-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-M6711FT
- A3ノビサイズのプリントに対応し、プリント/スキャン/コピー/FAXを1台に集約したインクジェット複合機。550枚の大容量給紙で、用紙交換の手間を省く。
- A4カラー文書が1ページあたり約2.0円(税別)、A4モノクロ文書が約0.8円(税別)という低印刷コストを実現。
- A4カラー文書をカラーインクで約6000ページ、ブラックインクで約7500ページをプリントできる大容量インクを搭載している。
-
- プリンタ 48位
- インクジェットプリンタ 41位
最安価格(税込):¥100,499
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月 9日



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6711FT
PX-M5070Fを使用中ですが、サブ機としてPX-M6711FT、PX-S6710T、PX-M6011Fの何れかを検討中です。
これら給紙カセットが2段あるタイプ(A4機も含めて)で普通紙以外(スーパーファイン等)と普通紙の2種類を常時使い分ける場合プリンターの仕様上、上段にスーパーファイン紙等、下段に普通紙をセットする選択肢しかありません。この場合にノズルチェックパターンの印刷を実行したときはどんな挙動になりますでしょうか?
1)自動的に下段の普通紙に印刷される(段に関係なく普通紙に設定されているカセットから)
2)どちらの段(若しくは背面トレイ)から印刷するかを指定できる
3)プリンターの設定で予め決めておく
4)上段にA4普通紙をセットするようメッセージが表示される(要用紙の入れ替え)
5)セットされてる用紙の種類・サイズに関らず上段から印刷されてしまう
1)2)3)なら良いのですが、4)5)だと微妙に不便です。
最近のプリンターはカセットに用紙を充填するときにサイズや種類を指定するのでほのかな期待をしておりますがご使用中の方に情報頂きたく質問させていただきました。
宜しくお願いします。
書込番号:24114608
0点

お早うございます。
PX-M6711FTのノンエコタンク版とも言えるPX-M6011Fで確認してみました。カセット1に1、カセット2に2と書いた用紙をセットし、カセット1はスーパーファイン紙、カセット2は普通紙で用紙セットしてノズルチェックパターンを実施した所、カセット2から排紙されました。ビデオに撮りましたのでご確認下さい。両方とも普通紙にセットした場合はカセット1から排紙されます。
同一年のモデルですしPX-M6711FTもPX-M6011Fと同じ動作だと予想します。
書込番号:24129751
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





