B550M Steel Legend
- 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したMicroATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- RGB LEDイルミネーション、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロットを搭載。
- ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125BG)を装備。



マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend
このマザーボードはUEFIから5800X3Dの低電圧化ってできますか?
その点だけクリアしてれば購入するのですが…
書込番号:25099100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ここにいる人がCurveOptimiozerを使ってたと思うけど、AMD PBSからじゃなくCBSからできるとか言ってた気がします。
また、このマザーではなかった気がします。
ZEN3はやっぱりCurveOptimizerを使いたいと思う。
※ 一番効果が大きいから
https://community.amd.com/t5/processors/please-give-us-at-least-the-curve-optimizer-5800x3d/td-p/533553
AMDからはこんなコメントが出てるので実装されてるものも多いと思う(実装していいよというコメント)
https://www.reddit.com/r/ASRock/comments/lummr3/worth_curve_optimizer_undervolting_on_a_b550/
AGESA1.2.0.0から実装されてるみたいですね。
まあ、電圧のオフセット設定はOverClockの分類じゃなく電圧設定だから大抵のマザーはできるけど、範囲はメーカー次第という感じと思います。
書込番号:25099165
0点

追記:
後、5800X3Dってなんでも速くなるわけじゃないので、そのあたりは用途次第なので、慎重に選んでください。
この辺りのCPUって難しくて、7700X(7600X)系の方がパフォーマンスが出るケースもあるし、5800X3Dの方が「パフォーマンスが出るケースもある。インテルだとi5 13600Kの方が良い場合もあるけど、データ上ではi5 13600Kはあまりないです。
※ i9 13900Kとの開きが大きいので買う人多いみたいだけど
それとグラボはそこそこ良いのでないと差が出なくなるので注意が必要です。
まあ、個人的には7700Xを持ってるので7700X3Dに行きたいとは思ってるけど(GPUも7900XT持ってるので)
書込番号:25099192
0点

訂正の訂正:
7700X3Dじゃなくて7800X3Dだった。関係ないけど
書込番号:25099202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





