2020年 7月 7日 発売
IPC-221N
- 部屋中どこにでも設置でき、取り付け工事・水捨てが不要なポータブルクーラー。内部でドレン水を蒸発させるノンドレン方式を採用。
- 冷風運転をしながら同時に換気ができるので、窓を開けて換気する必要がない。部屋干しの際にも使える除湿モードや、送風モードを搭載。
- 付属の屋外排気用の3枚式窓パネルを部屋の窓に設置し、窓パネルの穴にホースを通すことで、本体から排出される熱を屋外に排気できる。
※この製品は冷房専用モデルです



エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IPC-221N
排熱用ダクトの両側は本体と窓枠パネルに取り付け、本体の動作で生じる熱を室外に逃がします。
気をつける必要があるのは、窓枠は床から何cmの位置かです。
本体に取り付ける排熱用ダクトの位置は床から約40cm、ダクトは最大1m弱ありますが、ダクトを最大限に伸ばして本体より高い位置の窓枠にダクトを取り付けたところ、排熱が滞りコンプレッサーが時々停止しました。
また、付属の窓枠パネルは最大3枚繋げて設置しますが、窓枠の高さが76cmから142.5cmである必要がありますが、リビングなどに設置する窓は概ね1間(高さ約180cm)なので合いません。
床から低い位置に、前述の取り付けに適合する窓枠があり、本体をできるだけ窓に近い位置に設置して、排熱をスムーズにしてあげる方が良いです。
取り付け可能な窓枠のサイズに気を取られますが、窓の位置にご注意ください。
商品自体は冷風機より冷たい風が出るため、サーキュレータと併用して部屋を涼しくして暑い夏を乗り切りたいです。
書込番号:24251187
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





