2020年 6月27日 発売
TK850
- 4K HDR対応で短焦点設計のホームエンターテインメントプロジェクター。2.5mの距離から100型サイズでの投影ができる。
- HDR10/HLGをサポートしたダイナミックアイリス技術とHDR Brightnessでトーンマッピングが向上し、高精細で鮮明な映像を表示。
- 「CinemaMaster Audio+2」技術がアナウンサーのコメントや歓声を際立たせ、勝利の喜びなどスリルあふれる映像体験を可能にする。
価格帯:¥159,721〜¥205,901 (15店舗)
メーカー希望小売価格:¥―



初めて投稿致します。
もし本機種をゲームで使っている方がおられましたら教えてください。
アクションゲームなど、入力から画面への反応速度が高速である必要があるゲームを4kでプレイしたいのですが、公式サポートに問い合わせしたところ、
TK850およびTK800mの応答速度については、
公開差し上げておりません。
との回答をいただきました。
そのため、実際に実機をお持ちの方の体感をお伺い出来ればと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:23800875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1110142.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1196060.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1276048.html
直接該当機種の情報が無いので他機種の情報になりますが
他のDLP4k機種の傾向から2〜3フレ程度と考えるのが妥当かなと思います
BenQはフルHD機種では遅延が少ないことを理由にゲーミングプロジェクターと売り込んでいるくらいなので
ゲーマーにアピールできるのであれば公表するはずなので
4k機種はゲーマーにアピールできるような応答速度ではない、と考えるのが妥当かと
書込番号:23802465
2点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





