ハリアーの新車
新車価格: 299〜504 万円 2020年6月17日発売
中古車価格: 274〜734 万円 (941物件) ハリアー 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハリアー 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
11月8日に納車予定の者です。
現在は,13年前に新車で購入した2代目ハリアー,2.4L,プレミアムLパッケージ,ルーフ付き,スペアタイヤ付きに乗っています。
そこから,今回のハリヤ―,2.0Lガソリン車,Zグレード,ルーフ付き,スペアタイヤ無しに乗り換えるのですが,排気量やトルクなどは2代目より下がっているので,やはり馬力は少し落ちる感じなのでしょうか?
購入したころは2代目でさほど馬力不足は感じていませんでしたが,年数が経ってきて,高速道路で加速するときなど少しパワー不足を感じるようにはなってきていました。
ただ,これは家族が増えた関係もあるので,そのように感じるのかもしれませんが…馬力などもエンジンの経年によって下がってくるものなのでしょうか?
車のことはあまり詳しくないのでわかる方がいれば教えていただけますか。
書込番号:23745031
7点

>もういくつ寝ると納車さん
私はもういくつ寝ると納車さんのクルマと車格が違いますが、過去に同じエンジンの2.4Lエスティマに乗っていました。その後、60系、80系のハリアーに乗ってきましたが、ハリアーにお乗り換えの際、恐らく2代目ハリアーと比べて走りに少しもっさり感を感じるのではないかと思います。しかし、高速時の80系の安定感等はとても良いですし、乗っているうちにエンジンの加速性も少し上がると思います。高速道路を走る際、パワーが欲しければ、POWER モードを使ってください。エンジンの音は喧しくなりますが、反応が良くなります。2.4Lのエンジンと比べて燃費はかなり良いですし、それなりのメリットは2代目よりあるのではないかと思います。
これ以上の事を望むのであれば私は乗ったことがないのですが、ハイブリッドを購入すべきと思います!それでは、良いハリアー生活を!
書込番号:23745166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もういくつ寝ると納車さん
ご認識されている通り乗車人数が多いと
重いなと感じることもあると思います。
二代目の2Lに試乗したことがありますが
少しパワーが下がっても良い走りをする
印象がありました。
パワー不足を感じるとしたら低回転域
だと思いますのでそこは2000から3000
回転を楽しく使って走れば払拭出来るはず。
沢山試乗して良い選択をして下さい!!
書込番号:23745193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もういくつ寝ると納車さん
その名の通り、納車予定の確定、おめでとうございます。もう少しですね。
街中の加速感だけなら変わらないか、むしろよくなっていると感じるかもしれませんね。確かにトルクは下がってますが、新型ハリアーのCVTは、エンジンのトルクをうまく使えるような機構と制御を持ち合わせているので。
ちなみに馬力は上がってますね。なので、高速での加速シーンも優位ではないでしょうか?
エンジンのトルクは、基本的に走行すればするほど下がるものですね。乗員数(重量)が増えても加速は悪くなりますね。
書込番号:23745199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もういくつ寝ると納車さん
納車予定でしたね。失礼しました。
楽しみですね♪
書込番号:23745612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>narunaru0120さん
>ハタ坊@30代さん
>もちずきさん
みなさん、丁寧なご返事ありがとうございます。
試乗では、短い距離ですし、平坦な道でしたので、少し不安があったので質問させてもらいました。
頻繁に高速を利用するわけではないですし、スノボで冬に山に行くくらいなので、今とあまり差が無いなら一安心です。
今のハリアーが13年乗って特に大きな不満も故障もなかったので、次も同じように長い付き合いが出来れば良いなと思います。
家族よりも長く付き合ってきたので、一抹の寂しさはありますが、長い間ご苦労様と感謝しながら納車を待つことにします。
書込番号:23746171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>もういくつ寝ると納車さん
13年ですか...それは大決心でしたね。
私からすると、2代目と今を比べた場合、だいぶ印象違うのでは?と思いましたが、それほど違和感はなかったですかね?
ちなみに、雪山にいかれるのであれば、冬タイヤは18インチがいいかもしれませんね。タイヤチェーンの選択肢が広がるのと、凍ってガタガタになった道での衝撃が緩和されると思いますので。(19インチだと結構な振動が入る気がします。)
書込番号:23746361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もちずきさん
初めて買った車がハリアーでしたので、大事に乗ってきたつもりです。
当時は値引きも厳しくて10数万引いてもらって、300ちょっとしました。
今回は34ほど値引きしてもらえて、かつ、下取りが30ほどありましたが、それでも400は超えます。
なので、今まで以上に大切に乗らなきゃと思ってます(笑)
スタッドレスは今のハリアーのが18インチなので、それをそのまま流用しようかと考えてます。
一応、ディーラーに「今のホイールって流用出来ますかね?」と聞いたのですが「ホイールの穴とかは変わってないと思うので大丈夫だと思いますが、試してないので絶対とは言えません。」と言われました。大丈夫ですかね?
書込番号:23746458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もちずきさん
二代目と比べての印象は確かに違うところもありました。
少し気になったのは、室内の天井高が少し低く感じたことですかね。
自分も家族も背の高い人はいないので、そこまで窮屈とは思いませんでしたが、二代目よりは低いかなと思いました。
車幅が大きくなったみたいですが、元々二代目は三代目より大きいので、それほど気にはならなかったです。
三代目からの乗り換えの人は気になるのかも知れませんが。
夫婦ともに三代目はあまり好みの形ではなかったこともあり、このタイミングでの買い換えになった部分もあります。
書込番号:23746472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もういくつ寝ると納車さん
自分も2代目ハリアーからの乗り換えです。
2代目ハリアーと比べると、スレ主さん仰るよーに、
新型ハリアーの天井の高さはまるで別物で、
自分も10cm以上低いような圧迫感を感じました。
自分はHV Z E-FOURです。
お互いに納車が楽しみですネ。
書込番号:23746530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もういくつ寝ると納車さん
販売店も値引き頑張ってくれましたね。高いですし、ぶつけると直すのも大変そうな車両なので、大切に乗りたいですね。
スタッドレスは、2代目の18インチであれば装着できて、車検も通りますね。ただ、タイヤサイズ違いによる速度誤差は、タイヤサイズの見直し(225/60R18へ変更)でもう少し減らせるので、次のタイヤ交換タイミングでサイズ変更しておくといいと思います。
天井の高さが低く感じたのですね。気になって室内高を見てみましたが、2代目は1210mm、今は1220mmなので今の方が高い...と思いましたが、調光ルーフ選択でしたね。確かに室内高が下がるので、その影響と見るのが妥当ですかね。
納期的に店頭発表から比較的早い時期に契約されたようですので、これからいろいろ気になることがあるかと思いますが、基本性能面はよほど大丈夫では?と個人的には思っています。
「あれ?」と思う点があれば、また投稿してください。
書込番号:23746841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初代三代目の所有経験あり。
三代目ターボが現車。
四代目と二代目のノンターボは両車ともに過去試乗しました。
どちらもスペック的にはハイスペックモデルでもなく、実用重視タイプ。馬力トルク車重などに多少のスペック差があっても誤差の範囲で二代目ノンターボでも十分な方は四代目ノンターボでもおそらく満足できるかなと思います。
車は主観が結構重要となると思いますため、最終的にはご自身の感覚が全てになるかなと。
書込番号:23748445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は
2代目
3代目そして
4代目となりますが
どのハリアーも
その時の時代において
素晴らしい
デザインでしたね
確かにエンジン性能は
特筆する物は無いと思いますが
悪い印象は
無かったですね
書込番号:23751961
2点

>もういくつ寝ると納車さん
しかし、本当に大切に乗ってこられたんですねぇ。
自分なんて、今乗ってる中古の2代目ハリアーは、
購入した日にタバコを吸ってしまってましたからww
書込番号:23753045
0点

>亀甲マンさん
天井の低さを感じたのは、ルーフのカバーの関係と、天井の色も関係しているのかなとも感じました。
今のハリアーは灰色の天井ですが、試乗した新型は天井が黒だったので、余計に低く感じたのかも知れません。
今のハリアーは20代後半で初めて購入した車でした。
当時の会社の上司に、どうせ買うなら「革シート、純正ナビ、ルーフ」の三点セットをつけるようにアドバイスされ、たいした知識も無い、当時の私は鵜呑みにして高級品となった感じでした(笑)
その後、その人に「ルーフはタバコ吸うときに開ければ煙が逃げるから便利だ」と言われて、「僕タバコ吸わないんですが」と言ったやり取りがあったことも今となっては良い思い出です。
書込番号:23754060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、色々な返信ありがとうございます。
私自身の返信が最初の質問から逸れだしてきていることに気づいたので、ここら辺で一旦今回の質問は終わらせようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:23754165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ハリアーの中古車 (全4モデル/3,600物件)
-
372.4万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 4.9万km
- 車検
- 2023/08
-
409.9万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 2024/08
-
599.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 0.2万km
- 車検
- 2025/04
-
309.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 4.0万km
- 車検
- 車検整備付
-
449.8万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 1.8万km
- 車検
- 2024/05
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜513万円
-
24〜2399万円
-
77〜728万円
-
23〜516万円
-
15〜476万円
-
25〜409万円
-
53〜395万円
-
128〜440万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





