ハリアーの新車
新車価格: 312〜620 万円 2020年6月17日発売
中古車価格: 268〜664 万円 (1,926物件) ハリアー 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハリアー 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
音楽をUSBメモリーに保存し
フロントの2個口の1つに差しっぱにして運転中聞いているのですが
タイトルの通り突然未認識になり
オーディオ一覧のUSBのところがグレーになって押せず
無音になる事がたまにあります、、、
何かをしたあとに発生する!など
発生条件が具体的に分かればディーラーにも話がしやすいのですが
不意打ちのように忘れた頃に起きまして…
分かっている事は
・運転中の連続再生中には起こらない
・エンジン停止し、再始動後に未認識発生
・USB差し直すと認識し、音楽聞ける
・差し直し後の再生は、ちゃんと前回の続きの曲から
くらいです。
同症状の方がいれば、それもディーラーへ話を持ってくネタになりますし
改善方法をご存知の方がいれば
情報をぜひよろしくお願いします。
書込番号:23981355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>taka∵さん
僕も同じ現象になっており色々やってみたところ「USBメモリの相性」だと思います。
ハリアーを購入当初大変コンパクトなバッファローのFUF3-SP 32Gをつけていましたが、同じ様に認識しない事が多々ありその都度指し直して再認識させていました。あまりに頻繁なので同じ様にコンパクトなエレコムのMF-PKU3032Gにしたところ、一度もそのような認識不良は起きていません。なみにどちらもヤマダ電機で購入しましたが1000〜1450円税込で安い買い物なので試してみてはいかがですか?
書込番号:23981426
3点

>taka∵さん
どのくらいのスペックのUSBメモリーをお使いで、どのくらいの頻度で不具合が出るか分かりませんが、
使えていたUSBメモリーが途中で認識できなくなる場合は普通はUSBメモリーやUSBコードを疑ってみたほうがよいと思います。
まずはSDカードスロットがあればSDカードに替えてみて、不具合が出ないか確かめてください。
理由はその仕様中の使用電圧範囲や使用温度範囲にあります。
普通のUSBメモリーはパソコンで室内使用のため、電源電圧4.4V〜 5.25V、0℃〜35℃が多いのですが、
SDカードの方はカメラやビデオといった撮影機材用がほとんどですので、電源電圧2.7〜3.6V、-20℃〜50℃くらいの性能があります。
SDカードの方が温度範囲も広いですし、電圧も低いので電源電圧変動に強いと思います。
その他許容電圧範囲、使用湿度範囲、耐電磁波等、耐落下Gなど、USBメモリーには規定されていない性能も考慮されています。
書込番号:23981459
1点

>funaさんさん
>muchu-jinさん
ご返信ありがとうございます。
・USBと車両の相性がある
・USBのクルマ環境対応が弱め
な事、大変勉強になりました。
現在使っていますUSBが
エレコムのMF-CAU3132GBKになります。
タイプAとCの2種口付いているUSBで
スマホに入っている曲を
PCを介さず入れる事ができますので大変便利に使っていまして
スマホが古いXperia xz1のためか
対応できるUSBが上記に書いた製品(Amazonで購入した安いのはダメでした)程度という事だったのですが
今度はハリアーとの相性が悪いとは、、、
書込番号:23981548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ハリアーの中古車 (全4モデル/5,485物件)
-
179.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 5.8万km
- 車検
- 2023/09
-
109.9万円
- 年式
- 平成20年(2008)
- 距離
- 8.7万km
- 車検
- 2023/04
-
289.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 5.4万km
- 車検
- 2023/06
-
292.1万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 8.4万km
- 車検
- 2024/01
この車種とよく比較される車種の中古車
-
60〜549万円
-
20〜1720万円
-
78〜748万円
-
27〜469万円
-
19〜549万円
-
25〜398万円
-
45〜438万円
-
128〜418万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





