『グラボ2枚差しでの動作について(非SLI)』のクチコミ掲示板

2020年 6月20日 発売

B550M Steel Legend

  • 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したMicroATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
  • RGB LEDイルミネーション、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロットを搭載。
  • ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125BG)を装備。
B550M Steel Legend 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥17,936

(前週比:+956円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,936

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,936¥22,972 (17店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥19,780 〜 ¥19,780 (全国72店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B550 メモリタイプ:DDR4 B550M Steel Legendのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • B550M Steel Legendの価格比較
  • B550M Steel Legendの店頭購入
  • B550M Steel Legendのスペック・仕様
  • B550M Steel Legendのレビュー
  • B550M Steel Legendのクチコミ
  • B550M Steel Legendの画像・動画
  • B550M Steel Legendのピックアップリスト
  • B550M Steel Legendのオークション

B550M Steel LegendASRock

最安価格(税込):¥17,936 (前週比:+956円↑) 発売日:2020年 6月20日

  • B550M Steel Legendの価格比較
  • B550M Steel Legendの店頭購入
  • B550M Steel Legendのスペック・仕様
  • B550M Steel Legendのレビュー
  • B550M Steel Legendのクチコミ
  • B550M Steel Legendの画像・動画
  • B550M Steel Legendのピックアップリスト
  • B550M Steel Legendのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend

『グラボ2枚差しでの動作について(非SLI)』 のクチコミ掲示板

RSS


「B550M Steel Legend」のクチコミ掲示板に
B550M Steel Legendを新規書き込みB550M Steel Legendをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラボ2枚差しでの動作について(非SLI)

2023/01/10 18:26(2ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend

クチコミ投稿数:2件

現在、当MBにrtx3070を載せてディープラーニング用として使っています。作業効率を上げる為に、グラボを2枚差して以下のように使い分けをしたいと考えています。
@ディープラーニングの学習
→ rtx3070 (asus dual-rtx3070-o8g)
A学習用データセット作成作業
→ rtx3060 (palit RTX3060 StormX)
あくまでも使い分けによる作業効率を上げることが目的でSLIは考えていません。

この場合、下記で動作しますでしょうか?
rtx3070をPCIE1:Gen4x16
rtx3060をPCIE3:Gen3x4

あと、2枚を上記のスロットに挿すとグラボ同士の間隔がほぼ無くギリギリな感じになるので、ライザーケーブルでrtx3060をケースから外出しして、ケースのサイドパネルも開けたまま使うことも考えているのですが、考えられるリスクがあればご教示下さい。

PC構成
cpu: ryzen7 5700x
ssd: Samsung 980pro
sata: Samsung 870evo x2
hdd: WD blue HDD
電源: 玄人志向 1000w 80plus GOLD

自作始めたばかりであまり知識も無い為、色々とご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25091470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26960件Goodアンサー獲得:5190件

2023/01/10 18:29(2ヶ月以上前)

Windows標準ではできないので、アプリケーション次第です。
アプリケーション側で設定できるなら出来るし、設定出来ないなら出来ません。

書込番号:25091476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:2693件

2023/01/10 18:30(2ヶ月以上前)

PCIeはそれなりに詰めた仕様なので、引っ張りまわすと不安定になる可能性はあります。

書込番号:25091478

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:31798件Goodアンサー獲得:5548件

2023/01/11 08:50(2ヶ月以上前)

取り敢えず2枚挿して動作はするでしょうが、期待した通りに分配されるかは実行するソフトウェア次第です。

ATX対応ケースでスロットがあるなら外に出さなくてもライザーケーブルで延長して対処可能です。
90度のライザーケーブルで対処可能でしょう。
しかしケーブルの都合で収まらない可能性はあります。
思い切って270度のケーブルで一度反対側に回してから取り付ける方がいいかも知れません。
ただPCI-Express 4.0に対応したものだと結構高価になるので、今のマザーボードを売ってATXマザーボードにした方がいいかも知れません。

書込番号:25092250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:2693件

2023/01/11 11:43(2ヶ月以上前)

あと、PCIe 3.0×4だと、想定の1/8の性能になるので、分配の仕方は検討する余地があると思いますけど。

GB内に閉じる処理だとPCIeは細くて良い訳で、どっちが広域を必要とするのかよくわかってませんけど。(ツール次第)

書込番号:25092393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/01/22 16:08(2ヶ月以上前)

皆さんからの色々なご意見を頂きありがとうございました。対応としてはpcie3.0 x16(x4動作)でのrtx3060のパフォーマンスが気になっていたのでpcie3.0ライザーケーブル(ブラケット付き)を購入してみました。結果、pcie3.0x16(x4動作)に接続したrtx3060は動画編集(Davinci resolveやTopaz Video AI)などではGPUの割り当てができるので、ストレスの無いパフォーマンスが出ています。また、Pythonでcudaを使う処理でも大きなパフォーマンス低下はみられませんでした。ただ、当方のケースがmicro-atxのため、rtx3060はケースの外に出してる状態なので、atxの縦置きできるケースなどでなんとかrtx3070を水平、rtx3060をライザーで垂直にケース内に収められればなと思っています。

書込番号:25108608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B550M Steel Legend
ASRock

B550M Steel Legend

最安価格(税込):¥17,936発売日:2020年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

B550M Steel Legendをお気に入り製品に追加する <590

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング