『ボディーコーティングについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

『ボディーコーティングについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハリアー 2020年モデル絞り込みを解除する


「ハリアー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハリアー 2020年モデルを新規書き込みハリアー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディーコーティングについて

2021/02/07 15:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

クチコミ投稿数:12件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

アドバイス頂けないかと思いまして質問させて頂きます。

ハリアー カラー:プレシャスブラックパール 購入予定です。

グラスコーティング ガードコスメsp  施工費約9万円

トヨタディラーへお願いするか検討中です。

どなたがプレシャスブラックパールへガードコスメspをディラーで施工された方いらっしゃいましたら、

感想などアドバイス頂ければ幸いです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:23952154

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:147件

2021/02/07 16:41(1年以上前)

ディーラーコーティングするなら市販コーティング剤で十分よ。

専門店をお勧めするわ、最低でもダイヤモンドキーパーかしら。

書込番号:23952232

ナイスクチコミ!15


MARS-Uさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2021/02/07 17:40(1年以上前)

>ムロムロ66さん

駐車環境、使用状況、所有者のこだわり、で評価は分かれると思います。

前車の時は1ヶ月に一度程度の洗車、簡易WAX程度のメンテでした。
ハリアーのプレシャスブラックを購入し、初めてディーラーのガードコスメ施工しました。
納車から7ヶ月経過しますが、未だに水弾きは納車時のままですし、水洗いだけでピカピカです。
メンテナンスセットが附属していますが、まだ使う必要ありません。
こちらは辺り一面雪ですが、今日久し振りのプラス気温だったので水洗いしましたが、気持ちよく弾きます。
洗車が楽になるのは間違いないですね。

艶、水弾き等に強いこだわりがあるのなら、専用業者。
そうでないならガードコスメで十分満足できるかと思います。
市販のガラスコーティングは使ったことありません。

車はガレージ保管です。

約8万程度の価格ですが、恐らく値引き額が増加されると思います。




書込番号:23952362

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7868件Goodアンサー獲得:454件

2021/02/07 17:56(1年以上前)

ディーラーコーティングは5年保証とか言ってますが、あれは保証期間中にコーティングの剥げをチェックして軽く補修(だいたい担当営業マン作業)するだけだったりします。

普通にもよりの専門店でガラスコーティングすることをお勧めします。

私が利用しているお店の価格表です。一応1年保証となってますが、2〜3年は持ちます。そして2回目以降のコーティングは割引されるようです(各お店で確認してください)。新車割引もあります。ディーラーコーティングより綺麗で長持ちする印象です。

https://www.izumiclean.co.jp/price/


ダイヤモンドキーパーも手軽でいいかもしれませんが、こちらはアルバイトに毛が生えたようなスタッフがやってることもあるから新車で施工するのはちょっと怖いですね。

書込番号:23952398

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/02/07 18:00(1年以上前)

お二方早速のご回答ありがとうございます。

>私はたぶん3人目だと思うからさん
わたくし自身15年以上前になりますが、三菱自動車の新車(黒色ボディー)を購入した際にディラーコーティング(6万円位)を施工した事がありましたが、あまり効果を感じれませんでしたので、今回ディラーコーティングを迷っていました。ありがとうございます。

>MARS-Uさん
ハリアー プレシャスブラックパール ガードコスメsp の感想を経験談として教えて頂き大変参考になります。感謝致します。
普段の駐車場はカーポートで屋根有りますが横壁無しです。

書込番号:23952407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/02/07 18:24(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ご返信ありがとうございます。

とても参考になりました。ありがとうございます。

ディラーコーティング(約9万円)ですが、値引きで実質施工費5万円位です。

近所のボディーコーティング屋さんも探してみます(^_^;)

書込番号:23952482

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:98件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/02/07 18:59(1年以上前)

80ハリアーを10月から乗ってて気になるのは自分で簡易コーティングして撥水効果も持続してる状態でもミラー部分からの水垢の跡が…ボディがピカピカなだけに余計に目立つ。

対処法はミラー部分だけ拭くのも良いけど自分は放置してます。これはコーティングでどうにかなるものではないと思ってます。

後はボディの汚れは雨で流れても無塗装樹脂に汚れが蓄積される。一度の雨だけで黄砂や埃の汚れが流れずに上部に斑点の様に残る。

これも市販の樹脂コーティングで何とかなるか期待したけど残念ながら撥水効果はあるが汚れは残ります。

今は気持ちの問題と割り切り汚れても放置して3週間に1回の洗車でピカピカにしているのが実情です。新車の状態をキープしたいのは誰しもありますが、青空駐車ではこの程度の汚れは覚悟する必要があります。

汚したくないならコーティングの有無に関わらず基本的に屋内保管が最低水準だとお考え下さい。

書込番号:23952579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/02/07 21:02(1年以上前)

>正卍さん
ご回答ありがとうございます。

実体験のアドバイスありがとうございます。

3週間くらいの定期的な丁寧な洗車をするのも良いですね。参考になります。

神経質なわたくしですが、ある程度割り切って大事に大事に乗っていきます(^_^)

書込番号:23952840

ナイスクチコミ!0


V-max1200さん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2021/02/07 21:35(1年以上前)

自分は、ホワイトパールd3すが
コーティングは
自分でやりました
ドンキd3買った1,180円の
液体コーティング剤です
艶も凄くでますし
撥水性も良いです
このコーティング剤が終わったら
ポイントで交換した
バリアスコートを使用します
自己満足ですが
これで充分ですね

書込番号:23952949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:9件 ハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/02/08 09:08(1年以上前)

>ムロムロ66さん
自分はホワイトPですが、
納車時にディーラーに
センチュリオンコートしてもらいました。
その良さは、今までコート自体かけた事が無いので、
普通のコート位にしか感じませんが、
特に、202ブラックやPブラックPは、
納車後だろうが、納車前だろうが、
最初位、しっかりやっておいてもらった方が良いと思います。

書込番号:23953638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/02/08 10:07(1年以上前)

>ムロムロ66さん
普通に9万円払われるなら個人的にはキーパーのダイヤモンドキーパーも良いかと思います。約6万円で、一回分の無料手洗い洗車つきますし、毎年メンテナンスで約1万円かけても、3年で8万円ですので。
前車でガードコスメしてましたが、個人的にはキーパーの方が良く感じてます。
ガードコスメは購入時の交渉で無料や大幅値引きなどあれば良いかと思いますが、定価でするのなら、専門店が良いかと思います。それを専門で商売してるので、いい加減な商品は売れないと思いますので。
あくまで個人的感想です。

書込番号:23953701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件

2021/02/08 15:38(1年以上前)

>ムロムロ66さん

ハリアーを契約して納車待ちです。
コーティングはディーラーではしません。世話になっているショップにて施工してもらいます。
溶剤はオートグリムで、価格は13200円(税込み)です。半年に1回施工していただき、その間は、同じ溶剤で
手前でコーティングします。過去の2台(ハリアー)も同じようにしていました。これで十分でしたね。

もう1台のN-BOXカスタムターボは、昨年6月納車時に、エネオスにてピュアキーパーを行い、それ以降は
ハリアーと同じ溶剤で手前でコーティングしています。

洗車傷はつきますので、目立つようなら市販の傷消し剤(コンパウンド入り)でコーティング面についた洗車傷を消し、
その上からコーティングを施工しています。

色は、ハリアーが202で、N-BOXがクリスタルブラックパールです。これで十分です。

当方は、洗車病で週に1回程度洗車。月に1回程度はコーティングをしています。

書込番号:23954152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/02/08 16:11(1年以上前)

>V-max1200さん
アドバイスありがとうございます。
自分でやるのも一つの方法で良いですね(^_^)
わたくし知識も経験も少ない為、自分でコーティングは不安がありますが参考にさせていただきます。
※試しに市販のコーティング剤で嫁の自動車にコーティングしてみようかなぁ(^_^)と思います。

>亀甲マンさん
>まーくんです!さん
>定年退職者さん
ご回答ありがとうございます。
皆さんのアドバイス頂いてやはり新車時にコーティングは間違いなく施工しようと思います。
近日中にコーティング専門店も2カ所ほど行ってみてディラーと施工内容を比較し、どこで施工してもらうか決めようと思います。

書込番号:23954189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/09 10:41(1年以上前)

>ムロムロ66さん
9万も出すならお住いの地域で、信頼出来そうなコーティングショップ探した方がいいと思いますよ。
ガソスタは論外。
ダイヤモンドキーパー推す声多いですが、あんなのクリスタルキーパーと溶剤全く一緒なのに施行方法違うだけの商品です。

あと、水洗いだけでピカピカとかゆーのもよく見かけますが、それはその方の感覚では満足なだけで、傷は間違いなく入ってます。
シャンプーの泡はクッションの役目はたすので中性シャンプー使うといいです。
コーティングメンテナンスの車を何百台と見てきましたが、手入れが疎かな方は必ず状態悪くお金かける意味はありません。
高いコーティングは確かに性能はいいんですけど、洗車好きで洗車上手な方の自己満レベルが多少上がる位のもんだと思っていいと思いますよ。

書込番号:23955511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/02/10 06:49(1年以上前)

>ほり1122さん
アドバイスありがとうございます。
ディラーさん、専門店さん、キーパープロ(ガソリンスタンド)、施工内容を把握し判断したいと思います。
楽しみながらもう少し悩んでみます(^_^;)

書込番号:23956926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ハリアー 2020年モデル
トヨタ

ハリアー 2020年モデル

新車価格:312〜620万円

中古車価格:229〜738万円

ハリアー 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <1309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハリアーの中古車 (全4モデル/7,089物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング