B550M Steel Legend
- 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したMicroATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- RGB LEDイルミネーション、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロットを搭載。
- ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125BG)を装備。
B550M Steel LegendASRock
最安価格(税込):¥17,936
(前週比:+956円↑)
発売日:2020年 6月20日



マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend
現在、当MBにrtx3070を載せてディープラーニング用として使っています。作業効率を上げる為に、グラボを2枚差して以下のように使い分けをしたいと考えています。
@ディープラーニングの学習
→ rtx3070 (asus dual-rtx3070-o8g)
A学習用データセット作成作業
→ rtx3060 (palit RTX3060 StormX)
あくまでも使い分けによる作業効率を上げることが目的でSLIは考えていません。
この場合、下記で動作しますでしょうか?
rtx3070をPCIE1:Gen4x16
rtx3060をPCIE3:Gen3x4
あと、2枚を上記のスロットに挿すとグラボ同士の間隔がほぼ無くギリギリな感じになるので、ライザーケーブルでrtx3060をケースから外出しして、ケースのサイドパネルも開けたまま使うことも考えているのですが、考えられるリスクがあればご教示下さい。
PC構成
cpu: ryzen7 5700x
ssd: Samsung 980pro
sata: Samsung 870evo x2
hdd: WD blue HDD
電源: 玄人志向 1000w 80plus GOLD
自作始めたばかりであまり知識も無い為、色々とご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:25091470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows標準ではできないので、アプリケーション次第です。
アプリケーション側で設定できるなら出来るし、設定出来ないなら出来ません。
書込番号:25091476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCIeはそれなりに詰めた仕様なので、引っ張りまわすと不安定になる可能性はあります。
書込番号:25091478
1点

取り敢えず2枚挿して動作はするでしょうが、期待した通りに分配されるかは実行するソフトウェア次第です。
ATX対応ケースでスロットがあるなら外に出さなくてもライザーケーブルで延長して対処可能です。
90度のライザーケーブルで対処可能でしょう。
しかしケーブルの都合で収まらない可能性はあります。
思い切って270度のケーブルで一度反対側に回してから取り付ける方がいいかも知れません。
ただPCI-Express 4.0に対応したものだと結構高価になるので、今のマザーボードを売ってATXマザーボードにした方がいいかも知れません。
書込番号:25092250
1点

あと、PCIe 3.0×4だと、想定の1/8の性能になるので、分配の仕方は検討する余地があると思いますけど。
GB内に閉じる処理だとPCIeは細くて良い訳で、どっちが広域を必要とするのかよくわかってませんけど。(ツール次第)
書込番号:25092393
1点

皆さんからの色々なご意見を頂きありがとうございました。対応としてはpcie3.0 x16(x4動作)でのrtx3060のパフォーマンスが気になっていたのでpcie3.0ライザーケーブル(ブラケット付き)を購入してみました。結果、pcie3.0x16(x4動作)に接続したrtx3060は動画編集(Davinci resolveやTopaz Video AI)などではGPUの割り当てができるので、ストレスの無いパフォーマンスが出ています。また、Pythonでcudaを使う処理でも大きなパフォーマンス低下はみられませんでした。ただ、当方のケースがmicro-atxのため、rtx3060はケースの外に出してる状態なので、atxの縦置きできるケースなどでなんとかrtx3070を水平、rtx3060をライザーで垂直にケース内に収められればなと思っています。
書込番号:25108608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





