TV Speaker のクチコミ掲示板

2020年 7月 2日 発売

TV Speaker

  • テレビのサウンドを向上させるBluetooth対応のコンパクトなサウンドバー。角度の付いたフルレンジドライバー2基を搭載し広がりのあるサウンドを実現。
  • テレビとサウンドバーは付属の光デジタルケーブルまたはHDMIケーブル(別売り)を1本接続するだけ。ドルビーデコードを内蔵しオーディオ機能を強化。
  • トークやセリフをクリアに再生し際立たせる設計で、明瞭に聞き取れる。「ダイアログモード」をオンにするとトークやセリフを一層際立たせる。
最安価格(税込):

¥27,720

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,720¥36,300 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー TV Speakerのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TV Speakerの価格比較
  • TV Speakerのスペック・仕様
  • TV Speakerのレビュー
  • TV Speakerのクチコミ
  • TV Speakerの画像・動画
  • TV Speakerのピックアップリスト
  • TV Speakerのオークション

TV SpeakerBose

最安価格(税込):¥27,720 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 7月 2日

  • TV Speakerの価格比較
  • TV Speakerのスペック・仕様
  • TV Speakerのレビュー
  • TV Speakerのクチコミ
  • TV Speakerの画像・動画
  • TV Speakerのピックアップリスト
  • TV Speakerのオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TV Speaker」のクチコミ掲示板に
TV Speakerを新規書き込みTV Speakerをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 SR-C20Aとの比較について

2021/03/06 20:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker

スレ主 834834さん
クチコミ投稿数:68件

【使いたい環境や用途】
SONY KJ-49X8500GのテレビにSR-C20A
をつなげました。こもった感じがするので、もう少しクリアなスピーカーを探しています。
【重視するポイント】
テレビ脚の間に置くため幅60センチの小型タイプで探しています。

【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
小型なタイプが少ないですが、このBOSEのTV SpeakerはSR-C20Aと比較してどうでしょうか?
他に良さそうな製品がありましたら教えてすださい。

書込番号:24006037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/06 21:02(1年以上前)

>834834さん
今のスピーカーの置き方問題ないですか?
テレビ台のギリギリまで前に出す。サウンドバーの前とテレビ台の前を合わせるという事です。
10円玉でもサウンドバーに敷いて四点支持に。

変更しても意味がない気がするので事前に設置をと考えました。

書込番号:24006093

ナイスクチコミ!1


スレ主 834834さん
クチコミ投稿数:68件

2021/03/06 21:10(1年以上前)

>kockysさん
ギリギリまで出して設置しています。
この製品との性能差はないということでしょうか?

書込番号:24006113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/06 21:37(1年以上前)

こもった感じというのはサラウンドモードとかウーハーのボリュームのことじゃないのかな?

TV(これがサラウンドオフになるのかな?)、STEREOのどっちか、クリアボイス、バスエクステンションオフ、ウーハー音量最小とかを組み合わせでボリュームを少し大きめにしたときにそれでもこもって聴こえるかどうかを確認してみる

書込番号:24006152

ナイスクチコミ!2


スレ主 834834さん
クチコミ投稿数:68件

2021/03/06 21:58(1年以上前)

>どうなるさん
確認しましたが変わりませんでした。
この製品との性能差はないということでしょうか?

書込番号:24006193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/06 22:01(1年以上前)

>834834さん
性能差はあるが改善を感じ取れるかは?という事です。
サウンドバーですから、、テレビよりは良い音のはずです。

好みのメーカーか否かもあるでしょう。
また、クリア差を求めてヤマハ=>BOSEは違うのでは?という気がします。

書込番号:24006201

ナイスクチコミ!1


スレ主 834834さん
クチコミ投稿数:68件

2021/03/06 22:26(1年以上前)

>kockysさん
そうなのですね。BOSEへ変えた場合はどんな音になるのでしょうか?

書込番号:24006266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/06 23:08(1年以上前)

>834834さん
音なので感性の問題です。説明できないですし感じ方が違います。
私の感じ方だと音がヤマハ比で厚いです。

書込番号:24006338

ナイスクチコミ!0


スレ主 834834さん
クチコミ投稿数:68件

2021/03/07 00:16(1年以上前)

>kockysさん
1万円の価格差があったのでBOSEの方が良いのかと思いましたが、ヤマハの方が良いのですね。

書込番号:24006464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/07 05:00(1年以上前)

>834834さん
いえ違います。
当然価格分の差があるBOSEの方がブランド代を除いて良いと感じる可能性もあります。
音の好みの話をしてます。メーカーの色があるので価格が絶対ではないというだけです。

書込番号:24006648

ナイスクチコミ!2


スレ主 834834さん
クチコミ投稿数:68件

2021/03/07 06:05(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます。
テレビ内蔵のスピーカーだと薄っぺらいかんじがしたので、それを改善するために購入しました。
内蔵スピーカーの改善に使いたいのですが、ヤマハ、BOSE、小型なものが他にもパナソニックやソニーのもありますが、どれが適してそうでしょうか?

書込番号:24006673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2021/03/07 06:27(1年以上前)

>834834さん

良い悪いX
好き嫌い○

今手に入らないくらい人気のJBLが良いのでは。
https://s.kakaku.com/item/K0001328729/

書込番号:24006685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/07 06:50(1年以上前)

テレビは映像的にはグレードアップを目指しているが、放送側が、、、
絵的には良いが音に関しては無関心です。

素晴らしい映像、リアルの様な映像でも音は電話機の様な、、、
後付けで顧客に負担させるからこの様な質問が出て来るのでしょう。

例えば映画館でとても素晴らしい映像で作られた作品でも音が電話機の様な作品だったら?
又、白黒やB級でも音がリアルで素晴らしかったら?

絵的に不満が無ければ割り切りましょう。

書込番号:24006700

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/07 07:05(1年以上前)

>834834さん
どれを選択してもテレビよりは良いですよ。
そもそもSR-C20Aはテレビの音より悪かったのですか?

書込番号:24006708

ナイスクチコミ!0


スレ主 834834さん
クチコミ投稿数:68件

2021/03/07 08:14(1年以上前)

>kockysさん
テレビのスピーカーよりは良かったです。
あまりクリア?ではないのと、もう少し大きく?聞きたいのと、本体に厚みがあるせいでテレビの受光部が隠れリモコンが上からでないと送信できないので、BOSEだと厚みは解消すると思いました。
他の点も優れているのであれば買い替えたいと思っているだけです。
いかがでしょうか?

書込番号:24006782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/07 09:58(1年以上前)

>834834さん

その最後の判断は好みが入るので試聴して判断してください。
上級機ほど音は良いにしても好みに合うかは誰にも判断してください。

逆に私の好みの音はこの三機種の中でどれでしょう。
と言われて判断できますか?
現在、クリアという一つの基準でコメントしてます。これでも好きな傾向は違います。

書込番号:24006953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビとDVD

2021/01/27 21:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker

スレ主 thanksalotさん
クチコミ投稿数:18件

現在パナソニックのDY-SP1を使用してますが、セリフが聞き取りやすいBOSE TVSpeakerに買い替えようか検討しています。そこで1つ質問があるのですが、DY-SP1ではテレビとDVDで入力切替があり自動で切り替わってくれるのですが、TVSpeakerでは入力切替がなさそうですが問題なくスピーカーから音声が出てくるのでしょうか?

書込番号:23931186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/27 22:04(1年以上前)

TVとDVDというのがよく分からないけど、TVとスピーカーを繋ぐレコーダーやらゲーム機をTVに繋ぐ

[機器A]----[TV]----[スピーカー]
[機器B]----
[機器C]----

↑↑こんな感じ、でリンクの設定をちゃんとすれば、TVを見るときはTVの音、機器Aを使うときは機器Aの音、機器Bを使うときは機器Bの音が自動でスピーカーから出るよ(TVの内蔵スピーカーからは音が出ない)

書込番号:23931275

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/27 22:11(1年以上前)

>thanksalotさん
このスピーカーは出力のみつまりARC対応のみです。

まず、お使いのテレビはARC対応ですか?今お使いのサウンドバーから大丈夫とは思いますが。。
現状、外部入力を選択時にはDVD、テレビ見ている時はテレビの音が出る。と思います。

サウンドバーの入力に繋いでいるDVDをテレビに繋いだ状態と考えてください。
サウンドバーから音でますよね?

書込番号:23931289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2021/01/27 22:30(1年以上前)

>thanksalotさん

DY-SP1ってスペック良いのに?
低音をマイナスしてTV音量全体を上げてもセリフが聞き取り難いですか?

書込番号:23931318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 thanksalotさん
クチコミ投稿数:18件

2021/01/27 22:42(1年以上前)

テレビはビエラでDY-SP1とARC接続しており、ソニーのブルーレイレコーダーとビエラをHDMIで繋いでいます。これによりテレビ(外付HDD,YouTube,netflix等)もブルーレイレコーダーでのDVDもスピーカーから音声が出ています。
DY-SP1の仕組みなのかテレビとレコーダーで音声が切り替えられているようでリモコンにDVD,テレビ,AUXの切替えボタンがあります。TV Speakerのリモコンに切替えボタンがないようなので両方とも問題なくスピーカーから音声が出るのか不安になったという次第です。

書込番号:23931344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 thanksalotさん
クチコミ投稿数:18件

2021/01/27 22:46(1年以上前)

>よこchinさん
もちろん音量を上げればセリフも聞こえますがそのぶんセリフ以外の音も大きくなるので私としてはセリフだけ聞き取りやすくしたいなと思っております。
DY-SP1から買い替えてもさほど変わらないということでしょうか?

書込番号:23931354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/27 22:50(1年以上前)

>リモコンにDVD,テレビ,AUXの切替えボタンがあります。TV Speakerのリモコンに切替えボタンがないようなので両方とも問題なくスピーカーから音声が出るのか不安になったという次第です。

これはTVと関係なくスピーカーに繋がった機器(リンクしていない機器)の音を強制的に(?)切り替えるためのボタンだろうから(AUXなんかはただ単にイヤホンジャックでスマホとかそういうのを繋ぐものなので自動で切り替わりようがない)、普通は出番のあるボタンじゃないのでは??(ちゃんと設定を済ませていること)

書込番号:23931359

ナイスクチコミ!2


スレ主 thanksalotさん
クチコミ投稿数:18件

2021/01/27 22:55(1年以上前)

>どうなるさん
通常は自動的に切替えてくれるのですが、たまに切り替わらないときがあってリモコンの切替えボタンで切り替えることがあります。
なので切替えできないことがあると困るかなぁと心配がありました。

書込番号:23931368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 AmazonEchoからのBluetooth接続

2021/01/26 21:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker

スレ主 YAM082さん
クチコミ投稿数:10件

一週間程前から使用しています。 TV用のスピーカーとしては概ね満足しています。
Amazon Echo Show 5 の外部接続スピーカーとしてBluetooth接続して利用したく、いろいろ試したのですが接続出来ません。iPhoneからは問題なくBluetooth 接続出来ています。
一般論ではなく、実際にAmazonデバイスから利用出来ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:23929277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2021/01/27 16:30(1年以上前)

>YAM082さん
Amazon Echo Show 5を使っていますが、Bluetoothは受信だけで、他のBluetoothスピーカーへの送信は出来ていません。

書込番号:23930669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2021/01/27 20:36(1年以上前)

>YAM082さん

Echo Show 5を使っていますが外部のBluetoothスピーカーから音を出せていますよ。

Bluetoothスピーカーをペアリング可能状態にしておく→Echo Show 5で音楽を再生中に画面を下にスワイプ→設定マーク(歯車マーク)をタップ→Bluetoothをタップ→接続したいデバイスを選択

これで外部のBluetoothスピーカーから音が出るはずです。

書込番号:23931108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2021/01/27 21:36(1年以上前)

>YAM082さん
>DELTA PLUSさん
ちょっと手こずりましたが、接続して音を出せるようになりました。
失礼しました。

書込番号:23931226

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAM082さん
クチコミ投稿数:10件

2021/01/27 21:56(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
教えて頂いた方法やアプリ、本体の検索など試してみましたが、BOSE TV SPEAKERが見つけられません。iPheneからはBOSEにもEchoにも接続出来ているので、双方の相性の問題なのでしょうか...

書込番号:23931258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2021/01/27 22:35(1年以上前)

>YAM082さん

取説p30以降の手順でやっているんですよね?
ん〜、何で接続できないんだろ。

・デバイスリストの削除(取説p32)
・TV SpeakerとEcho Show 5の再起動
等を試してみて下さい。

>Minerva2000さん
接続できて良かったです^^
Echo Show 5は取説がないので分かりにくいですよね。
私は最初の画面設定とかで結構手こずりました。

書込番号:23931331

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAM082さん
クチコミ投稿数:10件

2021/01/28 07:10(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
説明書通りに作業しています。機器の削除や電源の再投入も実施しているのですが接続できません。

Echoに限らず、アマゾンデバイスと接続出来た実例などがあれば紹介頂けると助かります。宜しくお願いいたします。

書込番号:23931701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetooth搭載のデスクトップPCに

2021/01/24 14:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker

この商品の接続は可能でしょうか?
テレビ接続ではなく
PCで使いたいと考えてます



如何せん素人なので
お手柔らかにお願いしますm(__)m

書込番号:23924845

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/24 14:31(1年以上前)

そのデスクトップPCのBluetooth接続は音声プロファイルの送信に対応しているのですよね?
単にマウス、キーボード接続用では無いのですよね?
であれば繋がりますよ。

書込番号:23924902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2021/01/24 14:36(1年以上前)

>虎ンジスタラジオさん

PCに光デジタル出力端子が有れば、その方が遅延も無く快適ですよ。

書込番号:23924910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2021/01/24 15:00(1年以上前)

コメントありがとうございます


光デジタル出力端子はありません(;^ω^)

書込番号:23924961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2021/01/24 15:07(1年以上前)

Windows10で

Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する

↑この部分からエアポッズを追加して
youtubeの動画など見てますが

これにこのスピーカーを追加したら
音が出るのか知りたいので
質問させていただきましたm(__)m

書込番号:23924974

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/24 15:33(1年以上前)

>虎ンジスタラジオさん
最初に書いたようにBleutoothの対応プロファイルは何か?音声対応ならばできる筈とコメントしてます。
Airpadsで音が出てるならば音声対応しているのでいけそうです。

自分の環境をキッチリ書かないと誰にも判断できませんよ。

書込番号:23925031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2021/01/24 15:41(1年以上前)

ありがとうございました。

そうですね
もっと詳しく書かないと分かりませんよね(;^ω^)

すいませんでしたm(__)m

書込番号:23925040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

接続の仕方について

2021/01/17 06:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker

モニター(XL2746S)から接続でき、モニターの下に置けるサウンドバーもしくはポータブルスピーカーを探しております。こちらの商品の接続方法はHDMIのみですか?
またおすすめがありましたら教えてください。

書込番号:23911169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2021/01/17 06:52(1年以上前)

入力端子はHDMI(ARC)と光デジタルとアナログ入力になります。
HDMI/光デジタルは使えないので、繋げるならモニターのヘッドホン端子からアナログ入力へですね。

モニターの他に機器があるはずです、映像はモニターに繋げるとして音声は別に繋げる方法もあるので繋げる予定の機器の情報があるといいです。

書込番号:23911188

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/17 07:00(1年以上前)

>ゆんゆん祐ちゃんさん
モニターのアナログ端子から接続するのは最も音質が悪い方法です。
この接続方法に拘りますか?

書込番号:23911195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/01/17 07:42(1年以上前)

返信ありがとうございます!というのも上記のモニターにPS5,PCを接続しており両方の音を出せるようにするとなるとモニターに接続するしかないのかなぁと思いまして。今はBose Companion 2 Series III multimedia speaker system を接続してますが左側の音が頗る小さくなってしまい購入から1年以上経つので修理より買い換えるしかないのかなと検討中なのです

書込番号:23911229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/01/17 07:44(1年以上前)

>kockysさん
全然拘っているわけではないのですが、上記モニターにPS5,PCを接続しているので両方の音を拾うには
モニターから接続するしかないのかと思ってまして
なんせ無知なものでごめんなさい🙇♀

書込番号:23911232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2021/01/17 10:12(1年以上前)

予算は上がりますが、HDMI入力のある機種を選ぶのもいいです、PS5とPCはシアター機のHDMI入力へ接続、シアター機のHDMI出力からモニターへ接続します。

ただHDMI入力が複数ある機種は少なくなりますし、今後4K対応したくなると対応機を選びたくなります。
HDMI入力1系統の機種で、PCは光デジタル接続にするのも方法です。
Blutoothを利用する手もありますが、ゲーム用途なら遅延がネックとなるでしょう。

書込番号:23911440

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/17 12:28(1年以上前)

>ゆんゆん祐ちゃんさん
最低限のhdmi入力のある機種を選択する。
更にその前にhdmiセレクターを置く方法があります。若しくはセレクターに光出力が可能な製品を使いサウンドバーではなくPC用スピーカーにする事も可能です。HDCPバージョンに注意下さい。

書込番号:23911710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/01/17 20:14(1年以上前)

>口耳の学さん
なかなかモニターの下におけるサイズかつシングルタイプでhdmi3つは難しいですね笑
光ケーブルはA50で使ってしまってますし、同じような方たくさんいそうなのにどうしてるんでしょうか
ご回答ありがとうございました😊

書込番号:23912644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/01/17 20:16(1年以上前)

>kockysさん
色々妥協しないとモニター下におけるシングルタイプのスピーカーは見つからなそうですね
ご回答ありがとうございました😊

書込番号:23912649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビの電源連動が不安定

2021/01/03 18:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker

クチコミ投稿数:8件

テレビの電源をオンにすると、
自動的に本機スピーカーの電源がオンになる機能について、
連動が不安定で、困っています。

我が家は、それぞれ別の部屋で、3台(A機、B機、C機)のテレビを使用しています。
購入直後から、リビングのメインTV(A機)として使用しています。
リモコンでテレビ(A機)をつけると、
なんら問題なく、スピーカーが連動し、テレビと一緒に本機がON、OFFしていました。

購入2週間経過後、別の部屋のテレビ(B機)に接続して視聴したくなり、
テレビ(B機)に接続したところ、電源連動は成功、
しかし、テレビ(B機)との連動は、
なぜか1回おきにしか、成功しません。

テレビ(B機)を付けると、まずは本機も連動して電源ON。
テレビ(B機)を消すと、本機も連動してOFF。
次に、テレビ(B機)をONすると、本機は反応せず。

仕方なく、テレビ(B機)をOFF。
もう1回テレビ(B機)をONすると、
今度は、、本機が連動してON。
この繰り返しで、テレビのリモコンONと連動して、
本機がONになるのは、なぜか1回おきなのです。

そこで、A機に接続し直して、連動させてみると、
B機と同様に、1回おきのONになってしまいました。
おまけに、何度か、繰り返し、テレビをON,OFFしていると、
今度は、OFFが連動しなくなり、本機が付いたままなのですが、
本機のスピーカーから音も出てなくなりました(A機もB機も同様)。

取説にあるように、本機のリセット
(コンセントを抜いて1分以上、テレビとも同様にコンセントをぬいて・・・)
をして、自動フェイク機能(電源連動)の設定をし直しても、駄目でした。

(なお、取説どおり、本機のリセットしても、
低音モードの設定や、ダイアログモードが、
設定後のまま(イキている)になっているので、
本当に、これでリセットされ出荷時の状態になっているか怪しいのですが・・・・。)

さらに、別の部屋のテレビ(C機)に接続すると、
なぜか、問題なくテレビと連動できます。
しかし、A機やB機に接続すると、やはりON連動は1回おき。
しばらくするとOFFも連動せず、電源が入っているのに、本機のスピーカから音も出ない・・・。

何度も、本機のリセットを繰り返し、テレビの電源や、
テレビに接続しているHDMIケーブルをすべて外して連動の設定をしましたが、解決しません。

まったく連動しないならともかく、
連動するものの1回ごとに連動したり、そのうちOFFも連動しなくなるのが、不思議なのですが。
お知恵をいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:23887030

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2021/01/04 07:00(1年以上前)

初期化はしてもなにか情報が残っている状態かもしれませんね。

コンセント抜きですが、時間を多めに(一晩ほど)取ってはどうでしょう。
できればテレビも同様に抜いたままにしたいです。

書込番号:23887830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/11 17:51(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
う〜ん、一晩、本機とテレビのコンセントをいずれも抜いて、
HDMIケーブル藻外して、一晩おきましたが、
やはり、本機の設定が残っており、リセットできてませんね。
リセットの仕方は、ほかにあるとよいのですが。

書込番号:23901698

ナイスクチコミ!0


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/23 01:03(1年以上前)

>照る日もあればさん
私も最近、このスピーカーを購入しました。TOSHIBAのREGZA Z3という10年位前の機種ですがARC対応のHDMI、通常のHDMI+光ケーブルのどの組み合わせでも似たような症状に陥ります。電源連動できたり、できなかったり、音が出たり出なかったり。。。
ホント疲れますよね。リセット方法は、電源ケーブルを抜いて放置する以外の方法は調べても分かりませんでした。
ファームウェアのアップデートもやってみましたが、変化なしです。(今どき、32GB以下のUSBメモリがないとアップデートできないので、古いUSBメモリを探してきて試しましたがダメでした)

書込番号:24663415

ナイスクチコミ!0


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/27 15:13(1年以上前)

テレビをPanasonicのビエラに買い換えたのですが、何の問題もなく、使用できるようになりました。
古いREGZAと相性が悪かったようです。
デジタルの世界の相性問題って、解決難しいですね。

書込番号:24671268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TV Speaker」のクチコミ掲示板に
TV Speakerを新規書き込みTV Speakerをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TV Speaker
Bose

TV Speaker

最安価格(税込):¥27,720発売日:2020年 7月 2日 価格.comの安さの理由は?

TV Speakerをお気に入り製品に追加する <611

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング