mini Regulus AR5 A300 価格.com限定モデル Ryzen5 3400G/8GBメモリ/256GB NVMe SSD/無線LAN/Bluetooth K/08843-10b
ドスパラの直販サイトで購入するメリット
- ドスパラのパソコンは安心の24時間365日国内サポート
- ショッピングクレジットなら「分割払い金利ゼロ」で承り中!
- 国内生産が可能にするスピード出荷!最短2日ですぐ届く!
mini Regulus AR5 A300 価格.com限定モデル Ryzen5 3400G/8GBメモリ/256GB NVMe SSD/無線LAN/Bluetooth K/08843-10bドスパラ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月16日
『メモリ、HDDの追加について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板





デスクトップパソコン > ドスパラ > mini Regulus AR5 A300 価格.com限定モデル Ryzen5 3400G/8GBメモリ/256GB NVMe SSD/無線LAN/Bluetooth K/08843-10b
質問1)
本日、ポチりました。メモリの追加を自分でしたいのですが、
元々付いているメモリのメーカーと型式を教えて頂けないでしょうか?
又、16GBのメモリ追加を考えているのですが、
元々付いている8GBと同じ容量でないとダメでしょうか?
質問2)
東芝のMQ04ABD200 [2TB 9.5mm]を付けようと思っていますが、
厚さとして、特に問題ないでしょうか?
御存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
書込番号:23867095
0点


>元々付いている8GBと同じ容量でないとダメでしょうか?
お好きに大丈夫です。
8GB + 16GBでも、 動作はします。 ただそこまで必要な容量の作業をできるPCではないので、
計24GBは過剰だと思います。 このPCで長時間の4K動画編集を行いますか?
書込番号:23867153
1点

>MR20-Agoさん
比較レビューを見ると、
>背面には2.5インチストレージを2台まで搭載できます。SATAストレージ接続ケーブルも2本付属しているので、後で増設が可能です。
https://thehikaku.net/pc/dospara/19mini-regulus.html
9.5mm厚さの2.5インチHDDも載せられるかと思いますが、2TBの7mm厚さの2.5インチHDDが無難かと思います。
書込番号:23867169
1点

2.5インチ増設は失礼しました。 よく読んでなかったです。
書込番号:23867171
1点

>>又、16GBのメモリ追加を考えているのですが、
>>元々付いている8GBと同じ容量でないとダメでしょうか?
16GB×2=32GB(デュアルチャンネル)で動作する方が望ましいでしょうが、16GBメモリーを増設して、既設の8GB+増設分の8GBを併せて16GB(デュアルチャンネル)と増設分の残りの8GBをシングルチャンネルとして動作することは問題有りません。
書込番号:23867175
1点

製品の元は 「ASRock DeskMini A300」です。
画像は2.5インチSSD取付の画ですが、7mm → 9.5mmも同じ穴位置で取付可能です。
9.5mm厚のHDDも大丈夫です。
書込番号:23867192
1点

取付は1台目は簡単だそうですが、2台目はマザー外してになるので二度手間にならないよう注意らしいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=lzN5Uz_LO6U
書込番号:23867200
1点

あずたろうさん、キハ65さん、御回答頂きありがとうございました。
自分が質問させて頂いた事は可能なようですね。
安心しました。
> キハ65さん
メモリは、違う容量のものを2枚刺しするとデュアルチャンネルは
全然働かないと思っていたのですが、容量の小さい分については
デュアルチャンネルは働くんですね。勉強になりました。
しかし、あずたろうさんに御指摘して頂いたように、8GB + 16GB=24GB は
もったいないような気がしてきました。
ここは、8GBの追加だけに留めようと思います。
HDDについては、東芝のMQ04ABD200 [2TB 9.5mm]がレビューも良く値段も
安いのでこれにしようと思います。
コメント、ありがとうございました。
書込番号:23867322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





