てますな
書込番号:23821081
1点

>ムアディブさん
>uPD70116さん
>揚げないかつパンさん
これまでにやったことを書いておきます
memtest86+でメモリーをチェック
OCCTの全項目でテストを実行
グラフィックカードドライバーの不具合を疑い、DDUでドライバーを削除後最近のAdrenarinドライバーをダウンロードしインストール
今現在フリーズ等のエラーは出ていません。勝手な判断ですがグラフィックドライバーの不具合があったのかも、と思っています。
書込番号:23821086
0点

あ!あとBIOSはマザーボード交換前に1.42をダウンロードしておいたので、組み上げてすぐに更新しました。
ほかにはケースファンを高回転型にして直接クーラーに風が行くようにしたことぐらいです。
SHARKOON付属のクーラーは静音型なので、全くといっていいほど風が流れて行ってなかったのです
書込番号:23821092
0点

Memtest86+は最新環境への対応が不十分なので使わない方がいいです。
開発再開の矢先にあれで躓いてしまったみたいです。
検証が十分でないベーター版はありますが、メモリーのテストとしては相応しくないでしょう。
書込番号:23821157
0点

>uPD70116さん
>ムアディブさん
>揚げないかつパンさん
今朝ブラウザーを見ていたら、またフリーズと再起動が発生
考えられる不具合はCPU、マザーボード、電源。この3つだろうと思っています。
あーでも電源はRYZENより電気を食うスリッパで使っていてエラーが出なかったので、除外か?
となるとマザーかCPU。両方を買いなおしてみるか、それともプロセッサーエラーと出ているのでCPUの買い替えか…
書込番号:23822353
0点

チェックしてくれる店なら持っていくなり送るなりしてチェックして貰った方がいいでしょう。
書込番号:23823007
0点

>uPD70116さん
マザーボードはヨドバシakibaで。CPUはAmazonで買ったため、例えばTsukumoサポートに持ち込んでチェックしてもらうと、数万円かかるそうです。
ですのでチェックしてもらおうにもお金と時間がかかります。
書込番号:23823124
0点

>uPD70116さん
>ムアディブさん
>揚げないかつパンさん
結果報告です。
ハードウェアエラーではなく、ソフトウェアがバグ持ちでした。
実はとあるゲームがプレイ中に必ず落ちるので、早合点してハードウェアだなんだと騒いでしまった次第。
そしたらそのゲームは深刻なバグ持ちで、しかも修正パッチを当てても改善されないというオチでした。
早合点してパーツを返品しないでよかったです
書込番号:23829054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





