ハリアーの新車
新車価格: 312〜620 万円 2020年6月17日発売
中古車価格: 268〜688 万円 (1,986物件) ハリアー 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハリアー 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
納車数ヶ月たち内装から異音がするようになってきました。
道が悪いとこでリアバンパーからカタカタと
ナビかセンターボックスのあたりからきしむ音がでます。
同じように異音が出てる方いらっしゃいますか?
多少の音は仕方ないものですかね。
書込番号:23791414 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

スターティングプライス300万を切る車なので、ある程度の異音は仕方ないと思います。
当方、同じプラットフォームのrav4を一年程乗っていましたが、異音が色々出てくる為乗り換えした経緯があります。
とはいえ、ある程度は仕方ないものの程度問題はあるので一度ディーラーに相談してみる事をお勧めします。
その際、具体的にどこがどういう時に鳴るというように伝えれるようにしておいた方が良いでしょう。
ただ、運転中に室内でバンパーから異音というのは多分検知できないと思うので、他に音源がある印象です。
ご参考までに当方の事例共有ですが、rav4の時はリアのシートベルトのT字のパーツがリアシート脇のプラスチック内装と触れて音が鳴ったりしていましたし、センターコンソールの小物トレイから異音が出たりしています。
他には運転席側の天井に配線があるのですが、これが内装と干渉してABピラーからカタカタ音がするというケースもありました。
当方のケースではディーラー親身に相談に乗ってくれ、治ったものもありますが、治らなかったものとあります。
ご参考になると幸いです。
書込番号:23791560 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>JKA Aさん
私も同じ経験をしました。
凹凸のある道で車が左右に揺すられる動きをした際にリアの方から、ハイエースなどでよく聞く軋むような音がしました。
鳴るとき鳴らないときがあり、音の発生場所を特定できていないため、ディーラーには未報告です。
発生頻度は低く、2ヶ月ほぼ毎日乗って気づいたのは2回です。
悪化してきたら場所が特定できてなくてもディーラーに聞こうと思いますが、今のところ多少は仕方ないかなと考えてます。
書込番号:23791588 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Accepterさん
>ぷーちん87さん
詳しい情報ありがとうございます。
私の間違いでリアバンパーでなくトランクの後ろからカタカタ音がします。すみません。
ディーラーに行くことがあったのでそちらは配線が当たってる可能性があるため、スポンジをいれてみるとのことでした。ただ音がでている場所は特定できてません。
後ろからの音だけだと思っていましたら段差があるとこで
ナビからセンターボックスらへんからギシギシ聞こえるようになりました。それもどこから聞こえるか自分ではしっかりはわかりません。やはりディーラーで相談するのがいいですかね。
多少の音は仕方ないものだと思いましたが、少し音が酷くなってきたような気がします。
同じような症状の方や、すでにディーラーで対処した方などがいれば、参考にさせて頂ければと思います。
書込番号:23792278 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>JKA Aさん
私もカチッとステンレス系に何かが当たる音がします。
常に音がする訳ではないのですが、気になってました。
ディーラー点検時にその音がしなかったので様子見となりましたが、たぶん私はZなのでリアフィニッシュにSUSプレートが付いているので、そこにトランク内張側面に多少のアソビがあるので振動によって当たっているのかなと思ってます。
以前、内張をテープで止めた際、音がしませんでした。
また音が出ていてもトランク開閉するとなくなったりするのでディーラーに音を確認しともらうことは難しいのかなと感じました。
音の箇所をみてもステンレス系はSUSプレート以外ないので私の場合は多分そこだと思ってます。
書込番号:23793710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は納車から2週間くらいで、バックドアあたりから…
カチカチとスレ主さんが書かれてる様な配線があたるような
音がでるようになりました。
僅かな轍などでも音がするので、車内が静かな車だけに
とても気になり1ヵ月点検の時に、その旨を伝えて直して
もらいました。
ディーラーのサービスの方の説明では、車が新しい事もあり右側のある部分があたってまして…ロック(フック)を少し
左にずらして調整しました…という事で音は止まりました。
音楽とか聴いてる時は、気にならないと思いますが…
少し高い音質の音なので気になりだすと気になって仕方ない
音でした。
書込番号:23794098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ピンチヒッターMeさん
私の車もZなので同じ可能性もありますね。
ただ道が悪いとこだと結構鳴るような感じではあります。
トランクを開け閉めして、また変わりがあるかやってみます。
>cool093さん
原因がわかり直ってよかったですね!
私の場合まだどこからなっているかわからないので
内張りを外して、配線が当たっているところを探してみるような感じです。cool093さんのように配線ではない可能性もありますね。
トランクから音がでている方はいるようですね。
他のきしみ音などはでてないようですね。
書込番号:23794315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JKA Aさん
>cool093さん
私も1000km超えたあたりから、バックドア左方からカチカチと音が出るようになりました。
金属と配線が当たっているような音なので、内張を剥がして確認したところ、バックドア側から見て左上側の内張内に原因がありました。
中に配線を通しているパイプの固定のためにプラスチックのフックが付いていますが、このフックとボディーの間に遊びがあり、段差等で触れていたようです。
ボディーとフックを両面テープ等で固定してしまうか、隙間にウレタン等を貼って遊びをなくすかで解決すると思います。
配線を振ってみると、パイプとの接触で気にならないレベルの音も確認出来たので、念のためパイプ入り口と配線の束もマジックテープの結束バンドで固定しました。(ビニールテープだと後でベタベタになりそうだったので)
これだけで静かな社内が戻りました。
参考になれば幸いです。
※左上側の内張のピンは従来からある丸ピンではないので、そのまま押し込んでも内張を戻せないばかりか、最悪ピンをボディーの中に落としてしまう恐れがあるので、よくお調べになるか、この情報を持ってディーラーにお願いするのが良いかと思います。
書込番号:24107199
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ハリアーの中古車 (全4モデル/5,607物件)
-
413.3万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.7万km
- 車検
- 2023/08
-
175.4万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 7.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
229.6万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 3.2万km
- 車検
- 2024/09
-
329.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 5.4万km
- 車検
- 2024/12
-
329.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 3.2万km
- 車検
- 2024/05
この車種とよく比較される車種の中古車
-
60〜549万円
-
20〜1720万円
-
78〜738万円
-
27〜469万円
-
14〜559万円
-
25〜398万円
-
44〜438万円
-
128〜418万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





