Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT のクチコミ掲示板

2020年 6月22日 登録

Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT

  • パワフルな吸引力はそのままに、従来機「Dyson V11」シリーズ(2019年モデル)よりも25%軽く、20%小型化したコードレススティッククリーナー。
  • 1台2役で、付属のツールを使いハンディクリーナーにも切り替えられる。軽量な「Dyson Hyperdymiumモーター」が毎分最大120,000回転する。
  • コンビネーションノズル、隙間ノズル、収納用ブラケット、ツールクリップが付属。電子部品を搭載しない付属ツールはまるごと水洗いできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.5kg 最長運転時間/連続使用時間:エコモード:40分/中モード:25分/強モード:5分 Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT の後に発売された製品Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTとDyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT Nを比較する

Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT N

Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT N

最安価格(税込): ¥44,800 発売日:2022年 2月 1日

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 最長運転時間/連続使用時間:最長40分(エコモードでモーター駆動のないツール使用時)

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTの価格比較
  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTのスペック・仕様
  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTのレビュー
  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTのクチコミ
  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTの画像・動画
  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTのピックアップリスト
  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTのオークション

Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTダイソン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 6月22日

  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTの価格比較
  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTのスペック・仕様
  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTのレビュー
  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTのクチコミ
  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTの画像・動画
  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTのピックアップリスト
  • Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTのオークション

Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT」のクチコミ掲示板に
Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTを新規書き込みDyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 型番の見かた

2023/08/03 08:02(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT

クチコミ投稿数:1075件

Dyson Digital Slim Fluffy SV18 ENT EXを購入しました。

この機種は別売ツールや、メーカー以外の汎用バッテリーなどを探すときDigital Slim Fluffyとして探すのでしょうか?
v8やv10対応というようには出てきますが、Digital Slimとか特にSV18としてはほとんど出てきません。

SV18って実はv10シリーズなんだ。とかあれば分かりやすいのですが、やっぱりv何ではなくDigital Slim FluffyやあくまでSV18なんでしょうか?

例えばアマゾンで汎用バッテリーを選ぶならこれ。というリンクを例として貼っていただけると嬉しいです。

NとかENTやEXも散々勉強しました。
もっと分かりやすい型番にならないのかな?
ヤマダの店員さんも展示品を見ていたら声をかけてきましたが、これらを聞くと「すみません、詳しい者に変わります」とギブアップされ、結局「付属品のバリエーションで色々あるんですが、、、」と詳しいはずの人でさえそこまででした。(笑)

書込番号:25369073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2023/08/03 08:43(1年以上前)

>偽業界人さん

こんにちは。
別売ツールはわかりませんが、バッテリーは純正品がダイソンストアで購入できます。
https://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/accessories/cordless/digital-slim-click-in-battery.aspx
ACアダプタ付きで12,100円です。
良心的な価格です。私はずいぶん前に一つ購入しました。
ヨドバシやビックカメラなどでは10%ポイントが付きます・・・が、あれ?どこも販売終了になってますね・・・
そろそろ買っておかないとなくなりそうです。

私もSV18購入したときに互換バッテリーはチェックしたのですが、今探しても見当たりませんね〜(^^ゞ
互換品排除の何らかの対策をしてあるのかもしれませんね。

書込番号:25369120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件

2023/08/03 13:04(1年以上前)

>ダンニャバードさん
教えていただきありがとうございます。
アマゾンからはやっぱり無くなっているんですね。
もちろん純正は知っていましたが、そこまで必要性もなく、格安なら予備に買っておこうかな?位の考えでしたのでダメになったら純正を考えます!

書込番号:25369445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2023/08/03 19:43(1年以上前)

ダイソンの型番、確かに分かりにくいですよね。
しかも一部のモデルは公式サイトでも載っていなかったりする始末。

ただ、職場の個体のバッテリがダメになったとき、チャット等での対応は悪くなく、適合するモノをちゃんと案内してくれました。

更にその後、またバッテリが怪しくなってきたので同じものを買おうとしたら公式サイトの純正は買えなくなっていました。
互換バッテリしかないか…と検討しながらだましだまし使っていて、しばらくぶりに公式を確認したら復活していました。

そんなこともあるようです。

書込番号:25369858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2023/08/04 05:51(1年以上前)

>偽業界人さん

>アマゾンからはやっぱり無くなっているんですね。

なくなったのではなく、最初から発売されてない、でしょうね。
あくまでも想像ですが、SV18はバッテリー着脱式にしたかわりに、装着時に本体と通信を行って正規バッテリーかどうかをチェックしているのではないでしょうか。
だから社外品が造れない、ということだと思います。コストに見合わないんでしょうね。

バッテリー式の掃除機って、ちょっと本気で掃除を始めるとバッテリーがすぐになくなってしまいます。
充電中に中断してしまうと気力がなくなってしまうので、中断せずに掃除ができるように予備バッテリーは必須ではないですか?
しかもこの機種のバッテリーは、バッテリー単体で充電ができます。
バッテリーが空になったら予備に付け替えて、空のバッテリーは充電台にスポッと差し込んでおけば掃除中も充電してくれます。
非常に便利ですので、余裕があれば購入をお勧めします。

書込番号:25370296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1075件

2023/08/04 08:41(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>ダンニャバードさん
情報ありがとうございます。
一番私の環境に合うので選択したのですが、何を見てもv8.v10対応はすぐに出てくるもののSV18はほとんど出てこないのでそこだけが心許ないです。
メインはロボット掃除機でキャニスター型もあり、ダイソンはフォロー用なのでバッテリーを買い増ししても過放電してしまいそうなので、劣化してからの購入にしたいと思います。

書込番号:25370411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

型番の微妙な違い

2022/06/04 18:13(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT

クチコミ投稿数:2件

以下の型番とは何が異なるのでしょうか?
公式サイトを見ても分からず。。

◆ Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF OR
https://s.kakaku.com/item/K0001359492/

◆ Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT N
https://s.kakaku.com/item/K0001419665/

よろしくお願い致します!

書込番号:24777705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTのオーナーDyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTの満足度5

2022/06/04 21:21(1年以上前)

>綱島太郎さん

Nが付いた型番は同じSV18でも公式サイトの現行型になると思います。
製造年月日の違いで新しい方が価格が高くなっているのではないでしょうか?
性能自体は変わらないと思いますがメーカーの人間じゃないので正解なのか言い切れなくてすみません。

書込番号:24777999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/06/11 09:47(1年以上前)

性能は全く同じですが、SV18FF ENTには純正スタンド、ミニモーターヘッドがないです。最低限のツールのみ。
ミニモーターヘッドは別売りしていないので、このツールを使うか否かで決めると良いです。

書込番号:24787683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2022/03/06 08:40(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT

アドバイスお願いします。

日立のパワーブーストサイクロン PV-BH900JとダイソンのSV18FFの2つで検討しています。

使用箇所は一戸建てでフローリングがメインでジョイントマットと畳が少しあるぐらいです。
吸引力といえばダイソンと思っているのですが、友人が日立をおすすめしてくれました。
ダイソンを使っている知り合いが2.3年で3回修理にだしているので少し不安で迷っています。

是非ダイソンの推しを教えてください。

書込番号:24634841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2022/03/06 10:29(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん

こんにちは。
パワーブーストサイクロンの同系旧製品(PV-BFH900)とこれの両方使っています。

ざっくりですが、小柄な女性が使うのなら日立、体力のある男性でメカ好きならダイソンが満足度高い気がします。
掃除の能力的にはさほど差はないと思います。
日立のほうがフィルターは汚れますのでフィルター掃除の頻度は高いですが、慣れれば簡単だし交換用のプリーツフィルターも安価ですからメンテナンス性はあまり気になりません。
ダイソンはしっかり遠心分離してフィルターは汚れにくいのですが、遠心分離機構は基本的に分解できず、清掃はできません。

私はV6も使ってきましたが、故障は経験ありません。ただしバッテリーは消耗品ですのでいずれ両機種とも交換は必要です。
SV18はバッテリー単体で充電できますので、予備バッテリーがあれば掃除しながらもう一つを充電することができます。が、急速充電ではないので、交換しながら継続して掃除、というわけにもいきませんが。

とにかく軽くて扱いやすいのは日立。遠心分離機構やデザインに興味があればダイソン、というのが私個人的な印象です。
吸引力はどっちもどっちかなぁ?ダイソンの強モードは強いのですが、バッテリーが数分しか持ちません。σ(^_^;)

書込番号:24634988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/03/06 15:19(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん

充電式は年数と共にバッテリーが弱くなるのと

交換バッテリーが高額なのでお勧めできません

ダイソン 、シャークなど有名どころは本体もそうですが交換品が高いので

良く調べましょう

書込番号:24635478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2022/03/07 05:03(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん

ようやくPCの前につきましたので、参考までに私の過去レビューを貼っておきます。

Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF
https://review.kakaku.com/review/K0001266073/ReviewCD=1510474/#tab

PV-BFH900
https://review.kakaku.com/review/K0001079227/ReviewCD=1291186/#tab

昨日、書斎の掃除にSV18を使いましたが、やはり相変わらずバッテリーはあっという間になくなります。
細かい不満を言えば、パワーモードで使用していると残量表示が消え、「強モードはバッテリーが持ちません」といった注意表記になってしまうこと。負荷が強すぎるのか、ときどきモーター回転が断続運転になること、などがあります。
かといって中モードではやはり物足りない。中と強の間のモードがあれば良いのかも?なんて思います。

あと、このタイプはゴミ捨ての際に髪の毛などのゴミがカップ内やカップとふたの間に絡まって残ります。
V8のようなダストカップがタテに装着されていて、底がパカッと開いてゴミ捨てするタイプはまだマシなのですが・・・

掃除中はそのまま使い続けても良いと思いますが、掃除が終わった際にはやはり綺麗にしたい。が、その手間が結構面倒なんです。
パワーブーストサイクロンはフィルター清掃の手間があるとは言え、ダイソンのダストカップ掃除とどちらが手間かと言えば、まあ、あまり変わらないかな?と思います。

書込番号:24636645

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/03/08 08:38(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん
お勧めはダイソンの方です。
両方ともサイクロンと称していますが、両者には決定的な方式差があります。

国内メーカーのサイクロンは、BH900J含めて殆どがフィルター付きサイクロンで、この方式は細かいダストをすべてフィルターで受けて濾すため、細かいダストがびっしりフィルターに付着し、不潔なフィルター掃除を頻繁に行わないと吸引力が目に見えて落ちます。別名「なんちゃってサイクロン」です。

ダイソンやパナソニックなどのフィルターレスサイクロンは、細かいダストは上部の小サイクロン筒で分離してダストビンに落ちてきます。なので、フィルター負荷はとても軽くなり掃除のたびにフィルターにダストがびっしりたまるなんてことはありません。ダストビンの下に細かいダストが山ほどたまるのがわかると思います。フィルターレスにもフィルターはついていますが、これはいわば「排気清浄フィルター」となっており、遠心分離でもとり切れなかった微細なダストの捕捉のみを目的としていることがわかります。

なんちゃってサイクロンではごみ捨てのたびにフィルター掃除が必須ですが、ダイソンのような二段遠心分離のフィルターレスサイクロンの場合は1−2か月に一度のフィルター水洗いで十分です。

メンテの手間を考慮すると、サイクロンを選ぶならフィルターレスでないと意味がないと思います。
ダイソンの場合、ゴミ捨ての際にレバーをガシガシやれば、内蔵のゴムのスキージーがメッシュフィルターの周りについた髪の毛等をこそげおとしてくれますので、ゴミに触れずにごみ捨てが可能でメンテも楽です。

ということでダイソンがお勧めです。

書込番号:24638439

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2022/03/08 12:26(1年以上前)

>ダンニャバードさん
使いやすさでいうと日立って感じですね。家電量販店で試してみると自走式であるだけに楽な感じしました。ダイソンは自走式でない分重いと思いました。ただ、実際に掃除をしてないので吸引力や手入れはわからないので悩ましいですね。

書込番号:24638755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2022/03/08 12:29(1年以上前)

>プローヴァさん
日立に気持ちが傾いていたのですが、そこまで言われるとダイソンの方がいいのではと思ってきました。使う人によって違うんでしょうが悩みますね。ダイソンは1年以上前にでているので製造がもう終わっているとも聞いて悩んでおります。

書込番号:24638756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/03/08 14:01(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん
ダイソンの商品は1年以上売り続けるのが普通で、国内メーカー製のように1年ごとのマイナーチェンジはしません。ただ付属アタッチメントなどを変えて型番リニューアル等をすることはあります。

Digital SlimはダイソンのHPにも載っているれっきとした現行商品ですし、ベストセラーのV8 Slim Fluffy(+)などもまだダイソンHPでもセール品となって売っていますし、ショップや量販店でもまだ普通に取り扱いがあります。

それと、自走式ヘッドは自走中はローラーと床の相対速度を落として走行をアシストしますので、自走中はゴミの掻き出し力は下がります。(今は知りませんが)日立のHP等でもヘッドをバックさせる際により多くのごみを捕集します、との注釈がありました。まあ一長一短ということです。

書込番号:24638901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2022/03/08 21:21(1年以上前)

>プローヴァさん
そうですよね。
ダイソンの中でも軽い分、吸引力は低下しているように感じそうですが、フローリングはダイソンとも聞いたこともありますし、電池を外して充電ができるのも日立と違っていいと思っていました。
実は日立で段取りを頼んでいたのですが、このダイソンに変えようかなと思ってきました。予算が許せばv12?のライトがでるのにしたのですが(笑)

書込番号:24639550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/03/09 09:16(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん
V12 slimもDigital Slimほどではないですが軽量化モデルなので予算が許すなら強くおススメです。

吸引力(AW=Air Watt)はDigital slimが100AW、V12は150AWになりますので、V12の方がはっきり強力です。
また、レーザー光で細かいダストの様子がはっきりわかるのも掃除のモチベーションアップにつながります。
掃除機ごとき実用品に高級感を感じると思います。

私もダイソンユーザーになってまだ4年程度ですが、輸入物でもダイソンの様にしっかり開発費を掛けて取り組めば、評価に値する良いものはできるのだなあ、という実感があります。
日本国内でコードレス掃除機シェアトップの実力を一度は体験される価値はあるでしょう。

書込番号:24640141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2022/03/09 18:28(1年以上前)

>プローヴァさん
なかなか予算的に難しいですが検討します。
一応v12が後継機にあたるのでしょうか?
詳しくなくて申し訳ないですが。

書込番号:24640860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/03/09 19:29(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん
V8Slimの直接の後継機がないんですよねー。

重い無印V8が最初にあって、その後継がやはり重いままのV10、V11でした。

その後、V8の軽量化モデルV8Slimが出まして大ヒットしました。市場に望まれていたモデルだったのです。

でも結局V10Slimは出ず、DigitalSlimとV12Slimに分化したのです。
その上のV15はSlimのつかない海外マッチョ向け重量級モデルです。

つまりV8Slimに比べると、DigitalSlimは能力的にやや下で、V12Slimはやや上なのです。

私は昔V8 absoluteを今のV12くらいの値段で買いましたが、それからダイソンのファンになりました。V12はホントに分かりやすく進化していると思います。

書込番号:24640958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2022/03/09 20:09(1年以上前)

>プローヴァさん
予算的にDigital Slimで検討しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24641037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

布団パイプについて

2022/01/19 15:55(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT

クチコミ投稿数:11件

本体の購入を考えているのですが、布団用のパイプは付いていない認識です。
互換性があるのか、公式サイトで純正を買えば使えるのか等、ご存知の方がいればご教授頂きたいです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24552527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/01/19 16:15(1年以上前)

布団用ヘッド?

書込番号:24552544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/01/19 16:27(1年以上前)

書き方がよくなかったですね。。
布団用のクリーナーのヘッド?ですかね?

書込番号:24552556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/01/19 16:44(1年以上前)

>かずまる112さん
こんにちは。
フトンツールですね。
互換性はありDigital Slimに使えますし、公式サイトでも買えます。
ついでにアマゾンでも買えますが公式に比べて大して安くはありません。

書込番号:24552573

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/01/19 16:46(1年以上前)

公式のストアはこちらになります。
https://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/accessories/cordless/quick-release-mattress-tool-v10-v11.aspx

書込番号:24552574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/01/19 18:17(1年以上前)

ご返信感謝いたします。
Dysonはハンディーしか使ったことがなかったので、色々模索しながら検討しておりましたので大変参考になりました。
使い勝手についてはレビューを参考にさせて頂きます。

ハンディーは2年ほどでバッテリーの寿命で使えなくなったのでその辺も含め考えていこうと思っております。
※寿命の平均がわかりませんが。。。

書込番号:24552692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/01/22 18:27(1年以上前)

>かずまる112さん
こんにちは。

純正にこだわりがなく、細かい細かいリスクが無問題であれば、互換品自体は安くあります。
大体安いところで1000〜2000円程度でアマゾンや楽天などでも簡単に見つけることが可能です。

書込番号:24557190

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/01/24 13:02(1年以上前)

>かずまる112さん
>>ついでにアマゾンでも買えますが公式に比べて大して安くはありません。

上記コメントは、純正品をアマゾン等で買った場合の話です。非純正品の中華製パチモン商品に関しては安くてもお勧めしません。

書込番号:24560318

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 パイプ長

2021/11/28 23:58(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT

クチコミ投稿数:7件

1. ダイソンではない他社製品で、パイプ長さが自由になるものがありましたが、デジタルスリムへの互換性についてご存知でしたら教えてください。主に妻と子が利用。力がなく背も小さいので、軽さを理由にデジタルスリムを購入しましが、取り回しがよいどころかパイプ長が長すぎ、持ちながらスイッチを押し続けるのも負担になっています。
2.フィルター(洗い替えの一時利用)やジャバラホース(本体を置いて使用したい)互換性商品を探しています。使われている方いらっしゃいますか?
⭐︎せっかく購入したので、諦めて他製品に乗り換える前に、背が小さい、握力、腕力ない人がうまく使う方法を探しています… 工夫されている方ご教授よろしくお願いします。

書込番号:24468658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/11/29 00:20(1年以上前)

>みくまさんさん
こんにちは。

ざっと調べてみました。
フィルタ互換品:安いですが、フィルターの性能とかを考えるなら純正にしておいたほうが無難そうです。低性能のフィルターでもアレルギー疾患の症状とかがなければわからない人も多いと思いますから。

ジャバラホース:互換品で2000円程度、純正品で3000円代後半程度で見つけることが出来ました。

トリガーがだるい問題:数百円でトリガーが固定できる部品を売っていました。太い輪ゴムみたいなもので固定を試して具合が良いなら購入を検討されても良いかも。

書込番号:24468687

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2021/11/29 11:17(1年以上前)

>みくまさんさん
こんにちは。
Slim製品は小柄な日本人向けに通常のダイソンコードレスよりもパイプ長が短くなっています。国内製品のコードレスと比べても大差ありませんので他社製品への乗り換えも非現実的です。なのでまずはこれを使いこなすことを考えましょう。

ダイソンの使い方としては、キャニスター式の掃除機とは違って、手を自然におろした位置でグリップを握ることを推奨されています。ヘッドの向きは手首を左右にひねることで簡単に変えられます。これが一番疲れないと思います。床掃除の際はヘッドを持ち上げず手首のスナップだけで方向転換します。持ち上げると疲れますので。

以上の使い方に慣れれば特段不満は出ないと思います。

フィルターの互換品は知りませんが、純正を使用すべきです。

蛇腹ホースですが、キャニスターの様な長いものはなく、純正含めて短いものばかりです。純正のものも伸ばしていてもすぐ縮もうとしてあまり使いやすいとは言えないので、積極的にはお勧めしません。

ダイソンはコードレス機の中では一番出来が良いと思います。だから国内でも国内メーカーを押しのけてシェア一位なのでしょう。

キャニスターと比べるとコードレスという商品自体、いろいろと考えを変えないと使いこなせない商品です。
コードレスに替えたばかりでいろいろショックなのかも知れませんが、使いにくさを商品のせいにしたところで、実際のところこれより良い他社コードレス製品はないと思いますよ。

書込番号:24469159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/11/29 13:16(1年以上前)

ほうきでいいのでは。

書込番号:24469304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/11/29 21:43(1年以上前)

調べてくださりありがとうございます!ジャバラホース、再度問い合わせてみます。探してみたいと思います。

書込番号:24469965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/11/29 22:24(1年以上前)

