


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 Ultra 5G SCG03 au
現在、私はドコモユーザーですが、
S21の発売を控えている今の時期に気になるのは、
ドコモがS21 Ultraを出すかどうかです。
auしかS20 Ultraを出さなかった事でドコモから離れたユーザーが
一定数いたのではないかと推測しますが、どうでしょうか?
ドコモがS21でもUltraを出さないのではないかと心配しています。
今ドコモは格安プランで話題になっていますが、
使いたい端末が無ければドコモを離れる事も考えています。
今までドコモ一筋だったので、
乗り換えるとなるとMNPやら何やら
いろいろ手順などを調べなくてはならないな、と
先走って考えている所です。
ドコモがUltraを出してくれれば世話ないんですけどね。
使いたい端末のためにキャリアを乗り換えるなんていうのは
普通にある事なんでしょうかね?
書込番号:23952729
4点

昨年末にドコモ向けハイエンドGalaxyが3機種技通過してますから、S21シリーズ全部扱うのはほぼ確定的でしたが、先日ドコモ版及びau版のS21 Ultra 5GがBluetooth認証を通過したためドコモからの投入も確定しました。
昨年の反省から今回は3機種とも最初から日本向けモデルを開発、長年取り扱ってる2社から投入になるんでしょう。
ただベンチマーク情報からRAM 12GBみたいなので、ROM容量は128GB版または256GB版になると思います。
S20 Ultra 5Gは当初日本向けに投入予定がなく、日本向けモデルが開発されておらず、急遽auが取扱を決めたものの海外版ベースで用意したためFeliCa非対応という中途半端な機種になってました。
今回はFeliCa対応も期待できるかなと思います。
海外発表時から以下スレでまとめてるので、参考までに。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23907393/
書込番号:23952748 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

訂正
技通過→技適通過
書込番号:23952750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
御丁寧にご返信頂きありがとうございます。
リンク先も読ませて頂きました。
ドコモからも発売されるのが確定的という事で安心しました。
Ultraはエッジディスプレイが継続されるのも個人的に良かったです。
おサイフケータイは無いと困りますから是非お願いしたいです。
microSDの廃止は人によっては痛手かもしれませんね。
当初、Note20 Ultraを考えたのですが、
レンズのデザインや出っ張り具合に引っ掛かりを感じていました。
S21 Ultraのレンズ周りのデザインはとても洗練されていて魅力を感じます。
これで発売されるのを安心して待つ事が出来ます。
書込番号:23952929
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





