Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT
- パワフルな吸引力はそのままに、従来機「Dyson V11」シリーズ(2019年モデル)よりも25%軽く、20%小型化したコードレススティッククリーナー。
- 1台2役で、付属のツールを使いハンディクリーナーにも切り替えられる。軽量な「Dyson Hyperdymiumモーター」が毎分最大120,000回転する。
- コンビネーションノズル、隙間ノズル、収納用ブラケット、ツールクリップが付属。電子部品を搭載しない付属ツールはまるごと水洗いできる。
Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 6月22日
Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT のクチコミ掲示板
(191件)

このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT
こちらの商品を購入したのですが、ダイソン社製以外のスタンドを探しています。
上位モデルの場合、専用充電ドックが付属するのは認識していたのですが、付属ツールが収納できないことと、
ミニモーターヘッドは欲しくなったら後で購入の予定でおり、値段も1万以上差がありましたのでこちらの商品を購入しました。
スタンドとは以下のような商品を探しています。
壁に穴をあけずにコードレスクリーナーの一括収納 掃除機立てダイソン スタンド
https://store.shopping.yahoo.co.jp/baris/dyson0210.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_7
こちらの商品を購入し、ダイソン社製以外のスタンドを利用している方、前のモデルで利用していた物が使えた等あれば、
その商品についてご紹介頂けますと幸いです。
5点


>coldrockさん
こんにちは。
掃除機に付属する壁掛けアダプタは2本の木ねじで壁に固定するようにできています。
なので、サードパーティーのスタンドでもアダプタ取り付け部が木でできてるものなら簡単にねじ止めできると思います。例えば下記の様なものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BHXLSHH/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_mvv9EbZKVGVQM
でも、リンク先のものは下地が金属っぽいので、アダプタのねじ穴のスパンについて確認が必須と思います。従来機種とねじ穴位置の互換性があれば問題なくつきますが。
ダイソンに聞いてもこういう話はどうせ教えてくれないでしょうから、販売店に行って実測させてもらうのが良いと思います。
書込番号:23493726
1点

at_freedさん
プローヴァさん
コメントありがとうございます。
>at_freedさん
確かにネジ2個なら何とかできそうですね。
ただ、工作が全くの苦手なのです。。。
工作が得意な方なら問題なそうですね。
>プローヴァさん
取付面が木製の物があるのですね。
紹介ありがとうございます。
自分なりにも継続して調査していました。
1.ビックカメラ(Web)に問い合わせ
以下、紹介頂きました。(原文のまま。決してビックカメラの回し者ではございません。)
他にスタンドを探されている方がいたら参考にして頂ければと思います。
ただし、私が購入し利用実績ある物ではないので、購入・利用に関しては自己責任でお願いします。
心配な方はビックカメラに問い合わせしてみてください。
Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTでお使いいただけるスタンドをいくつか
ご紹介いたします。以下の製品はお客様からのレビュー評価も高い商品です。
スティッククリーナースタンド Dyson(ダイソン)専用 ホワイト BKCSDW
https://www.biccamera.com/bc/item/3543730/
WALL クリーナースタンドV3 D05000017 ウォールナット
https://www.biccamera.com/bc/item/6005328/
クリーナースタンド 343120 ダークブラウン
https://www.biccamera.com/bc/item/3918204/
上記紹介されましたが、私は、いずれも個人主観ですがデザインと価格面で保留しています。
2.ケーズデンキ(Web)
問い合わせするも回答なし。。。
3.ダイソン
V8Slimのブラケットとの違いをチャットにて確認しました。
結果、以下の回答をもらいました。
・ネジ穴2個所の位置はほぼ同じ
・ネジ穴の大きさもほぼ同じ
ただ、寸法までは確認できませんでしたので、V8Slimが利用できるスタンドをベースとして商品の選択をし、
購入するには、利用できないリスクがあるのかなと思います。
結果、V8Slimとこの最新機種のブランケットの実物を確認・比較し、もう少々検討しようかなと思います。
書込番号:23494664
1点

>coldrockさん
そうですか。
メーカーの癖に、ほぼ同じ、とか相変わらずダイソン客相は不明瞭な回答ですね。
でもおそらくこれは「取り付け穴のスパンは同じ」と意訳しても良さそうです。
あれから考えましたが、元々候補されてたスタンド、万一ねじ穴スパンが合わなければ、片方だけネジ固定して、もう片方は強力両面テープ等で固定しても十分かなと思います。所詮は掃除機のスタンドですのでその程度で十分かと思いますね。
書込番号:23496070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
>もう片方は強力両面テープ等で固定しても十分かなと思います。
その案も良いですね。
ホームセンターとか行けば強力な両面テープ等、売ってますよね。
一つの案として検討させてもらいます。 m(_ _)m
書込番号:23497164
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





