Core i5 10400F BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは2.9GHz、最大クロックは4.3GHz、TDPは65W。
- 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。



CPU > インテル > Core i5 10400F BOX
PCの調子がよろしくないのでCPUから買い替えることにしました。
CPUはこちらのCore i5 10400F BOXを。
MBやメモリ、新しいSSDもすでに手配済み、それ以外のパーツは使いまわしの予定です。
GPUは現在NVIDIAのGTX970を使っています。 ゲームはFF14以外今はプレイしてませんが、
この先のことを考えてスペック的に少し余裕のあるGPUをと考えています。
電源は750wで、使用モニターはメインにWQHD、サブにフルHDモニターを使用
NVIDIA製でこのCPUにちょうどいいバランスのいいスペックのグラボを紹介していただきたく書き込みした次第です。
よろしくお願いします
書込番号:23785542
5点

バランスのよいグラボって、やりたいゲームにも依るのが普通です。
CPUの価格とバランスが良いというなら、GTX1650、1650Superくらいが見合ってます。
書込番号:23785566
2点

今、FF14でこのグラボで問題が無いなら、問題が出てから変えても良いのでは?と思うのですが
今は新型のグラボが続々と出てきているこ頃なので旧型を底値で買うには良いのですが、新型の方が電力効率、性能を込みで良いのでどちらにするか?ですね
RTX2060などを30000円以下で購入するならありは有りだけど、くらいです。
書込番号:23785567
1点

当方このCPUと1650Superで FF14で13000超えしますよ。 RPGでそのくらいあれば全く問題ないでしょう。
書込番号:23785575
0点

いや、だからやりたいゲームができるまでWAITで良いのでは?と思うのだけど、そのゲームが重かったらそれなりのグラボが必要になるんだし、今決めなくてもと思っただけで、現在を考えるならもちろん、GTX1660SUPERやその下でも良いんだけど
FF14は所詮、軽いゲームだから
書込番号:23785611
0点

予算がこれだけだから、CPUとビデオカードでどう予算配分するのが効率よいか…という所から始まるバランスの話はありますが。10400Fを買ってしまっているのなら、残りの予算で買える一番良いビデオカードを買ってください…としか言いようがないです。一応、高いビデオカードほどPC全体としてのゲーム性能は上がり続けますので。
書込番号:23785636
0点

正直ゲームにCPUパワーはそれ使うなら文句はあまりない筈。
基本グラボに予算振る方がゲームは快適に出来るから。
個人的には予算一杯で買えるグラボを買えば良いと思う。 まあこれに合わせるならRTX 3070迄だろう。
ただ電源も使いまわしっぽいから、 RTX 2060 SUPER 〜 GTX 1650 辺りで予算一杯のモデルを選べば良いんじゃないかな?
書込番号:23785641
0点

ゲームに依るからなぁ、、、
高fps狙ってるのにCPUの2倍をGBに掛けたらバランス感覚がおかしいってことになるし、美麗グラフィックがウリのMMORPGなら、何を削ってでもGB優先だろうし。
FF14やっててグラフィックが足りないと思うなら、足りるGB買えばいいだけでCPUとはあんまり関係ないと思うけど。
特にMMORPGやってるなら、やってる間は「全集中」になるだろうし、数年後にやるゲームのために今高いGB買っても、やるころには陳腐化してて後悔するだけだと思うけどな。
書込番号:23785698
0点

・・・確かにベンチマークでは差が出るのかもしれませんが。。
最新のRTX3090でもOKです。。
RTX3070が買えるならおすすめです!
GTX1660superもいいと思います・・
書込番号:23785710
0点

先ずは既存のGeForce GTX 970で様子を見る、原因がビデオカードにあれば問題は継続するでしょう。
そのときに交換を検討すればいいです。
やはりGeForce GTX 1660くらいはあった方がいいと思います。
GeForce GTX 1650 TiでもGeForce GTX 970には届かないので...
https://www.videocardbenchmark.net/compare/GeForce-GTX-970-vs-GeForce-GTX-1660-vs-GeForce-GTX-1650-Ti/2954vs4062vs4195
これが現行GeForceの最低ライン、それ以上なら何でもいいです。
書込番号:23788454
0点

このCPUはゲーミング性能が素晴らしいのでほぼハイエンドまでどのGPUを使っても性能を引き出すことが出来ると思います。
FF14をWQHD最高品質60fpsでプレーするならGTX1650ではややスペック不足です。ほとんどの場面で60fpsは出るでしょうが、頻繁に下回るシーンに遭遇しカクツクが多く発生すると思います。
最低でも1650Super、1660Ti、1660Superあたりをお勧めします。
その上となると2060、2060SuperあたりになりWQHDでも余裕を持ってfpsを安定化できますが、消費電力も大きく(50Wくらい)跳ね上がるのを受け入れないといけません。
書込番号:23792180
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





