『5800X3Dの低電圧化の可否』のクチコミ掲示板

2020年 6月20日 発売

B550M Steel Legend

  • 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したMicroATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
  • RGB LEDイルミネーション、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロットを搭載。
  • ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125BG)を装備。
B550M Steel Legend 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥16,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥16,980

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,980¥22,972 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥19,780 〜 ¥19,780 (全国73店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B550 メモリタイプ:DDR4 B550M Steel Legendのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • B550M Steel Legendの価格比較
  • B550M Steel Legendの店頭購入
  • B550M Steel Legendのスペック・仕様
  • B550M Steel Legendのレビュー
  • B550M Steel Legendのクチコミ
  • B550M Steel Legendの画像・動画
  • B550M Steel Legendのピックアップリスト
  • B550M Steel Legendのオークション

B550M Steel LegendASRock

最安価格(税込):¥16,980 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月20日

  • B550M Steel Legendの価格比較
  • B550M Steel Legendの店頭購入
  • B550M Steel Legendのスペック・仕様
  • B550M Steel Legendのレビュー
  • B550M Steel Legendのクチコミ
  • B550M Steel Legendの画像・動画
  • B550M Steel Legendのピックアップリスト
  • B550M Steel Legendのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend

『5800X3Dの低電圧化の可否』 のクチコミ掲示板

RSS


「B550M Steel Legend」のクチコミ掲示板に
B550M Steel Legendを新規書き込みB550M Steel Legendをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

5800X3Dの低電圧化の可否

2023/01/15 22:54(2ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend

クチコミ投稿数:2件

このマザーボードはUEFIから5800X3Dの低電圧化ってできますか?
その点だけクリアしてれば購入するのですが…

書込番号:25099100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2023/01/15 23:11(2ヶ月以上前)

ここで最大で-100mvまで設定できるはずです。

書込番号:25099130

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2023/01/15 23:20(2ヶ月以上前)

これはインテルマザーだけど、大まか的には一緒です。

書込番号:25099150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26843件Goodアンサー獲得:5172件

2023/01/15 23:32(2ヶ月以上前)

ここにいる人がCurveOptimiozerを使ってたと思うけど、AMD PBSからじゃなくCBSからできるとか言ってた気がします。
また、このマザーではなかった気がします。

ZEN3はやっぱりCurveOptimizerを使いたいと思う。
※ 一番効果が大きいから

https://community.amd.com/t5/processors/please-give-us-at-least-the-curve-optimizer-5800x3d/td-p/533553
AMDからはこんなコメントが出てるので実装されてるものも多いと思う(実装していいよというコメント)

https://www.reddit.com/r/ASRock/comments/lummr3/worth_curve_optimizer_undervolting_on_a_b550/
AGESA1.2.0.0から実装されてるみたいですね。

まあ、電圧のオフセット設定はOverClockの分類じゃなく電圧設定だから大抵のマザーはできるけど、範囲はメーカー次第という感じと思います。

書込番号:25099165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26843件Goodアンサー獲得:5172件

2023/01/15 23:49(2ヶ月以上前)

追記:

後、5800X3Dってなんでも速くなるわけじゃないので、そのあたりは用途次第なので、慎重に選んでください。

この辺りのCPUって難しくて、7700X(7600X)系の方がパフォーマンスが出るケースもあるし、5800X3Dの方が「パフォーマンスが出るケースもある。インテルだとi5 13600Kの方が良い場合もあるけど、データ上ではi5 13600Kはあまりないです。
※ i9 13900Kとの開きが大きいので買う人多いみたいだけど

それとグラボはそこそこ良いのでないと差が出なくなるので注意が必要です。

まあ、個人的には7700Xを持ってるので7700X3Dに行きたいとは思ってるけど(GPUも7900XT持ってるので)

書込番号:25099192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26843件Goodアンサー獲得:5172件

2023/01/15 23:53(2ヶ月以上前)

訂正の訂正:

7700X3Dじゃなくて7800X3Dだった。関係ないけど

書込番号:25099202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/01/16 00:14(2ヶ月以上前)

X370 Taichiを使ってて壊れちゃったんですよね。それでAM4最後の板としてこれにしようかと…
X370のときは5800X3DをつけるとVcoreの設定が消えてしまっていたんで、このB550もその仕様なのかと思ってました。>あずたろうさん


なるほど低電圧化はCurve Optimizerを使うのがいい感じになるのですね。わかりました。>揚げないかつパンさん

皆様ありがとうございます。とりあえずこれで行こうと思います。

書込番号:25099239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B550M Steel Legend
ASRock

B550M Steel Legend

最安価格(税込):¥16,980発売日:2020年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

B550M Steel Legendをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング