『RGBFusionでファンが認識がされません』のクチコミ掲示板

2020年 6月20日 発売

B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]

  • 第3世代AMD Ryzen プロセッサーに対応したMini-ITXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
  • RGB LEDイルミネーション、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×4接続対応M.2スロットを搭載。
  • ネットワーク機能には2.5Gigabit LANポート(Realtek RTL8125BG)、無線ネットワーク機能にはIntel WiFi 6とBluetooth v5.1を採用。
B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥25,960

(前週比:+16円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,960¥28,850 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥25,960 〜 ¥25,960 (全国18店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:Mini ITX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B550 メモリタイプ:DDR4 B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]の価格比較
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]の店頭購入
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]のスペック・仕様
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]のレビュー
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]のクチコミ
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]の画像・動画
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]のピックアップリスト
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]のオークション

B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]GIGABYTE

最安価格(税込):¥25,960 (前週比:+16円↑) 発売日:2020年 6月20日

  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]の価格比較
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]の店頭購入
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]のスペック・仕様
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]のレビュー
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]のクチコミ
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]の画像・動画
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]のピックアップリスト
  • B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]

『RGBFusionでファンが認識がされません』 のクチコミ掲示板

RSS


「B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]」のクチコミ掲示板に
B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]を新規書き込みB550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RGBFusionでファンが認識がされません

2022/07/03 16:07(9ヶ月以上前)


マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]

クチコミ投稿数:3件

RGBFusion

初めての自作でうきうきで組み立てたのですが、添付画像の通りRGBFusionでファンが認識されていないようです。
ファンはINWIN製 sirius pure5基 
CPUファンの電源のみ説明書3番のコネクタから、ほか4基の電源は4番SYS_FANからデイジーチェーンで。
RGBコネクタはCPUファン含めた5基分デイジーチェーンでD_LEDにつないでいます。

現状すべてのファンは問題なく可動、ライティングはオレンジ色単色で光ってます。
ファンを認識させるためprofile横の読み込み等で操作する必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

OS win10home
ケース A1prime

書込番号:24820277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/07/03 17:03(9ヶ月以上前)

補足

os win10home
ケース a1prime
電源 P75F(ケース付属品
メモリ corsair ddr4 16×2
ssd samsung M.2 1TB
GPU 玄人志向 GTX1650

RGBFusionはappcenterから各種ソフトとともにDL
。アンインストール後、当該ソフトのみ再ダウンロードしましたが状況変わりませんでした。

書込番号:24820340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27007件Goodアンサー獲得:5199件

2022/07/03 18:17(9ヶ月以上前)

普通はマザーの型番など自動認識します。

書込番号:24820439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27007件Goodアンサー獲得:5199件

2022/07/03 18:50(9ヶ月以上前)

こんな感じになります。

自分はZ690 UDとB550 AORUS MASTERでRGB FUSIONを使いましたが、Windows11ではどちらも動作しました。

問題は他のライティングソフトがないか?Windows10は最新でRGB Fusionも最新かなどがまずは問題になりそうです。

書込番号:24820490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:372件

2022/07/03 18:57(9ヶ月以上前)

BIOSで無効にしているとか?
デフォルトでは有効になってるはずですが・・

書込番号:24820496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27007件Goodアンサー獲得:5199件

2022/07/03 19:52(9ヶ月以上前)

自分のZ690 UDではBIOSをLED OFFにしてもRGB FUSIONでは認識しライティングコントロールできましたし、マザーの名称も出力できました。
マザーの名称が出ないので、そもそも、RGB FUSIONでIOに接続できてないと思います。

書込番号:24820557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/07/04 12:49(9ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>脱落王さん

皆様様々な解決策のご教授ありがとうございます。
結果マザーボードが認識されるようになりました。
ありがとうございます。

BIOSでLED関連をon/off切り替え
win10最新アップデート
で認識されるようになりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:24821352

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]
GIGABYTE

B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]

最安価格(税込):¥25,960発売日:2020年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0]をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング