mini Regulus AR5 A300 価格.com限定モデル Ryzen5 3400G/8GBメモリ/256GB NVMe SSD/無線LAN/Bluetooth K/08843-10b
ドスパラの直販サイトで購入するメリット
- ドスパラのパソコンは安心の24時間365日国内サポート
- ショッピングクレジットなら「分割払い金利ゼロ」で承り中!
- 国内生産が可能にするスピード出荷!最短2日ですぐ届く!
mini Regulus AR5 A300 価格.com限定モデル Ryzen5 3400G/8GBメモリ/256GB NVMe SSD/無線LAN/Bluetooth K/08843-10bドスパラ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年 6月16日
mini Regulus AR5 A300 価格.com限定モデル Ryzen5 3400G/8GBメモリ/256GB NVMe SSD/無線LAN/Bluetooth K/08843-10b のクチコミ掲示板
(14件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2020年12月25日 19:06 |
![]() |
0 | 3 | 2020年11月1日 07:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ドスパラ > mini Regulus AR5 A300 価格.com限定モデル Ryzen5 3400G/8GBメモリ/256GB NVMe SSD/無線LAN/Bluetooth K/08843-10b
質問1)
本日、ポチりました。メモリの追加を自分でしたいのですが、
元々付いているメモリのメーカーと型式を教えて頂けないでしょうか?
又、16GBのメモリ追加を考えているのですが、
元々付いている8GBと同じ容量でないとダメでしょうか?
質問2)
東芝のMQ04ABD200 [2TB 9.5mm]を付けようと思っていますが、
厚さとして、特に問題ないでしょうか?
御存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点


>元々付いている8GBと同じ容量でないとダメでしょうか?
お好きに大丈夫です。
8GB + 16GBでも、 動作はします。 ただそこまで必要な容量の作業をできるPCではないので、
計24GBは過剰だと思います。 このPCで長時間の4K動画編集を行いますか?
書込番号:23867153
1点

>MR20-Agoさん
比較レビューを見ると、
>背面には2.5インチストレージを2台まで搭載できます。SATAストレージ接続ケーブルも2本付属しているので、後で増設が可能です。
https://thehikaku.net/pc/dospara/19mini-regulus.html
9.5mm厚さの2.5インチHDDも載せられるかと思いますが、2TBの7mm厚さの2.5インチHDDが無難かと思います。
書込番号:23867169
1点

2.5インチ増設は失礼しました。 よく読んでなかったです。
書込番号:23867171
1点

>>又、16GBのメモリ追加を考えているのですが、
>>元々付いている8GBと同じ容量でないとダメでしょうか?
16GB×2=32GB(デュアルチャンネル)で動作する方が望ましいでしょうが、16GBメモリーを増設して、既設の8GB+増設分の8GBを併せて16GB(デュアルチャンネル)と増設分の残りの8GBをシングルチャンネルとして動作することは問題有りません。
書込番号:23867175
2点

製品の元は 「ASRock DeskMini A300」です。
画像は2.5インチSSD取付の画ですが、7mm → 9.5mmも同じ穴位置で取付可能です。
9.5mm厚のHDDも大丈夫です。
書込番号:23867192
1点

取付は1台目は簡単だそうですが、2台目はマザー外してになるので二度手間にならないよう注意らしいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=lzN5Uz_LO6U
書込番号:23867200
1点

あずたろうさん、キハ65さん、御回答頂きありがとうございました。
自分が質問させて頂いた事は可能なようですね。
安心しました。
> キハ65さん
メモリは、違う容量のものを2枚刺しするとデュアルチャンネルは
全然働かないと思っていたのですが、容量の小さい分については
デュアルチャンネルは働くんですね。勉強になりました。
しかし、あずたろうさんに御指摘して頂いたように、8GB + 16GB=24GB は
もったいないような気がしてきました。
ここは、8GBの追加だけに留めようと思います。
HDDについては、東芝のMQ04ABD200 [2TB 9.5mm]がレビューも良く値段も
安いのでこれにしようと思います。
コメント、ありがとうございました。
書込番号:23867322
0点

その後、色々調べたら、deskminiにはHDDのショート問題があるようですね。
ショートさせるのは怖いので、SSD(1GB)+外付けHDDで行こうと思います。
内蔵HDDを購入する前に気が付いて良かったです。
以上、ご報告まで。
書込番号:23868936
0点



デスクトップパソコン > ドスパラ > mini Regulus AR5 A300 価格.com限定モデル Ryzen5 3400G/8GBメモリ/256GB NVMe SSD/無線LAN/Bluetooth K/08843-10b
オプションの背面オーディオケーブルについて、正面にあるヘッドフォン端子とはどう違うものなのでしょうか?
正面のヘッドフォン端子やUSBポートにもpc用スピーカーは接続できますよね?
そうすると不要なオプション端子だったのでは?と気になりまして。
ヘッドフォン端子やUSBかに接続できるスピーカーよりも専門的な音質の良いスピーカーを接続する用でしょうか?
書込番号:23760154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカー等を,フロントパネルに接続するよりも背面に接続する方が,
見た目がすっきりするでしょう・・・
性能的には変わりありません!
書込番号:23760190
0点

フロントの端子へは、マザーHD Audio からケーブルで導かれてます。
多少はノイズが乗りやすくなります。
しかし背面スピーカー端子でも、スピーカー迄の3.5mmプラグケーブルの這わせ方で
ノイズの乗り方は同じように変わってきます。
大した差ではないことです。
ピュアなオーディオを狙いたいなら、USBからDACに繋いでそのあとにスピーカーへ接続されてください。
書込番号:23760321
0点

単純に、リアにラインアウトを用意しておけば、普段はアンプ内蔵スピーカーを使用し、お父さんデータ(笑)を視聴するときだけヘッドフォン端子にイヤフォンなりヘッドフォンなりをつないで使用する、なんてのを想定しているだけではないかと。
書込番号:23760355
0点


最初|前の6件|次の6件|最後

この製品の最安価格を見る

mini Regulus AR5 A300 価格.com限定モデル Ryzen5 3400G/8GBメモリ/256GB NVMe SSD/無線LAN/Bluetooth K/08843-10b
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年 6月16日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