>プローヴァさん
アドバイスをありがとうございます。試してみますね!高齢や疾患で身体が痛かったり、力が弱い人、150センチくらいの女性には、なかなか力がいるようです。国内で1番良い、というのは言い過ぎではないでしょうか、人によりどれが最適かはちがうはずです。販売店の店員さんも言いにくそうに、「日本仕様で短くはなったがそれでも小柄の女性には長くて困る、短くできませんかという声が多いですよね、実際」と聞きました。こちらの前はマキタを愛用していました。工夫で慣れるといいなと思います。

書込番号:24470056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/11/29 22:35(1年以上前)

ごめんなさい、よみちがえました。「1番使いやすい」ではなく 「出来がよい」 と書かれていましたね!  機能が素晴らしくても、使い手が使いこなせないことには、という例になってしまいました。使えるようになるとよいです。

書込番号:24470073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/11/29 22:38(1年以上前)

>MiEVさん
そう考えるもよしでしょうかね、
ありがとうございます。

書込番号:24470077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/11/29 22:40(1年以上前)

>ぼーーんさん

書込番号:24470079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2021/11/30 16:05(1年以上前)

>みくまさんさん
日本人女性の平均身長は30-40台で158cm前後、シグマは5.6cmくらいなので、150cmの女性は2シグマの範囲に余裕で入ります。
人数分布的には、大勢いらっしゃいますし、知り合いでも2名ほど小柄なダイソンユーザーはいらっしゃいます。皆さん喜んで使ってらっしゃいますよ。
Slimシリーズは日本人女性の体格に合わせた日本発の商品企画だそうなので、店員が客の考えに寄り添って何言ったか知りませんが、無理せずとも使いこなせないということはないと思うんですけどね。

買われてすぐのタイミングですから、まずは推奨の使い方を試してみたらいいと思います。

背の高い人と低い人で、同じように手をだらんと伸ばした位置でグリップすれば、パイプの角度が身長によってちょっと違う程度ですから、そもそも使い勝手に大差が出るはずがないんですよね。

>>高齢や疾患で身体が痛かったり、力が弱い人、150センチくらい

こちらが本質的に関係するとしたらパイプの長さではなく本体の重さの方だと思います。コードレスは掃除機本体を持ちながら掃除するようなものなので、いくら軽くてもパイプだけ持って掃除するキャニスターの操作性にはなりません。となるとコードレスそのものが使用者に適してなかったということになります。

重さが問題なのであれば、買い替えるしかありませんが、これより軽いのを探してもせいぜい数百グラムなので、あまり効果はないかもしれません。それに軽いコードレスは基本機能にあちこち問題もありますので。

次回は使用者を売り場に連れて行って、スレ主さんの考えは捨てて、実際に操作させて使う本人に決めさせれば良いと思います。

書込番号:24470972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/12/04 23:31(1年以上前)

>プローヴァさん
60代 150センチくらいなんです。 アドバイスありがとうございます。検討いたします。

書込番号:24477912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

互換性のあるパイプはしりませんか?

2021/10/07 01:19(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT

クチコミ投稿数:13件

パイプの取付部が破損してぐらぐらして掃除が非常にしづらくなりました。パイブ交換したいのですが互換性のあるシリーズとかわかる人がいたら教えてもらえますか?

書込番号:24383027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2021/10/07 09:12(1年以上前)

>ジーカンガンさん
こんにちは。
Slimタイプはパイプが細径であること、ヘッドに供給する電圧が従来と異なることから、基本、本機用のパイプしか使えないと思った方が良いです。ダイソンに連絡すれば部品として購入可能とのことです。

書込番号:24383304

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/10/09 07:17(1年以上前)

>ジーカンガンさん
こんにちは。

自分で壊してでやってしまったのか、不具合的な破損なのかによって変わるでしょうが、
購入から期間がそんなにないのであれば、不良による交換の対応の可能性をお考えになってもよいかと考えます。
ちょっと調べた感じだとデジタルスリムのロングパイプ単体で、メジャーな通販サイトでも見つからなかったので、
どちらにしても現状ではサポートに相談してから方針を決めたほうが良さそうです。

書込番号:24386242

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT」のクチコミ掲示板に
Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTを新規書き込みDyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT
ダイソン

Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 6月22日

Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTをお気に入り製品に追加する <734

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング