TV Speaker
- テレビのサウンドを向上させるBluetooth対応のコンパクトなサウンドバー。角度の付いたフルレンジドライバー2基を搭載し広がりのあるサウンドを実現。
- テレビとサウンドバーは付属の光デジタルケーブルまたはHDMIケーブル(別売り)を1本接続するだけ。ドルビーデコードを内蔵しオーディオ機能を強化。
- トークやセリフをクリアに再生し際立たせる設計で、明瞭に聞き取れる。「ダイアログモード」をオンにするとトークやセリフを一層際立たせる。

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2025年7月3日 10:24 |
![]() |
14 | 3 | 2025年6月25日 21:22 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2025年3月23日 20:55 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2025年1月6日 13:10 |
![]() |
3 | 2 | 2024年8月17日 16:40 |
![]() |
4 | 0 | 2024年7月8日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
テレビは
Panasonic TH-JZ1000
光デジタルケーブル
→テレビのリモコンでBOSEの音量調整ができません。
HDMI
→これで繋ぐとできます。
光デジタルケーブルでなぜ音量の調整ができないんでしょうか?
書込番号:26227453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syu_0829さん
HDMIにはCEC機能がありますのでできますが、光接続にはその機能がありません。
書込番号:26227461
6点

>syu_0829さん
こんにちは。
そういうものです。
HDMIにはHDMI CECという周辺機器とリンクして電源オンオフや音量調整をコントロールする機能があります。
TVとHDMIでつなぐと、TVのリモコンで音量調節操作すると、それがTVからHDMI CECでBOSEに伝えられて、BOSEの音量が変わります。
光デジタルで接続してもHDMI CECは効かないのでTVのリモコンでBOSEの音量調整はできません。
書込番号:26227485
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
過去のスレにもある通りHDMI (ARC接続)で電源が連動しているのに音が出ません。
テレビの電源をオフして再度、電源をオンにすると本機から音が出ます。
ケーブルをつなぎ直したりスピーカーの電源ケーブルを差し直したりしても駄目です。
ちなみにハイセンスA6Hでテレビの電源オン時サウンドバー優先にしてます。
HDMI の連動はするので故障ではないと思いますが、どうしたら良いのか分かりません。
どなかたか助けて頂けますでしょうか?
TVは購入して1週間、スピーカーは2日しか経っていません。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:25125751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己解決出来ました。
原因はTVの電源オン時サウンドシステム優先の設定でした。
それをTVスピーカーにしたら何故か音が出ました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:25125795 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分もREGZAの4KTVにて電源ON時にサウンドバーから音が出ない症状でしたが試しにTVの電源オン時サウンドシステム優先の設定を
TVスピーカーにしたら何故か音が出るようになりました。
具体的にはTV電源ON時に一瞬TVスピーカーから音が出ますがすぐにサウンドバーに切り替わるようになりました。
書込番号:26220394
2点



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
【困っているポイント】
テレビ: KDL-40V5
ARC非対応の上記テレビと本製品を光デジタルケーブルで繋いでいます。
音は正常に出ており使えているのですが、スピーカーのリモコンでは無く、テレビのリモコンで音量操作を行いたいのです。
この場合光デジタルケーブルに加えて、HDMIで接続を行えば使えるのでしょうか?
書込番号:26120201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ろじやさん
HDMI+光ケーブル同時接続でお使いのテレビリモコンで音量調整は出来るはずです。ソニーテレビではいけます。
この場合はリンク設定オンと音声出力はテレビスピーカー→外部オーディオスピーカー優先に設定が必要です。
HDMIケーブルはソニーハイスピードケーブルを購入すると良いです。安物ケーブルは不良品が多いのでソニーの認証ケーブルがお勧めです。
書込番号:26120238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダイビングサムさん
ありがとうございます!
両方接続で無事操作できました!
書込番号:26121081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ろじやさん
上手くいって良かったです!
書込番号:26121098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
【質問内容、その他コメント】
【質問内容、その他コメント】
よろしくお願いします。
現在のTVの音を、少しでも良くしたくて、手頃なBoseTVspeakerを購入しました。
HDMI(ARC)接続し連動も上手くいきました。
音質は、声がよく聞こえて満足してます。
でも、TVが映ってからサウンドバーから音が出るまで10秒から15秒かかります。
ちょっと遅いと思うのですが、皆様はどうですか?
同じような感じですか?
書込番号:26026610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mszmさん
ちょっと時間的に長いですね。
地デジステレオならテレビ側PCM設定でeARCテレビならeARC設定不要なのでオフ設定で変化あるかですね!?
後はテレビとサウンドバーの電源抜いて10分放置の電源リセットしてみてください。
本機種は光ケーブル接続でサウンド本領発揮とボーズの営業マン言ってました。なのでHDMIケーブル付属していないはずと思いました。確かに光ケーブルだと使い勝手悪いですね。
書込番号:26026629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mszmさん
こんにちは。
お使いのテレビのメーカーや型番が不明ですが、テレビのメニューからeARCをオフにすると出音が早くなることはありますよ。
書込番号:26026653
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
この機種はHDMI連動はするものの、再度電源を入れないと使用出来ないと言う事案がありましたが、今はこの事案は解消されたのでしょうか?
使用している方、教えて頂けると幸いです。
ただいま、発注中です。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:25853911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まこざいるさん
下記レビューだと大丈夫みたいです。
https://review.kakaku.com/review/K0001266112/ReviewCD=1655192/
書込番号:25853962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダイビングサムさん、ありがとうございます。
ここでも、Amazonでも同じ事案があった様でどうなったのか気になりました。
何故か直ったらしく原因かは分からないようですね。
とにかく、安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:25854226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
ヨドバシ地方某店で上記の価格帯までになってました(7/15まで限定)
価格帯もあまり高額ではないのでこだわりはないのですが、2.3万クラスのDENONとかと違わなければ購入しよっかな!
書込番号:25802859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





