ハリアーの新車
新車価格: 299〜504 万円 2020年6月17日発売
中古車価格: 274〜629 万円 (1,037物件) ハリアー 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハリアー 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
こんにちは。
先日、ナビ男くんを付けたのですが、ナビ画面が消えたり点いたりします。
その後、一度修理をしてもらいましたが、同じく画面が消えたり点いたりします。
(画面が消えて真っ黒になってしまうこともあります)
ナビ男くんを使用している方で同じような現象に悩まされた方はいらっしゃいますでしょうか?
また、悩まされた方で直った方がいらっしゃいましたら、直し方をご教示いただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24262825
10点

点いたり消えたりはディラーでは修理の対応ですよね、一度修理をしている事でもそれが分かります。
さすれば再度修理して貰うしかないですよ。
一度修理しているディラーでは原因も分かっていると思います。
書込番号:24262975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
ナビ男くんってディーラーが取り付けするんですか?
書込番号:24263119 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>yuuu3さん
https://www.naviokun.com/text/technique.text/toyota_harrier_g_just01.html
これを取り付けられたのですか? ながら見運転を助長する製品を取り付けるディーラーって、検査無しで車検を通しちゃう工場と同じ穴の狢ですね。
書込番号:24263128 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>麻呂犬さん
おはようございます。
早速のご返信ありがとうございます。
取り付けはディーラーではなく、ナビ男くんの専門取り付け店です。
再度修理してもらうしかないですね。
>紺碧の流れ星さん
おはようございます。
そうです、そうです、そのG-JUSTを取り付けました。
ナビ男くんの専門取り付け店で取り付けたのでディーラーではありません。
書込番号:24263299
1点

ディラーじゃ無いんですね。
書込番号:24263305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紺碧の流れ星さんへ
ディーラーでも普通に○○キャンセラーを販売 取付けしてくれますヨ!
正義人ぶる必要はないと思いますが!
書込番号:24263309
30点

>maypapa150さん
近隣のホンダディーラーではキャンセラーは取り付けないって、隣人から聞きました。お宅のディーラーは大丈夫なんですね? ふーん。
書込番号:24263347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>maypapa150さん
あ、あと伏字を使うって事は悪いと思ってるって事ですね。
書込番号:24263349 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>maypapa150さん
そうね。
キャンセラーが違法なら、その手のパーツの広告を載せる車雑誌だって同罪。
だけど販売も広告掲載も罪にはなってない。
ここでキャンセラーが悪ってのはここのサイト運営者の考え。
ナビ作動中の地図画面だって純正状態で消えてくれなきゃ…ねぇ(笑)
書込番号:24263350 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

法律で定めていなくても、倫理観や良心に委ねている段階にある物事はたくさんあるので、そこで2分すれば良いと言う事でも無いですね。
様子を見ている段階であって事故が増えるようなら法律になっていくだけ。
また、売る物が違法な場合と使う者が違法になる場合はイコールではないよな。
包丁使って犯罪を犯した者が居たら、包丁作った者と売った者が罪に問われるのか?と同じ道理。
このスレでは、その議論よりも
己で改造をしているんだと言う意識が無い事が
問題かなと思う。
書込番号:24263557 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレの趣旨とは脱線しますが
ここってTVキャンセラーに対してはやけに厳しいですよね
まあ判定基準は運営者の自由なのですが
・商品検索だと普通にTVキャンセラーが何千件も提示される
・同じように交通安全の面でグレーな商品であるレーダー探知機の話題には何の制限もない
ってところが一貫性なく感じます
書込番号:24263624 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

紺碧の流れ星さんへ
伏せ字にしたのは 別に私が悪いと思っているのではなく、このサイトはこの手の話題はすぐに削除してしまう傾向に有りますので、私の投稿でこの板が削除されてしまうとスレ主さんに申し訳無いと云う 私なりの配慮で伏せ字にしました。
TVをチラ見するのが悪いくて、カーナビをチラ見するのは良い と云う理屈は私には理解出来ません。
どちらもチラ見ですし、チラ見する確率はカーナビの方が高いのでは!
それだったら カーナビもダメ! とした方がスッキリするのに と思いませんか!
ちなみに私のディーラーは大阪のトヨペットです。
トヨペットではO.K.で、ホンダはダメって云うのにも洒落っぽくてイイですネ〜
まだ 納車前ですが、私のハリアーにはキャンセラーを取り付けて貰う事になってます。
書込番号:24263818
20点

>紺碧の流れ星さん
スレ主さんの意向とかなりズレてるので
別の板を立てられてはと思いますよ
>yuuu3さん
以前も同じ様な板を見た気がします
yuuu3さんではなければ、たまにあるのかもしれません
取り付け専門店で、とのことでしたが
可能なら、メーカー側に点検を依頼した方が良いかも知れませんね
出来れば、取り付け専門店からのお問い合わせで
何らかのナレッジを持ってる可能性は高いかと思います
割り込み制御の多い製品かと思いますので
何らかのノイズなどで誤動作もあるのかもしれませんね
早く直るといいですね
書込番号:24264656 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>スピードマスター2000さん
こんにちは。
アドバイスいただき、ありがとうございます。
以前の板主ではありません。
たまのことであればいいのですが、取り付け当初と修理後の2回も画面点滅
すると言う事は他にも同じ方がいらっしゃってその対応をお聞きしたかったと
言う事です。
G-JUSTを取り付けてもらっていないディーラーに診てもらうのは気が引けて
いたのですが、次回修理でも直らない場合は、セカンドオピニオンとしてディ
ーラーに診てもらおうかとも思います。
”割り込み制御の多い製品かと思いますので何らかのノイズなどで誤動作もあるのかもしれませんね”
なるほど何らかのノイズで誤作動しているかも知れないんですね?
この問題が直らない場合は、取り付けをキャンセルして、ディーラーのキャン
セラーに変更しようかとも思います。
(その時はナビ全画面拡張表示は諦めるしかないと思います。)
書込番号:24264860
1点

> 自分の考えをレスしてくださいね。
こんな事で何をやってんだかって感じ
世の中、困り事で溢れてます
もっと有意義な事で悩んで下さい
私はキャンセラー付けて、フル活用してます
世の中にはグレーゾーンってもんがあってね
60km上限のとこを80kmで走ってる人も多数
時々、パトカーも赤色灯つけずに、安全運転の私の右を走り去ります
テレビ大きくなると良いですね
私は縦を物理的に伸ばして欲しい
書込番号:24264878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かGジャストは純正状態に戻すためのスイッチがあったはずですが、それでも改善しないという事でしょうか?
ディーラーは、社外品に関する情報は持ち合わせていない事が多いので、取付け不良とかでもなければGジャストのメーカーに尋ねてみるのも手かもしれません。メーカー側には不具合情報が集積されている可能性がありますので。メーカー保証期間なら何らかの対応をしてもらえるのでは。
書込番号:24264913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>318トミーさん
こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
前回修理の際は純正状態に戻すためのスイッチをoffにしても直りませんでした。
今回の取り付け店はGジャストの正規取り付け店です。
よって、修理のやり取りは、Gジャストのメーカー(アイテル)と直接しています。
保証期間は1年間ですが、この不具合が直らない場合は、キャンセルしようかと
思います。
書込番号:24264930
0点

gジャスト去年売り出しスタートから取り付けてもらって真っ黒な画面に点滅の様な事が起きました。おそらく同じ症状です。 販売社に全て交換してもらって現在その様な不具合は一切無いです。
書込番号:24268458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガグちゃんさん
おはようございます。
書き込みありがとうございます。
同じ症状で直ったのですね。
一部の部品ではなく、すべて取り換えで改善されたのですね。
こちらはコネクター配線の交換だけでした。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:24269091
1点

>yuuu3さん
一度配線交換してもらって、改善しなかったとのことですので、一度ユニットを送り返して点検してほしいと言えば、ユニット交換してくれるかもしれませんね
しばらくの間、不便かもしれませんが、安い買いものでは無いので、頼んでみては?
ただ、今品切れかもしれないので、点検、修理で返ってくるかもしれませんが
書込番号:24269130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スピードマスター2000さん
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
ユニットと言うとスマホぐらいの銀色の箱とコネクターとUSB配線の一式でしょうか?
次回は新品一式に交換してもらうことになりました。
これでも直らない場合は原因不明とのことで、私のナビとの固有の相性の問題であると言うことのようです。
(他では同じ問題は起こっていないと言ってました)
確かに高い買い物ですので、チカチカ画面はダメですよね。
次回新品交換でも直らない場合は、契約キャンセルして、スイッチ用に穴開けされたカバーも交換してもらうことにします。
全画面表示は捨てがたいのですが、やむをえず、ディーラーのキャンセラーを付けることを検討したいと思います。
書込番号:24271631
0点

>みなさま
こんにちは。
3週間前に2度目の修理を実施した結果をご連絡いたします。
修理後に乗車帰宅中、またチカチカ画面が発生しました。
そこで、ナビ画面の真下の空間(スタートボタン下奥の空間)に設置していたカロッツェリアの車載Wi-Fiを移動させてみるとチカチカ画面が解消しました。
その後3週間様子を見ましたが、チカチカ画面は発生していません。
どうも車載Wi-Fiからの電波が悪さをしていたのではないかと推定します。
(こんな電波干渉と言うのもあるのでしょうかね?)
みなさま、いろいろご教示いただき、ありがとうございました。
書込番号:24316615
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ハリアーの中古車 (全4モデル/4,291物件)
-
ハリアー Z レザーパッケージ 革シート フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
422.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 2.6万km
- 車検
- 2024/02
-
499.9万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 2.4万km
- 車検
- 2024/03
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜490万円
-
19〜2299万円
-
69〜688万円
-
24〜449万円
-
13〜370万円
-
12〜398万円
-
49〜389万円
-
133〜440万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





