DEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11
- 「光学式D-ToFセンサー」を搭載した「True Mappingシステム」採用の床用ロボット掃除機。従来比約倍2倍の半径10mまでの物体を360度検出する。
- 高性能AIチップと広角レンズカメラで7つの障害物を回避しながら掃除。床の汚れを拭き取る「OZMO PRO ストロング電動クリーニングモップ」を同梱。
- HDカメラレンズでリアルタイムで家のライブ映像を観察できる「AIVIビデオバトラー」を搭載。家にいる子供やペットにボイスメッセージを送れる。

DEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11エコバックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月29日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年9月5日 20:01 |
![]() |
13 | 0 | 2022年7月15日 22:42 |
![]() |
2 | 1 | 2022年3月7日 04:21 |
![]() |
11 | 5 | 2021年11月18日 16:33 |
![]() |
0 | 1 | 2021年10月24日 15:14 |
![]() |
9 | 11 | 2021年9月21日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11
現在、エコバック公式ストアで、箱潰れアウトレット
42%offYahooプレミアム会員限定クーポンで、40484円で購入可能とありますが、これは、かなりお得でしょうか?最安価格59800円、満足度第5位です。
ルンバi2と迷っています。実家の80代母が使用予定、現在、ルンバi3をレンタル中、母は、気に入っており、ロボット掃除機使用可能のようです。性能は、こちらが、かなり上、値段ほぼ同じですが、中華製ということで、迷っております。どちらがいいでしょうか?他力本願のようですが、お願いします、
書込番号:24910006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11
わずか1年3か月使ったところで、左のタイヤが動かなくなりました。(前に使っていたルンバは8年間故障無しで使えました) 製造メーカーに問い合わせたところ、有料の修理になるとのことでしたが、送料負担で現品を送って修理してもらいました。修理表には「左のモーターが故障していたため交換」とだけ記載されており、どうして左のモーターだけ故障したのか原因が書かれていませんでした。設計上の問題ではなく、ユーザー側の使い方に問題がっての故障と判断したため有料となったわけですが、具体的な原因も、使い方の改善方法も説明してはもらえませんでした。戻ってきた翌日に早速使ってみたところ、無線LANに接続できず30分くらいかかってやっと接続。購入時は5分くらいでできたのに、今回はどうして接続しにくくなったのか、修理に問題があると思われます。気を取り直して掃除を開始したところ、いつまで待っても電動モップ部分が動きません。50分くらい掃除をさせましたが結局モップは動きませんでした。もう一尾本体をリセットして、30分かけて無線LANに接続し、再度動かしてみましたが、やはりモップは動きませんでした。修理には本体と電動モップ部分、それに充電ステーションとすべての部分を送ったので、メーカー修理完了時には試運転をできたはずなのですが、どうして動かなくなって帰ってきたか、メーカー側の修理能力を疑いたくなります。
とりあえず、無償で修理してくれるか問い合わせ中ですが、有料とのことであれば、AIVIはあきらめようと思います。メーカーの修理技術を信じられないので。
修理したら他の部分が動かなくなって返される修理なんて、初めて経験しました。
13点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11
OZMO920を2年ほどつかいましたが、電源コードや犬の糞や猫のゲロを家中に塗りたくることが数回ありました。それが原因かはわかりませんが一度故障で修理してます。
最近2階建の家を建てたこともあり、2台目を検討していたところ、こちらのD-TOFであれば、コード類などをうまく避けるらしいということで興味を持ちました。
ルンバの最新機種は似た機能で糞避けるらしいですが、こちらは如何でしょうか?
書込番号:24636575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこまで頭良くないでしょう。
排泄物が水っぽい(かなりの軟便)は難しいでしょう。
書込番号:24636636
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11
先日購入いたしました。
設定のため私のスマホにアプリを入れ無事作動してくれています。
今後、家内のスマホでも使えるようにしたいのですが、2台のスマホにアプリを入れて同じ掃除機を操作することは可能でしょうか。
ご教示お願い致します。
0点

入れて試されてはどうでしょう?
試してみてもデメリットは無いでしょう。
そしてそれをここで報告して貰えれば誰かの参考になるかもしれません。
書込番号:24436022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少なくとも一年前は出来ませんでした。
試す気はありませんが、今も無理だと思います。
書込番号:24436290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく1年前は無理でした。
理由はレビューにも載せていますがカメラを搭載しているためセキュリティ上の理由だそうです。
もし今も出来なかったら改善するよう書き込みをしていただければと思います。
書込番号:24437121
0点

皆様ご意見ありがとうございます。
週末にでもチャレンジしてみます。
また、ご報告させていただきます。
書込番号:24437699
0点

スマホ2台にアプリ入れてみました。
細かい設定、操作は解りませんが、両方で作動しています。
ご報告まで。
書込番号:24451859
10点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11
エコバックスジャパン公式直営ストアでタイムセールをしていますね。
だいぶお得な感じなので購入を考えていますが、セット内容を見るとメインブラシの記載がありません。
本体とは別に購入するのでしょうか。
ご存知の方がいらしたら教えて頂きたいです。
https://store.ecovacs-japan.com/products/detail/249
書込番号:24410803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜ、そこに聞かないのですか。
貼ってあるURLを見ました。
セット内容に掃除機本体やドッキングステーションがあり、サイドブラシやモップ・フィルターはあるので、メインブラシは書かれていません。
まさかサイドブラシ・モップ・フィルターが予備のが付いてくるってことは無いでしょう。
メインブラシの記載忘れでしょう。
正確さを求めるなら確認を取ったほうが無難です。
ただ、自分なら購入前に取説が見れなかったり、情報が少ないメーカー、将来必要な電池の販売がよくわからないところは??
早ければ2年もしないうち、電池交換が必要になるので、新興メーカーは先がわからないので買いません。
書込番号:24411370
0点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11
新築に合わせてロボット掃除機の購入を検討していて、最終的にROBOROCK S6MaxVとDEEBOT T8 AIVIで迷ってましたがT8 AIVIを購入しようと思っていました。
ですがその後も情報を集めていると海外では既にT9 AIVIが発売されているようです。
T8 AIVIとの主な変更点は
・マッピングシステムが3Dになりアルゴリズムも強化
・吸引力が3000Paに強化
・10種類上のオブジェクト認識
・アプリもかなり使いやすくなっている模様
・ビルトインエアフレッシュナー
・ダブルローラーブラシ
・4レベルの吸引調整
・電動クリーニングモップがVer2.0となっている。
もっと細かい点もありますが、よくわからないところは割愛してます。
特に吸引力が3000Paというのはロボット掃除機では最高レベルで、ブラシもダブルになった事で髪の毛等も
詰まりにくくなったのは非常に気になります。
更にマッピングシステムやアルゴリズムが強化されて更に効率よくなり、オブジェクト認識も増えたとなっては・・
ですが日本国内ではまだ代理店も扱っていないのでいつになるやら・・
保証の問題を度外視すれば米国仕様の物を輸入すれば日本でも使えます。
新築完成した時にまだ日本で販売されていなかったら輸入して人柱になるかな(笑)
2点


それは無印の【T9】であって【T9 AIVI】ではありませんが?
T9にもカメラは付いてますが、AIVIとは別物でそれにともなって物体認識センサーでは無く、物体回避センサーとなって差別化されているようです。
もちろんAIVIで他のロボット掃除機と差別化されているビデオバトラー(スマホでラジコンのように操作出来る)機能も無印の【T9】には付いていません。
書込番号:24206045
0点

><BLITZ>さん
失礼しました。
自分が良く調べもせずにT8 AIVIを買ったので、「AIVI」の有無での違いを失念していました。
ビデオバトラーは、5-6回出張先から使ってみたことは有りますが、T8 AIVIと比べて進化していないのであれば、有っても無くても如何でも良い機能だと思います。
まあ、家庭ごとの状況でこの機能の価値は変わるとは思います。
ダブルローラーである事の方が、1回の清掃でより綺麗になりそうな気がしてAIVIにする理由にはなりそうにう思います。
中華製の家電ですので国内未発売の機種を冒険してまで購入するのは勇気がいると思いますが、もし購入されたらレポートお願いします。
2階用に増設を考えていますので…。
書込番号:24210078
0点

あれからちょくちょくT9 AIVIの情報を集めているのですが、なんせ公式HPでも出ていなくてAliexpressでしか購入出来ないという状況です。ダブルローラーブラシがルンバのパクリで特許の関係で大々的に販売できないのでは?とかの憶測が出ているようです(苦笑)
そんな中、こんなレビュー動画を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=f6DgbwexHHw&t=5129s
やっぱりダブルローラーブラシ最強!ですね
髪の毛の絡まり方がシングルブラシとは全く異なり数秒で取り除けます。
私のところは長毛の猫がいるので、もうダブルローラーブラシというだけでT9 AIVIしか選択肢が無いかな(汗)
でも日本での販売は無いだろうからAliexpressで良品が当たるように祈って購入するしか無いか・・・
書込番号:24245352
1点

T9 AIVIは中国語だったら公式HPに情報あります。また公式オンラインショップでも買えるみたいです。アリエクより値段が少し高いですが信用度も高い?ですかね。
またゴミステーション付もあるみたいです。(送料別で85000円くらい)
https://www.ecovacs.cn/deebot/t9aivi
https://mall.ecovacs.cn/product-4148.html
https://mall.ecovacs.cn/product-4223.html
書込番号:24285682
1点

アリエクでT9 AIVI を購入しました。最初のアプリの設定では中国+86の電話番号でSMSを受け取らないと登録できないのですがショップが登録済みのECOVACS IDとパスワードを書いたものが梱包されていたのでそれを使いアプリの登録ができました。パスワードは後で変更できます。アプリで設定するには地域をChina Mainlandを選び 言語は英語か中国語しか選べません。ただし設定が終わってからアプリをアンインストールしもう一度インストールし直し地域のみをChina Mainlandにすれば言語が日本語のままになります。ただ一部のみ日本語になるだけです。まだ使いはじめて間がないのですが問題なく動作はしています。古いルンバは椅子が動くぐらいぶつかりますがT9 AIVIは軽く当たるだけなので家具に優しいです。拭き掃除も1回目はすごく汚れがとれています。購入価格は送料と割引もいれて82,444円でした。
書込番号:24347562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タワー付きを購入されたのですね!
ルンバは家具や壁への当たりが強くて家具が傷ついたり、巾木が剥がれてきたりといった声がありますね・・
ダブルローラーブラシになって髪の毛等絡みづらくなったようですが実際どうですか?
カメラでラジコン操作が出来るのも非常に気になりますw
書込番号:24347786
0点

>らん柴さん
横から失礼します。
私もアリエクでゴミステーション付を購入したのですが、
100Vでは充電は出来るが、ゴミ回収のモータが回らず、不良品を掴んでしまった?!
っとストアへ不具合報告をしたのですが、バカでかい220Vの昇圧器を送ってきて、
これ使えって対応になりました。
空いているエアコン電源を200Vにすると使えたので、まだマシだったのですが、
らん柴さんは100V仕様のゴミステーションが届きましたか?
><BLITZ>さん
前機種が、OZMO 920だったのでそれとの比較ですが、
吸引力 : 強力になっていると思われるが、ほぼフローリングなので、前機種でも十分
ローラー : 毛ブラシからゴムのダブルローラーになって床への回転接触音が結構うるさいorz
絨毯系なら効果的なのかもしれないが、男性の一人暮らしだと、毛の絡みがそこまでネックではなく
ダブルローラーは騒音という点でデメリットの方が大きかった
物体認識 : 旧機種でIKEAのチェアやアイアン系の足への乗り上げ座礁がネックで新機種で改善を期待したが、
座礁こそしないが、乗り上げてゴムローラーによる演奏をしてくれるので、完成度はイマイチ
ケーブル等も正面からの接近はまだ認識するが、壁沿い等の回転時はそもそもカメラの画角から外れているので、
巻き込んで停止するので、床へ物を置かないように配慮する必要は全然ある
アプリUI : 中国版なので、Googleアシスタント連携は出来ず、らん柴さんの言うように裏技で日本語化(メイン部分のみ)できるが、
通知は中国語(英語を選択すれば、通知も英語)でやや難があるが、部屋毎に掃除回数(2周まで)や吸引力、
水拭きの水分量調整ができるので、T9シリーズはおすすめ
AIVI機能 : ペット等居るならアリかもしれないが、床からの視点が見づらいのと使うのが最初だけだった。
見守り必要ならATOM CAM等他のツールの方が開発元が安心
水拭きモップ : 前機種はただ水を撒いてなぞるだけなので、あまり使わなかったが、振動モップになったので、拭き筋がほぼなく
使い捨てだが洗剤入りパッドで床のべた付が改善されたので、結構重宝している
芳香剤 : 要る?
モップユニット外すとダサいので、代わりにつけれるのは○
ゴミステーション : 他メーカと比べて内臓のゴミケースが少なく小まめに掃除が必要だったのが、
ゴミステーションで改善されるので、良かった。吸引音がうるさいのがやや気になるのと、完全には
吸引しないので、フィルター掃除等は週一程度で必要(人による)
総評 : T9シリーズは買い!ただ、リスクを負ってAIVIを買うメリットが無かった
良かった点がT9の標準機能で、AIVIでの機能で満足した点が無かったので、少し失敗した。
国内正規品だとフルセットが13万なので、8.5万程度で買えたので、少し迷う
X1 OMNIという水拭き掃除強化版が出ているので、懲りずに人柱なるか迷い中...
長文失礼しました。参考になれれば幸いです。
書込番号:24348162
2点

><BLITZ>さん
ダブルローラーの件ですがフローリングなのであまり意味がなかったかも絨毯だと力を発揮してくれそうです。AIVIビデオバトラーはまだ使い方が分かってないので分かりませんが犬がいるのでラジコンみたいに操作できるならペットカメラで見えない所などに良さそうですね。
>PLAYUSERさん
アリエクで買って届いたときに本体の箱に220Vの昇圧器が入っていて何に使うのかと思っていました。(100Vで充電は出来るので最初はそのまま使用していました。)ただゴミの回収が出来ていないようなので説明書を見ると普通の充電スタンド(CH1833)だと100V〜240Vですがごみステーション付の充電スタンド(CH1918)は220〜240となっていいたので同梱の昇圧器(結構大きい物なので邪魔です)を使わないと動作しませんでした。 私もT9AIVIが届いてからX1 OMNIがホームページにでていたので気になっています。
書込番号:24354580
0点

>らん柴さん
>PLAYUSERさん
お二人共有益な情報ありがとうございます。
ダブルローラーブラシには結構期待していたのですが、ゴムブラシなのでフローリングメインだと騒音が大きいというのは盲点でした。
我が家はフローリングなのでT8 AIVIがお値打ち価格になるのを待つか・・・
X1 OMNIが気になってちょっと調べてみました。確かにこれは水拭きメインですねw
ダブルローラーブラシならぬ、ダブルモップ!?
これでラジコン操作出来ると悩むなぁ(笑)
書込番号:24355290
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





