B550M Pro4 のクチコミ掲示板

2020年 6月20日 発売

B550M Pro4

  • 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したMicroATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
  • PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロット、Realtek GbEなどを搭載。
  • オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し、「ASRock POLYCHROME SYNC」でコントロールが可能。
最安価格(税込):

¥5,870

(前週比:-8,110円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥5,870

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,870¥13,980 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B550 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 B550M Pro4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B550M Pro4の価格比較
  • B550M Pro4のスペック・仕様
  • B550M Pro4のレビュー
  • B550M Pro4のクチコミ
  • B550M Pro4の画像・動画
  • B550M Pro4のピックアップリスト
  • B550M Pro4のオークション

B550M Pro4ASRock

最安価格(税込):¥5,870 (前週比:-8,110円↓) 発売日:2020年 6月20日

  • B550M Pro4の価格比較
  • B550M Pro4のスペック・仕様
  • B550M Pro4のレビュー
  • B550M Pro4のクチコミ
  • B550M Pro4の画像・動画
  • B550M Pro4のピックアップリスト
  • B550M Pro4のオークション

B550M Pro4 のクチコミ掲示板

(1129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B550M Pro4」のクチコミ掲示板に
B550M Pro4を新規書き込みB550M Pro4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

bootとVGAが点灯する

2024/01/15 19:43(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B550M Pro4

初めて自作pcを組んだところ写真のようにbootとvgaが点灯し、画面が映らずno signalとしか出てこないのですがどうすれば良いですか

マザボード:b550 pro 4
CPU: ryzen 7 5700x
GPU: GeForce RTX4060
電源: thermaltake 600w

書込番号:25585484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2024/01/15 19:53(1年以上前)

ます、写真がありません。

VGAとBOOTのLEDが付くで最初に思うのは、グラボに映像出力のケーブルを挿さずにマザーに挿してる。

後はHDMIだと同期が合わなくてBIOS画面は出てるが表示できない。

とりあえず、Numlockを数度押して、キーボードのLEDが切り替わるなら起動してます。

書込番号:25585508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/01/15 20:13(1年以上前)

モニターをグラボのDP1で接続したところReboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key_と出てきました
この画面が出てる時はvgaもbootも点灯していなかったです。

書込番号:25585531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件Goodアンサー獲得:5707件

2024/01/15 20:22(1年以上前)

解決しましたね。

書込番号:25585541

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2024/01/15 20:33(1年以上前)

解決しましたね。

書込番号:25585556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/01/15 20:46(1年以上前)

良かったね!

書込番号:25585572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/01/15 21:29(1年以上前)

解決かな?
ディスク装置を購入するのを忘れてましたとかは流石に無いだろうし

OSは何にするんです?
Ubuntu?
https://www.ubuntulinux.jp/

Windows無償評価版?
https://www.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/

SteamOS?
https://store.steampowered.com/steamos/buildyourown?l=japanese

他にPCが無くてUSBメモリやOSメディアを用意できない場合はネカフェPCやPC持ってる人にやって貰うとよいよ

書込番号:25585640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > B550M Pro4

スレ主 A_AAAAAGさん
クチコミ投稿数:4件

暗くてすみません

間違えてB660の方に書いてしまった者です。すいませんでした。
【困っているポイント】
自作は初めてです。昨日作ったばかりです。
電源を付けるとDDRM/CPUの赤ランプが光りBIOSが起動されません。ファンは全て回っています。
【使用期間】
2024年1月7日から
【利用環境や状況】
CPU:RYZEN7 5700X
GPU:GTX1060
メモリ:CFD販売 D4U2400CS-16G
SSD: fanxiang S880 M.2 SSD 1TB NVMe 2280
【質問内容、その他コメント】
CPUを再度付け直しましたが、何も変わりませんでした。
メモリを付け直し・片方だけ刺しましたが、何も変わりませんでした。メモリは両端に親指を乗せ、体重を掛けて刺しました。
どうすれば良いでしょうか?

書込番号:25576781

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13036件Goodアンサー獲得:759件

2024/01/08 12:41(1年以上前)

>A_AAAAAGさん

5700Xはグラフィックチップがついていませんが、グラボは別につけてあるのでしょうか?
B550マザーにはHDMIやDPポートの端子がついてたりしますが、それはAPU用です。(5700Gなど)

G付のCPUに変えるか、別途グラボを購入して取り付けましょう。

書込番号:25576791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13036件Goodアンサー獲得:759件

2024/01/08 12:42(1年以上前)

ああ。よくみたらGTX1060ってありますね、失礼。

モニタケーブル端子はGTXに繋がっていますか?マザー側に繋いでいませんか?

書込番号:25576793

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2024/01/08 12:57(1年以上前)

DRAMとCPUのランプが点く場合で最も多いトラブルは

1 メモリーがちゃんと挿さってない。
2 BIOSが古い

一応、マザーにPX.XXというシールが貼ってあるので確認しました。
メモリーは挿した時にカチというまで挿しましょう。
※ 方ラッチなので分かりにくいです。

A2一枚で2枚のメモリーの両方を試しましょう。

書込番号:25576810

ナイスクチコミ!4


死神様さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/08 14:03(1年以上前)

5700Xで何故に2400を選択?通常は3200でしょう。
あとCFDはCSシリーズはトラブルの元なので、返品してCMシリーズを買ってください。

書込番号:25576890

ナイスクチコミ!0


スレ主 A_AAAAAGさん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/08 19:38(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
下側の端子に繋いであります。多分GPUの端子だと思ったのですが、、、

>揚げないかつパンさん
試してみます。

>死神様さん
ダメだったらそうすることにします。

書込番号:25577279

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2024/01/08 19:48(1年以上前)

とりあえず、BEEPスピーカーも高いものじゃないから買った方が良いです。

書込番号:25577296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13036件Goodアンサー獲得:759件

2024/01/08 20:18(1年以上前)

体重かけないといけないほど硬くはないけどな。
ちゃんとはまってないか向きが逆とか?もしくは体重かけたせいでマザーが割れた?

なんか色々問題ありそうだから、そのまま購入店に持ち込んでみてもらいましょう。

え?全部バラバラの通販サイトで買ったの?
相性保証もつけてないの?


ダメだこりゃ!(ドリフ風)

書込番号:25577343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ryzen 5700G で BOOT しない

2023/12/25 20:55(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B550M Pro4

スレ主 east_pcさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
・マザーボード、電源、CPU、メモリの最小構成で電源を付けたところ、VGA と BOOT で赤ランプが点灯し BOOT しない。
・ブザーが鳴らない(メモリを抜いた状態だと3回のビープ音が鳴る)
・HDMI でディスプレイに接続しているが画面が表示されない。


【使用期間】
全部品新品

【利用環境や状況】
マザーボード : ASRock B550M Pro4
BIOS : P2.90 (マザーボード記載)
CPU : Ryzen 5700G
電源 : 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 750W ATX電源 KRPW-BK750W/85+
メモリ : CFD Standard デスクトップ用 メモリ DDR4 3200 (PC4-25600) 16GB×1


【質問内容、その他コメント】
PCが起動できずに困っています。どなたかアドバイスを頂けるとありがたいです。

書込番号:25560203

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 east_pcさん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/25 20:58(1年以上前)

【試したこと】
・マザーボードの交換

書込番号:25560206

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:283件

2023/12/25 21:08(1年以上前)

5700Gは、P1.80以降のBIOSなら問題ないです。
メモリは D4U3200CS-16G ですか?これはよくトラブルメモリです。
無難に W4U3200CM-8GQ とかで、デュアルチャンネル構成にしましょう。
あとは、CPUとクーラーの取り付けを確認してみてください。

ASRockのマザーボードは、初期設定ではブザーは鳴りません。

書込番号:25560219

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:283件

2023/12/25 21:11(1年以上前)

メモリは1枚ならA2スロット、2枚ならA2とB2スロットに挿していますか?

書込番号:25560223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2023/12/25 21:18(1年以上前)

VGAとBOOTランプが点灯してるなら起動してます。

ストレージを全部外してBIOS画面が出るか確認してみましょう。
キーボードにNumLockなどがついてるなら数回押してみましょう。
HDMIならDPに変えてみる、または逆を試してみる。
映像ケーブルを変えてみる。
テレビなどがあるなら映るか確認してみる辺りですかね?

書込番号:25560234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 east_pcさん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/25 21:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

メモリはご指摘の通り、D4U3200CS-16G です。
このメモリを A2 スロットに挿しています。
W4U3200CM-8GQ については購入を検討してみます。

CPUについては付け直しや接続のし直しは試しました。

ブザーに関しては、モジュールをマザーボードにつけて確認しておりました。

書込番号:25560235

ナイスクチコミ!0


スレ主 east_pcさん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/25 21:38(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ご返信ありがとうございます。

DP に変えて NumLock を連打したら BIOS 画面が表示されました!

ありがとうございました!!!

書込番号:25560270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィック出力

2023/12/06 21:28(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B550M Pro4

クチコミ投稿数:17件

よろしくお願いします。
このMBにRyzen 7 5700Gを使用して搭載されているD-Sub・DisplayPort・HDMIの同時出力(3画面化)は可能でしょうか?
又は、グラボGT710-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の4出力を利用し、MBの3つのうち1つを利用し5画面化は可能でしょうか?
目的はこのパーツ構成で5画面化にしたいと思っております。よろしくお願いします。

書込番号:25535360

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2023/12/06 21:39(1年以上前)

3画面化は可能な筈です。
一応、内蔵のRadeon Graqhicsは最大3画面の筈です。

また、5画面化については理論的には可能な筈ですが

書込番号:25535371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2023/12/06 21:42(1年以上前)

3画面や最大の5画面が静止画程度なら問題ないかと思います。

動画が2以上くらいあれば動作は怪しくなるかも。

書込番号:25535380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/07 01:11(1年以上前)

5600Gの場合の話ですが、内臓グラボで 3Dゲーム(黒い砂漠。ただし30fps縛り)しながら YouTube普通に見れましたよ。
ちなみにWQHDの2枚。

書込番号:25535627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/12/07 06:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ゲームはしません。チャート用に4枚、仕事用に1枚で考えています。
理論的に可能であればやってみたいと思います。
年末にトライしてみます。ありがとうございます。

書込番号:25535711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ

2023/11/24 19:22(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B550M Pro4

スレ主 to MY asさん
クチコミ投稿数:59件

体を壊してインドアの趣味にと、初めて自作PCにチャレンジしております、本当に初心者です。
PCIEとM.2のスロットがマッチしてこのマザーボードを買いました。
https://www.asrock.com/mb/AMD/B550M%20Pro4/index.jp.asp#Specification

これから組んでいくのですが、メモリは64GB入れようと思っていまして、
どちらが良いでしょうか?

@32GBを2枚 候補https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093PRGFMH/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A1L24QX06965U0&th=1

A16GBを4枚 候補https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093P9MD65/ref=ox_sc_act_title_2?smid=A1L24QX06965U0&th=1 x2


Aの場合は、UDIMM Memory SlotA1・A2・B1・B2に刺すと思いますが、
@の場合はUDIMM Memory SlotのA2・B2に刺せばよいのでしょうか?

CPUは、5700Gを注文したけど、納期がかかるようなので、5800Xまたは5900Xにしようかと思っています。
グラボはrx6600です。

書込番号:25519166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/11/24 19:27(1年以上前)

Ryzenは4枚挿しだとXMPでも速度が出にくいし安定しません。
2枚組がベターかと。

CPU側から1234だと、2と4が大体スタンダードかな?

書込番号:25519178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2023/11/24 19:32(1年以上前)

以下が宜しいと思います。

>@32GBを2枚 候補https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093PRGFMH/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A1L24QX06965U0&th=1

>@の場合はUDIMM Memory SlotのA2・B2に刺せばよいのでしょうか?

書込番号:25519187

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33894件Goodアンサー獲得:5790件

2023/11/24 19:32(1年以上前)

4枚になるとメモリークロックが落ちます。
2枚ではDDR4-3200で動くのが4枚ではDDR4-2933(条件付き)かDDR4-2666で動く様になります。
手動で設定すれば4枚でもDDR4-3200で動かすことも可能ですが安定しない場合もあり得ます。

G付きは無印やX付きとは別物で若干性能が劣ります。
ビデオカードを積むつもりならG付きにしない方がいいと思います。

書込番号:25519188

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2023/11/24 19:51(1年以上前)

4枚にするとレイテンシは下がって速くなりますが、高クロックで動作しずらくなります。

例えばJEDEC4枚でJEDEC指定のレイテンシで動かす場合は4枚の方が速くなります。
次にOCメモリーなどで周波数を落とさないと動作しない場合はケースバイケースですが4枚挿しで節約できるレイテンシなどはたかが知れてるので2枚挿しの方が速いです。

>@の場合はUDIMM Memory SlotのA2・B2に刺せばよいのでしょうか?

その通りです。

書込番号:25519218

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 to MY asさん
クチコミ投稿数:59件

2023/11/24 20:00(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>uPD70116さん
>キハ65さん
>AMDシュウさんさん
皆様
アドバイスありがとうございます。

ご意見一致で、メモリは4枚より2枚、スロットはUDIMM Memory SlotのA2・B2に刺す!で進めてまいります!

書込番号:25519227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:73件

2023/11/25 01:07(1年以上前)

主様、横から失礼します。

>揚げないかつパンさん
>例えばJEDEC4枚でJEDEC指定のレイテンシで動かす場合は4枚の方が速くなります

これ、どの条件の2枚とくらべて速くなるの?

書込番号:25519600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2023/11/25 01:30(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん

2枚と4枚のレイテンシが同じの場合で同じ転送速度の場合ですね

書込番号:25519603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2023/11/25 13:15(1年以上前)

予備のグラボとか予備のCPUとか持ってないなら、CPUはG付きが良いと思いますよ。5700GとRX6600で十二分に快適でしょう。ちなみに世の中のほとんどの人にとっては 5700Gだけで、十二分に快適だと思います。パフォーマンスが後から気になってしょうがなければ、後から買い替えても良いのです。それより初めは、トラブルに対処できることの方が大きいと思います。

書込番号:25520114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 to MY asさん
クチコミ投稿数:59件

2023/11/25 13:58(1年以上前)

>uPD70116さん
>G付きは無印やX付きとは別物で若干性能が劣ります。
>ビデオカードを積むつもりならG付きにしない方がいいと思います。

アドバイスありがとうございます。
5700Gの納期が未定となってしまったので、結局5700Xを注文しました。

>のぶ次郎さん
>予備のグラボとか予備のCPUとか持ってないなら、CPUはG付きが良いと思いますよ。
>5700GとRX6600で十二分に快適でしょう。
>初めは、トラブルに対処できることの方が大きいと思います。

なるほど、トラブル対処の時には、Gのほうが良いですね。。。
グラボを積むのでGは必要ないかなとおもってXを注文してしまいました。
G付きCPUかグラボの予備を考えてみます。

書込番号:25520175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bios画面表記が出ません。助けてください。

2023/10/30 12:45(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B550M Pro4

スレ主 enmabikeさん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。

pc構成
cpu ryzen5 5600
マザーボード asrock B550M pro4 bios p2.90表記
グラボ rtx3060
電源 thermaltake 600w
メモリ cfd DDR4 w4u3200cs-16g
ssd kioxia M.2 1tb

今朝組み立て始め、全て組み終わり、グラボにhdmiを接続したところこの画面になってしまいました。

boot vga のエラーが出てしまい、どうすればいいのかわかりません。

どなたか、分かる方がいたらご教授いただきたいです。

書込番号:25484603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2023/10/30 12:47(1年以上前)

Yを押す

書込番号:25484605

ナイスクチコミ!4


スレ主 enmabikeさん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/30 13:42(1年以上前)

ありがとうございます。
できました。

書込番号:25484674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2023/10/30 14:55(1年以上前)

まさかマザーボード側のHDMI端子に刺してないよね?
刺すのはグラフィックボード側のHDMIだよ

書込番号:25484742

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件Goodアンサー獲得:5707件

2023/10/30 16:41(1年以上前)

SSD流用した?

書込番号:25484842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「B550M Pro4」のクチコミ掲示板に
B550M Pro4を新規書き込みB550M Pro4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B550M Pro4
ASRock

B550M Pro4

最安価格(税込):¥5,870発売日:2020年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

B550M Pro4をお気に入り製品に追加する <1213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング