ハリアーの新車
新車価格: 312〜620 万円 2020年6月17日発売
中古車価格: 265〜707 万円 (2,562物件) ハリアー 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハリアー 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
無知ですみませんが教えて下さい。
先日、ディーラーで1年点検を行ったのですが、昨日給油の際にタイヤの空気圧を測ったところ4輪とも260kPa入っていました。
標準は、230kPaだと思うのですがそういうものですか?例えば、来年の点検まで230kPa以上を保てるように多めに入れてあるとか。
普段は、有人のガソリンスタンドでやってもらうのでどのくらい入っているのか気にしていなかったのですが、昨日はたまたまセルフで測ったので気になってしまいました。
宜しくお願いします。
書込番号:24713665
7点

空気圧測定した時は
何キロか走りましたか?
走ってタイヤがあたたまり内圧が上ったんだと
思いますよ
書込番号:24713667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。そういうものなんですね。安心しました。
ちなみに、走行距離は2キロ程度です。その前は、朝から夕方まで屋外の駐車場に停めていました。
書込番号:24713672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sansantaiyousan01さん
昨日は気温が高かったので、
走る前や走行時の摩擦熱や輻射熱の影響もあり、
タイヤあたたまったせいでの熱膨張により、
測定時に空気圧が高かったのだと考えられます。
書込番号:24713704
2点

sansantaiyousan01さん
タイヤの空気圧は下記のブリヂストンの説明のように自然に空気圧が漏れて空気圧が下がって行くのです。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/performance/
この事を想定してディーラー等で点検した場合は、自動車メーカー指定の空気圧よりも高めに調整する場合が多いです。
又、タイヤの空気圧は気温の影響も受けますので、気温が低い時に空気圧を調整して、その後に気温が上昇すると空気圧が高くなる事もあります。
あと屋外の駐車場に止めていたのなら、タイヤに直射日光が当たる事でタイヤが温められて空気圧が上昇する事もあります。
という事で正確に空気圧を測定しようとすれば出来るだけ同一条件で空気圧を測定する必要があります。
私の場合は走行する前の朝に空気圧を測定及び調整するように心掛けています。
書込番号:24713706
4点

ハラダの倅です
>sansantaiyousan01さん こんにちは
それ程シビアに考えなくても良いと思いますよ。
取説等で指定の空気圧はそのまま高速も走れるような設定になってます。
街乗りメインで高速は殆ど乗らないなら10%程低めにした方が乗り心地は良いです。
逆に高速メインなら10%アップでも良いかもしれません。
いずれにしても、年に10%程は下がりますので3カ月に一度はタイヤが熱くなる走行前に点検しましょう。
書込番号:24713763
1点

>給油の際にタイヤの空気圧を測った
ディーラーやSSの空気入れの空気圧計って、寸分のくるいも誤差もないと
お思いですか。
私は市販の計測器で、SSで空気を入れる祭に比べるのですが、
まちまちですね。まあディーラーのやつは信用出来ても、SSのやつは
あまり信用してません。空気入れの点検整備だってお金がかかりますから、
SSはそう頻繁には調整してないと思いますよ。
書込番号:24713810
1点

皆さんありがとうございました。安心しました。
書込番号:24713833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなに神経質にならなくてもなくていいですよ。
少ないよりは若干高めの方がいいですし(自然と抜ける)、GSのエアー計測器も精度が高いものでもないですよ。
一度、規定値まで入れて再度差し込むと数値が下がることなんて頻繁にあるわけで。
気にするなら自前の計測器を購入したしておいたらいいでしょう。
書込番号:24713852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sansantaiyousan01さん
価格コムではミスリードが多いんで、タイヤメーカーなどのサイトで正しい扱いを確認して下さい。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/performance/
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/tyrecheck/air.html
https://www.goodyear.co.jp/knowledge/air.html
1ヶ月程度で10 kPa程度減っていきますので、最低限月に一回は空気圧点検。
高速に乗り前は必ずチェックする。
そうする事でパンクやスタンディングウエーブなどが原因のバーストを未然に防げます。
甘く見るからパンクやバーストでのJAF出動率が高いんです。
空気圧調整は指定の数値を下回らず、上限は10%程度
車両指定空気圧を基準とし、0〜+20kPaの範囲内で調整・管理することをお奨めします。
など書かれているので、指定空気圧より下げるのは
勧めません。
書込番号:24713934
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ハリアーの中古車 (全4モデル/6,617物件)
-
応談
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 2.3万km
- 車検
- 2024/03
-
ハリアー Z ディスプレイオーディオ パノラマビューモニター フルセグ ETC2.0 USB端子 TSS パワーシート パワーバックドア LEDヘッドライト スマートキー 保証継承
365.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.4万km
- 車検
- 2023/06
-
277.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 4.8万km
- 車検
- 2024/12
-
ハリアー プレミアム フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC LEDヘッドランプ スマートキー フルエアロ アイドリングストップ オートクルーズコントロール
245.0万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 4.2万km
- 車検
- 2024/03
-
380.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 2.9万km
- 車検
- 2024/02
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜528万円
-
19〜1720万円
-
45〜718万円
-
27〜439万円
-
15〜591万円
-
25〜999万円
-
39〜438万円
-
125〜358万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





