100-400mm F5-6.3 DG DN OS [ライカL用]シグマ
最安価格(税込):¥105,780
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月10日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG DN OS [ライカL用]
70-200mm F2.8 DG DN OSの開発発表ライブ見ながら、こっちをポチりました。
fpLとテレコンの組み合わせですごく軽い800mmが組めました。
でも重量バランスが悪すぎるので三脚座は標準添付にしてほしいですね。
オプション三脚座は買い足しました。
NEEWERのモニターとグリップでリグ組み重心をとりやすくして、手持ち三脚+センターボール雲台でそれなりに動体追尾できるようにしました。
動画画質は、クロップズーム使用でセンター部は十分な画質ですが、スチルやクロップズーム無しだと周囲の色収差が気になります。
月撮影サンプル
https://youtu.be/s_uRmmWOmis
https://youtu.be/wz0HGYB29tQ(十三夜)
1点


>紫の雨蛙さん
こんにちは。
>手持ち三脚+センターボール雲台でそれなりに動体追尾できるようにしました。
月はこんなに速く動くのですね。
満月より月齢8?ぐらいの方が
コントラストがついてピントも
安定するようですね。
書込番号:25492933
0点

fpLでのサンプル2
望遠レンズは初なので、
・絞ってディテール上げたい
・シャッタースピード確保したい
・ISO感度上げたくない
の葛藤がなかなかですね。
書込番号:25493002
0点

>とびしゃこさん
リンク先の動画は1つ目が10倍速、2つ目が4倍速編集してあります。
スチルでも先日の満月(このレンズ買って1回目)を撮影トライしてみましたが、
ぼやけてフリンジ目立つし、上手く撮影できませんでした。
場数こなしてバランスのいいところを探るしかないかなと思ってます。
その前の満月は105mm F2.8 DG DN MACRO + TC-2011で撮影しましたが、そっちはすごくクッキリ撮れました。
書込番号:25493067
0点

>紫の雨蛙さん
>リンク先の動画は1つ目が10倍速、2つ目が4倍速編集してあります。
ありがとうございます。
望遠とはいえ、月はこんなに速いのか、
と驚いていました(素人質問で済みません)。
105mmDGDNはさすがにマスターレンズの
性能が良い、ということなのでしょうね。
書込番号:25493253
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





