ハリアーの新車
新車価格: 299〜443 万円 2020年6月17日発売
中古車価格: 249〜570 万円 (529物件) ハリアー 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハリアー 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

ディーラーの展示車を見てきました!
私の納車予定は10月なので待ち遠しいです。
バックガイドモニターの画質だけが
ちょっと残念に感じました(^^;
書込番号:23475014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

60ハリアーの画質と比べて悪くなったということでしょうか?(メーカーオプションナビと比較して)
書込番号:23475022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>椿三拾郎さん
私は60ハリアーにBig-Xナビを付けているのですが、
アルパインのカメラと比較して…の感想となります。
一緒にいた営業さんも同じ感想のようでした。
書込番号:23475060
0点

BIG Xを見たことがないのであくまで予想ですが、60ハリアーのメーカーオプションナビよりもBIG Xの方が画質がいいのだと思います。
私としては60ハリアーのメーカーオプションナビの画質ならばよしとします…。
書込番号:23475098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>椿三拾郎さん
>カレーライス大盛さん
トヨタのメーカーオプションのバックモニターの画質の悪さは以前から周知の事実です。
以前、VOXYにBig-X装着時、CH-Rにメーカーオプションのバックモニター装着した時、あまりのCH-Rの画質の悪さにディーラーを通じて調べてもらうと、なんとBig-Xの画素が100万だったのに対し、CH-Rの画素は20万画素しかありませんでした。何世代も前のカメラがメーカーオプションとして高額なうえ画質が伴わず販売されていました。CH-R早期納車組のなかで話題になりました。因みに私も超早期納車組でした。
書込番号:23475235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どんな画面なのでしょうか?
かなり画素数が粗い感じでしょうか?
書込番号:23475461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり画素数が違うのですね…。
私は今の画質に特に不満がないので、今以下でなければ良いですが、BIG Xをお持ちの方は相当ショックでしょうね…。
書込番号:23475662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>twins3さん
4年半前の事ですが、簡単に言えば地デジとアナログ放送の画質の差を感じました。ただ、最近のトヨタのメーカーオプションのバックカメラ事情は分かりません。改善されている事に期待します。
書込番号:23475828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨晩 納車打ち合わせに行った際、営業の方からバックモニターを見て行かれますか!?っと言われたのだが急いでいた為、見ずに帰宅しました。
勘ぐるとすれば、それ程に見せたいのだから画素数がかなり上がって期待できる仕上がりになっているのでしょうか!(笑)
書込番号:23476028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
情報をありがとうございます。
トヨタ純正のバックカメラはそんなに画素数が低いのですね…
BIGXの画質が特に良いとは感じておりませんでしたが、
これ位が一般的かと思っていました…。
参考までに新型ハリアーと私のBIGXのバックカメラ画像をアップします。
(撮影している場所が異なるのでわかりづらかったらゴメンナサイ…)
書込番号:23476638
2点

すごく参考になる画像 ありがとうございます。
かなり画質も違いますが、補助的な設備だと思って、割り切って使っていきたいと思います!
書込番号:23476665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>twins3さん
仰る通りですね。
『どこまで下がれるか…』
『障害物の有無』
がわかれば役割は果たせますからね。
ただ、今よりも劣る部分が有るのは少し残念ですが…
書込番号:23476673
0点

>カレーライス大盛さん
わざわざ画像添付ありがとうございます。
先述しましたが、4年半前での比較なので現在のメーカーオプションのバックカメラ事情は分かりません。当時の比較で価格に見合った性能でなかったので、担当者も画質の違いを認識し異常ではないのかとメーカーへ問い合わせしてくれました。
添付写真拝見しますと、やはりメーカーオプションのカメラの方が若干不鮮明に感じますが、日常使用には問題ないレベルの用に思います。
近々、トヨタのディーラーへハリアーの実車の試乗へ行くつもりです。その時に確認してみますね。
ありがとうございました。
書込番号:23476683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は6月11日に、
ガソリン
Gグレード
スレートグレーメタリック
内装グレー
で注文しました。
9月下旬に工場出荷と言っていたので、納車は10月くらいだと聞いています。
書込番号:23476749
0点

北米のお名前は、
『便座』なんだって( *´艸`)プププ
書込番号:23477584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R259☆GSーA さん
ヴェンザです。ベンザではありません。
批判するなら正確な情報を元に! ああ、恥ずかしい。。。。」
書込番号:23477629
11点

HARRIERは北米で戦闘機(攻撃機)の名前なので使えないのでVENZAになったのです。
書込番号:23477676 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

TOYOTA USAの公式発表は
Venza is a combination of the words “venture” and “Monza,” a city in Northern Italy
with a race course named Autodromo Nazionare Monza.
●ベンチャー(venture)と北イタリアの都市の名前モンツァ(Monza)をかけ合わせた造語
●意味としては『颯爽とかっこよく走る思い切った車』
風邪薬はBENZAです。
書込番号:23477767
3点

>☆観音 エム子☆さん
2番煎じは全くつまらんぞ。
もう少し考えてコメントしたらどうだ。
書込番号:23478023
6点

>「 いよいよ発売されましたね!」
トヨタが満を持しただけあり、なかなかな車の様ですね。
デザインも私の好みになりましたし、また家のすぐ近くに販売店がある事もあり検討しています。
ただ、家の周りには結構狭い道もあるので、やはり私には大きいかな? (汗
いずれにしても、今後 実際に試乗させて頂きたいと思っています。
書込番号:23478410
1点

新型はドアミラーがドアパネルに付き、視界が良くなりました。私にとってはこれだけでもポイントアップです。狭い道の左折の際に助かると思います。
書込番号:23478593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、ディーラーからハリアーの簡易カタログが届きました。
ハリアーは高級感のある車です。
自分はライズがジャストサイズだと思います。
書込番号:23478757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型ハリアー、カッコいいですね! 実車を見て気に入りました。
内装も落ち着いた雰囲気にセンターコンソールの差し色がアクセントになっていて、高級感が増した感じ。
ただし、唯一にして最悪の欠点がなければ……。
リアウインカーとバックライト、見えづら過ぎです。
後続車がわざわざ見落としやすくなっている灯火なんて、何の意味もありません。
折角数々の安全装備を付けていても、相手の車から突っ込ん来やすくなるのではどうしようもないです。
プリウスのシフトレバー並みに反ユニバーサルデザインだと思います。
書込番号:23479078
2点

>あれ。さん
普通に車間距離とってれば見えんじゃね?
最悪の欠点って程じゃないと思うがね
車間距離開けさせるためのトヨタの策略かも?
書込番号:23479429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あれ。さん
ネガティブヘッドさんが言う様に、車間距離をちゃんと取れば何ら問題無いと思います。法定規定内だとディーラーさんは言ってました。また、夜間に点灯して見るとかなり明るいとも聞きました。
トラック運転手の人でも、あの位置は全然問題無いと言ってました。
書込番号:23479454 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ぱっと見 、不安になるのは分かります。
問題があるならその位置につけるようなことはないと思います。問題なら日本も米国も認可しないでしょうから…。
書込番号:23479610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>椿三拾郎さん
>カレーライス大盛さん
本日実車見てきました。デジタルインナーミラーですが、ドライブレコーダー機能を有していますが、画質は市販のものより劣るとセールス担当者がハッキリ言ってました。出来れば、市販のドラレコも付けて下さいと。折角のドラレコ機能なのに勿体ないですね。やはり、トヨタはメーカーとしてバックカメラにしろ、オーナーの事をあまり考えてないのかもしれませんね。残念ですね。
書込番号:23479640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
報告ありがとうございました。
そうなのですね。あくまで簡易の位置付けですからそこまで期待していませんでした。オプションカタログでドライブレコーダーがあったのも納得!
Sグレードのみの対象でないことからも分かるような気がします。
録画された車のナンバープレートが認識できる画質であることを願っています。
書込番号:23479711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

法定規定内じゃなきゃそもそも出せないでしょうが、、、大丈夫ですか、そのディーラー。
誰も基準満たしてるのとか疑問には思ってませんよ。
書込番号:23479712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リアウィンカーですが、本日展示車でウィンカー点滅して貰いました。意外やかなり光量があり午後3時で店内少し暗め?でしたが、かなりウィンカーが目につきました。眩しいくらいで、これならあのポジションでも視認できるかと思いました。
一応、動画撮影したのですが、ファイル形式の違いでアップ出来ませんでした。
書込番号:23479733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ハリアーの中古車 (全4モデル/4,244物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜516万円
-
20〜1399万円
-
55〜630万円
-
55〜688万円
-
12〜438万円
-
9〜345万円
-
10〜359万円
-
45〜390万円
-
138〜380万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





