『車体番号』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

『車体番号』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハリアー 2020年モデル絞り込みを解除する


「ハリアー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハリアー 2020年モデルを新規書き込みハリアー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ243

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

車体番号

2021/04/05 22:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

ハイブリッドのFF車を3月中旬に契約し、この土曜日に納車されました。担当さんは販社の見込み発注車ですと言っておられました。在庫車も新車には変わりはないですが、車体番号が11000台だったので少し気になっております。ハイブリッドのFFって売れてないのですかね?

書込番号:24063594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/04/05 22:13(1年以上前)

売れまくっています>パパ君さん
曰く付きの訳あり品じゃね?w

書込番号:24063618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:341件

2021/04/05 22:22(1年以上前)

>パパ君さん

グレードやボディーカラーにもよると思いますが、その車体番号から推測するとかなりの長期在庫車ではないでしょうか?

その辺りの情報は担当者から何も無かったのでしょうか?
購入条件等もかなりの好条件で購入出来たのではないですか?

書込番号:24063638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/05 22:55(1年以上前)

車体番号を客相に伝えれば生産時期は分かると思いますよ。

書込番号:24063711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:12件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/04/06 06:45(1年以上前)

>パパ君さん
シートベルトに製造年月が記載されてますので、おおよその製造日が分かると思いますよ。

書込番号:24064022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/06 07:21(1年以上前)

皆様ありがとう御座います。
>肉まみれ坊やKさん
売れまくってますよね
>RTkobapapaさん
長期在庫車ですか〜
担当の方はラインに流れている見込み発注車を
押さえましたといっておりました。
>私はたぶん3人目だと思うからさん
問い合わせてみます。
>りょうななパパさん
確認してみます。

書込番号:24064042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/04/06 09:36(1年以上前)

長期はない。自分が先行予約して10月納車ですから5ヶ月待たされてます。

HVは発売日以降に発注したら年明け以降の納車が普通。割合もFFが圧倒的に売れていて当時は70〜80%。

じっくり選べて即納なんて羨ましい。たまたまタイミングが合ったと喜ぶべきかと思います。

書込番号:24064224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:25件

2021/04/06 12:45(1年以上前)

展示車とか?
発注書作ったら、「あ、これ展示車と合うじゃん!」あるいは、「展示車と色が同じだから、オプションもそこに導こう!」とか?
トヨタは基本的に受注生産なので、ディーラーの見込み発注ってあるのでしょうか?何にしても、今はそんな短納期でハリアー買えませんので、よかったのでは?

書込番号:24064554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:341件

2021/04/06 13:18(1年以上前)

>パパ君さん


トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター

フリーコール: 0800−700−7700受付日: 365日年中無休受付時間: 9:00〜16:0


車台番号で製造年月日を知る方法として、上記へ連絡すれば教えてもらえます。

車台番号は基本として製造した順番につくものですが、グレードとかでかならずしもゼロからスタートする訳ではないそうですよ。

書込番号:24064618

ナイスクチコミ!3


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/06 15:03(1年以上前)

>正卍さん
10月製造でした
>金なし暇なしさん
展示車かもしれません
導かれた様な気がします
>RTkobapapaさん
ありがとうございます。
朝に電話したら、先程連絡がありました。

車は2020年10月製造でした。
最初から言ってもらえてたら良かったのにと
思います。

明日、トヨタお客相談センターから販売店へ
連絡するとの事です。

みなさん、ありがとう御座いました、

書込番号:24064751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/06 15:32(1年以上前)

>パパ君さん
展示車の可能性高いね。
今時ちょっと調べられたらバレるのに、よくそんな嘘平気でつくよな。

書込番号:24064804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:9件 ハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/04/06 16:49(1年以上前)

>パパ君さん
HVのFFは一番人気なのではないでしょうか。。
見込み発注品だとしても、10月製造で残っていたら
とっくにオーダーが入って売れているハズですよね。
正直に真実を教えてくれたら良いのに、
適当な事を言ってゴマ化そうとするDはこの先も信頼出来ない。

書込番号:24064933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:341件

2021/04/06 18:37(1年以上前)

>パパ君さん

展示車(仮定ですが?)と知らされず購入されたのですね。それとも最悪新古車(一度登録済み?)の可能性もありますね。

例えば展示車と知っていても購入意志にお変わりはなかったのでしょうか?
展示車でも納車が早い方が良かった、または展示車を購入するより半年位の納期なら待たれる気持ちだった、どちらでしょうか?

担当者の不誠実な対応からも、そのディーラーとの信頼関係は築けますか?

私が>パパ君さんのお立場なら最悪キャンセルするかもしれませんね。ディーラー側の正確な説明がなされていない事が原因なので引き取り拒否も出来るのではと思います。
折角、楽しみに新車を購入できたのね凄く残念でしたね。

書込番号:24065133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:33件

2021/04/06 20:28(1年以上前)

>展示車
それはないでしょう。
嘘がバレたら叩かれるようなリスクを
ディーラーが背負いますか?

>新古車(一度登録済み)
車検証見ればわかること。
それなないでしょう。

皆さん、悪いように考えすぎでは?
せめて、誰かの注文分のキャンセルがあり、
たまたま仕様が同じで、ちょうどタイミングが
あったというところでは?
1ヶ月以内で納車が信じられないようですが、
運が良かったと前向きに考えましょう。

ちなみに、つい先日知り合いが1年半待ちの
ジムニーシエラを3ヶ月で納車された例もあります。
間違いなくキャンセル分が回ってきたのでしょうね。


書込番号:24065303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:33件

2021/04/06 20:37(1年以上前)

スレ主さんからの15:03回答を見逃していました。

昨年10月の製造分が今頃、新車として納車される
そんなことあるんですね。

納得いく、説明をしてもらいましょう。

書込番号:24065327

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/04/06 22:03(1年以上前)

10月製造なら展示車の可能性が高いかな?厳密には展示車も新車として扱えるので問題ないけど、告知しないと客側の不信感に繋がるのでそこははっきりさせた方がいいです。

普通は展示車と告知して値引きも多少色つけてくれるから人によっては納期も最速でありがたいんですけどね。にしても10月製造で見込み発注は説得力は欠けます。

今まで売れてなくてもディーラー間で融通し合うだろうしちょっと不自然ですよね。過疎地域でミドルクラスの車は敬遠される地域なら見込み発注なんてしないだろうし…客側の納得出来る答えは難しそう。

書込番号:24065512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/06 22:52(1年以上前)

おそらく、3月登録の数が欲しくて、展示車(在庫車)を売りつけたのだと思います。
「あの展示車、完成検査終了証が切れる前に売ってしまおう。」みたいな感じですかね。
半年もの間保管(展示)していると、途中で保管(展示)場所を変えたりしますが、納車時の走行距離はどうでしたか。
もし展示車だったら、コロナの蔓延している今、不特定多数の人がベタベタ触った車を、告知なしに販売するのは、かなりヤバい。

書込番号:24065637

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:341件

2021/04/06 23:14(1年以上前)

>パパ君さん

因みに車台番号の不自然さに気付かれたのはどうしてですか?

私は、過去納車された車の車台番号を確認した事が無かったので、、

推測ですが、納車された時の走行距離を確認され、不自然に思われたりしたのでしょうか?

書込番号:24065685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/07 07:18(1年以上前)

>自滅の刃さん
>亀甲マンさん
>RTkobapapaさん
>foremiya185さん
>正卍さん
販売店からの連絡を待ちます。
>マツダスタジアム2018さん
走行距離は10km未満だったと思います。

書込番号:24065938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/07 07:31(1年以上前)

>RTkobapapaさん
昨年、ハイブリッド車だけで20000台以上
販売されているのに、3月生産で車体番号が
11000台っておかしいと思ったからです。

書込番号:24065955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:341件

2021/04/07 07:58(1年以上前)

>パパ君さん

今回は、車台番号の違和感に気付かれて良かったですね。

それにしても在庫車を何も告げずに販売するディーラーがあるなんて信じられません。

ご納得できる説明を求め、差し支えなければまたのご報告お願いします。

書込番号:24065990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kika-inuさん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:132件

2021/04/07 11:22(1年以上前)

ハイブリッドのFF車なら、型式はAXUH80になりますが、

AXUH80-0011000は、2020年10月生産で、

AXUH80-0012000も、2020年10月生産です。

この間にあるフレームNoは、2020年10月生産という事になります。

書込番号:24066282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:9件 ハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/04/07 18:05(1年以上前)

ハイブリッドは85じゃないんですか?

書込番号:24066919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kika-inuさん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:132件

2021/04/07 19:43(1年以上前)

>ハイブリッドは85じゃないんですか?

ハイブリッドの『85』は、E-Four(電気式4輪駆動)の型式です。

スレ主さんの最初の書き込みでは、

>ハイブリッドのFF車

と、ありますので、AXUH80です。

質問文は、ちゃんと読みましょうね。

書込番号:24067090

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/08 09:23(1年以上前)

展示車や試乗車は販社内で持ち回りだし、末期なら兎も角、4月以降の展示どうするんだよっていう。
陰謀論が好きねえ。

書込番号:24068120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/08 09:53(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ヒント
完成検査終了証の期限

書込番号:24068164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:9件 ハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/04/08 10:35(1年以上前)

>kika-inuさん
そうだっんのですね! 有難うございます!
自分が85ですので、ハイブリッドは85なのだと勘違いしていました。

スッキリしましたが、嫌みな言い方には気を付けましょうね。

書込番号:24068242

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2021/04/08 15:05(1年以上前)

>パパ君さん
でもディーラーさんの仰る通りで、一番登録台数が稼ぎたい年度末に出したんではないですかね?
グレードやオプションも一致したので、そろそろアイツを出すか❗
みたいな感じで

書込番号:24068626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/08 16:40(1年以上前)

完成検査終了証の期限が切れた所で再検査すれば良いだけの話。

9ヶ月置きに展示車を仕入れるディーラーなんて存在しないわよ。

書込番号:24068735

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/08 17:01(1年以上前)

みなさん、お世話になります。
販売店との話を始めましたが、
結論が出るまで少し時間がかかりそうです。

書込番号:24068776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:341件

2021/04/08 19:09(1年以上前)

>パパ君さん

取り敢えず長期在庫車と知っていて、新車として
>パパ君さんへ 販売したことは認めたのですか?

書込番号:24068963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/08 19:24(1年以上前)

>RTkobapapaさん
はい。認めています。

書込番号:24068993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:341件

2021/04/08 21:36(1年以上前)

>パパ君さん

ほとんど前例の無いケース(有り得ない)だと思います。

>パパ君さんの思い次第でしょうね。ご自身の納得出来る結論をゆっくり出して下さい。
ただ、ディーラーへの同情はしない様に、ご自身に正直で良いと思います。

書込番号:24069274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件

2021/04/09 08:45(1年以上前)

>パパ君さん
酷い話ですね。
そんなディーラーはここでディーラー名を晒しましょう!

書込番号:24069858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/04/09 12:06(1年以上前)

ハイブリッドのFF車って需要あるんですか?
E-fourにしない理由は?

書込番号:24070123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


muchu-jinさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/04/09 13:18(1年以上前)

>japanvさん
続きは別スレを立ててお願いしたいですが、答えは簡単です。

>ハイブリッドのFF車って需要あるんですか?
japanvさんがガソリンで良いと思う理由はなんですか?答え:それでは満足できない方がハイブリッドを購入します。
>E-fourにしない理由は?
E-fourはHVなので質問が矛盾していますがそれはさておき、japanvさんがE-fourにする理由はなんですか?答え:それが必要無いのでFFです。答えは簡単ですね。

書込番号:24070260

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:9件 ハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/04/09 14:27(1年以上前)

>japanvさん
普通に有るやろ。

書込番号:24070375

ナイスクチコミ!8


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/04/09 17:30(1年以上前)

ごめんなさい。私が言いたかったのは4駆か2駆かの事です。4駆にしない理由は何かなと思いまして。

書込番号:24070611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


muchu-jinさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/04/09 18:25(1年以上前)

>japanvさん
>4駆にしない理由は何かなと思いまして。
先程も書きましたが「必要ない」からです。japanvさんが4駆にする理由はなんですか?それが必要ないのでFFです。単純な事です。
スポーツカーなどであれば4駆はパワーの伝達に有利ですしコーナーリングも有利です、ハリアーでも降雪地にお住まいや降雪地によく行く方は走破性も上がるので有利です。ちなみにRAV4などは同じプラットホームを使用していますがオフロードを意識した車なので4駆の比率が高いそうですがハリアーはその逆と日経かなにかに書いてありました。

書込番号:24070690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:33件

2021/04/09 20:36(1年以上前)

>japanvさん
>4駆にしない理由は何ですか?

 ・燃費はFFが有利
 ・車両価格が4WDよりFFの方が安い
 ・ほとんど雪が降らない地域に住んでいる
とかじゃないの?

逆に4WDにする理由は?
 ・冬場に雪が多い
 ・お金に余裕があり安心感で4WDを選択
 ・河原に釣りに行く機会がい多い
とかじゃないの?

私は60系ですが、ガソリン4WDから1年乗って
ターボFFに乗り換えました。笑・・・


書込番号:24070933

ナイスクチコミ!6


sirovaioさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/09 21:29(1年以上前)

>パパ君さん
本当に酷い話です
長期展示車でしたら傷とかどうでしたか?
客の少ない暇なディラーでもハンドルまわりやドア周辺
ナビパネルやシートなど使用感ありありでは?
新車の匂いはしましたか? 

書込番号:24071015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/04/09 21:59(1年以上前)

E-fourの素晴らしさはオーナーにしか分からないと思う。そもそもガソリン4WDとは全く違うもの、だから選択理由も違います。ハイブリッドFFを選ぶ人はE-fourの良さを知らないor金銭的問題だと思われます。

書込番号:24071080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/09 22:22(1年以上前)

みなさんお世話になります。
今日は販売店からの連絡はありませんでした。
進展がありましたら報告させて頂きます。
>RTkobapapaさん
そうします。
>kakki178さん
言っちゃうかもしれませんね。
>sirovaioさん
展示車ではないとの事なので、傷等はありませんでした。言われれば匂いは少なかった気がします。

書込番号:24071125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:341件

2021/04/10 00:12(1年以上前)

>パパ君さん

私が >パパ君さん の立場ならどうするか考えてみました。

http://www.kokusen.go.jp/map/

上記は、国民生活センター のホームページですが、各種トラブルの相談に乗ってくれるはずです。

公的な機関なので、ディーラーもその決定には従うと思います。
取り敢えず、現状とトラブル内容を相談されても良いように思います。第三者の立場から適切なアドバイスが貰えると考えます。

書込番号:24071311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/04/10 08:32(1年以上前)

カーフキックさんフォローありがとうございます。
そうです、私自身がE-fourに乗っているので質問しました。
まあ必要ないと言われればそれまでなんですけどね。
失礼しました。

書込番号:24071575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/04/10 09:11(1年以上前)

>カーフキックさん
Eーfourの良さは乗った事がないのでわかりませんが、金銭的問題は関係ないと思いますが。Sを現金で買う人、ハイブリッドEーfourを残クレや長期ローンで買う人、どちらが金銭的に余裕がありますか。
人それぞれのライフスタイルがあるので、車の値段で決めるべきことでは無いと思います。
私は降雪地でなく、オフロードも走らず、走行距離が短く、パワーも必要充分でよく、燃費が悪くなる4WDが不要なのでガソリンFFにしました。
またEーfourの試乗車は少ないと思いますので、良さを具体的に教えて下さい。次の乗り換えの参考にしたいと思います。

書込番号:24071628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/04/10 10:21(1年以上前)

>カーキッズさん
金銭的問題とはお金の有無だけではなく、その物の価値に対するお金の使い方も当然含んでいます。
言葉足らずですみませんでした。
E-fourは状況に応じて電子制御てパワーの配分までコントロールされています。発進時はもちろん急な上り坂や力のいる加速時、雨や雪で滑りやすい路面などリアモーターがフロントの駆動と運転状況を常にサポートしてくれます。
主観ですがリアモーターの程よい重量で高速走行も安定感があります。
機会があれば是非E-fourに乗ってみて下さい。

書込番号:24071747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


正卍さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/04/10 11:32(1年以上前)

あのーAWDで脱線するなら新たに別スレですれば?ここは在庫車が本題なので脱線するのはよろしくありません。

書込番号:24071856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


正卍さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/04/10 11:56(1年以上前)

>パパ君さん

展示車は無さそうでとりあえず最悪の事態は回避出来て何よりです。しかし気にする顧客には悪手になる場合もあります。今後の関係を良好に築けていくには最初からつまずくのは双方にメリットはありません。

見込み発注車と告知しながら蓋を開ければ半年の在庫車の一点だけですよね。これも良し悪しで結果的に納期が半年から大幅短縮の半月になるので私見ですけど半年の在庫車でも問題ありません。

しかし落ち度がない顧客に対しても納得出来る妥協点は探るべきかとも思います。人によっては一世一代の新車の場合もあるのでそれにケチが付いたとなれば…うーん難しい。

書込番号:24071899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/04/10 12:16(1年以上前)

>カーフキックさん
ご返信有難うございます。
なるほど、ハイブリッドなら4WDもありですね。
私はあまり車に乗らず、妻がメインなのでガソリンにしましたが、次回買い替え時は時間的に余裕が生まれ、パワーがある車でカーライフを満喫したいと思っているので、参考にさせて頂きます。

書込番号:24071922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2021/04/10 12:32(1年以上前)

>パパ君さん
話が脱線してしまい、申し訳ありませんでした。展示車でなければ本体にダメージはなさそうですね。
車ほど消費者にとってグレーな部分が多く、不利な買い物はないと思います。値引き額がバラバラであったり、納車時の不具合にも応じてもらえない事など。
当事者でないので勝手な意見で申し訳ありませんが、販売店には自身の気持ちを伝えて、わかってもらえないならその販売店とこの先付き合っても満足できる対応はしてもらえないので、変えた方がいいと思います。

書込番号:24071941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:33件 ハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/04/10 16:13(1年以上前)

>パパ君さん
こんなこともあるのですね...。
長期在庫車、契約時にわかっていれば値引きのネタになるだろう条件。単純ミスではこうはならないでしょうから、どうしても悪いように考えてしまいます。

貴重なお話、ありがとうございます。とても勉強になりました。

書込番号:24072275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/10 20:56(1年以上前)

なんらかの理由でキャンセルになった車でしょうね。

コロナで入院していて支払いができず、少しまってくれとのことで2か月くらいまったが死亡して登録できず、未登録者の在庫となったとか。ディーラーも入金がないと登録しないだろうし。

書込番号:24072838

ナイスクチコミ!0


sirovaioさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/10 21:17(1年以上前)

>パパ君さん
トヨタではないですが
昔輸送トレーラーから降ろす時に脱輪させて足回り交換して黙って売ったものの
リアガラスの見えない部分にヒビが入っていて結果少しづつ雨漏りし気がつけばフロアが錆まくり
全額返金したうえ100万円の保証をしたディラーがありました
そこに勤める友人のメカニックから聞いた30年ほど前の本当の話です 笑

書込番号:24072883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:332件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度4

2021/04/10 23:35(1年以上前)

>パパ君さん
製造時期から逆算して購入した車は先行予約時のディラーの見込み発注車で間違って無いのではないでしょうか?
ご存じの通り在庫車は完成検査終了証の有効期限が9ヶ月なので今回の場合、販社が持っている在庫車を残り3ヵ月を残して捌いたという感じだと思います。(登録3月でしょうか?)

実際交渉すればわかりますが、在庫車だから値引きが必ずしも良くなるわけではありません。
人気車で納期が長いと待つのが嫌でこういう車がある事を知れば、値引きが渋くても今欲しいからと言って購入する人はいます。
※私の友人が車種は違いますがそうだった。
でも不人気車だとバーゲン価格になったりします。

あまりネガティブに考えなくても良いと思いますが「待たずに来てラッキー」と思うか「6か月の前の長期在庫車じゃん」と思うかは パパ君さん 次第です。
でも言いたいことはディラーに言っておいた方が良いですよ。

書込番号:24073197

ナイスクチコミ!3


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 11:55(1年以上前)

みなさんお世話になっております。
販売会社との話が付き、引き取ってもらうことになりました。
いろいろありがとう御座いました。

書込番号:24074010

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:341件

2021/04/11 18:47(1年以上前)

>パパ君さん

取り敢えず、解決して良かったですね。

私も過去17台乗り換えしてきましたが、一度も車台番号を確認した事がありませんでした。
早めにお気づきになり幸いでしたね。

私は担当者との相性を第一に車選びをしてきました。その結果、些細な不具合を含めちゃんと対応して貰ってます。車を手放してからも、ちょくちょくディーラーを訪ね世間話(新型が出る時の情報収集等)をしたりしています。

>パパ君さん もその様な良い担当者に巡り会えたら良いですね。世の中、誠実な担当者の方が圧倒的に多いですから、、

書込番号:24074789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/12 08:16(1年以上前)

>パパ君さん
という事は言いたい事は言えたのですね。
良かった良かった。

書込番号:24075714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/13 21:25(1年以上前)

>RTkobapapaさん
私も10数台乗り換えてますが、今回だけ気になって確認した次第です。
>自滅の刃さん
はい、言いたい事へ言えました。

ありがとうございました。

書込番号:24078970

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ハリアー 2020年モデル
トヨタ

ハリアー 2020年モデル

新車価格:312〜620万円

中古車価格:174〜697万円

ハリアー 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハリアーの中古車 (全4モデル/7,157物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング